• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すこ@小平のブログ一覧

2017年04月07日 イイね!

近所にて

こちらでは、春のピークがもうすぐ過ぎようとしております。
休日を利用して、今年最後になるかもしれない地元の春を楽しんできました。
午後からは天気も回復して、ポカポカ陽気。少し風が強かったけど。

近所の桜並木🌸から



そして、この桜を玉の中に閉じ込める。



次は菜の花畑。本日から3日間、園内が無料開放され好きなだけ摘み取りしても良いという催しがされておりました。



良さそうな被写体を発見。ほのぼの。



またもや玉の中に閉じ込める。



車も撮る。



スライドドア越しに、



帰宅してから道端にあった名前知らない花を



今日はこんな感じでのんびり過ごしました。


昨晩は天気悪い中で浅草へ。





来週は、息子の幼稚園の入園式だけど天気予報が良くないみたいです。皆様の力で東京の天気を良くして下さい!



















2017年03月30日 イイね!

今週も絶好調!

こんばんは〜。今日はとても暖かい日でしたね。各地で夜桜祭りの準備が進められており、桜の見頃も近付いてきておりますよ。



仕事休みの前日の夜は、最近ロケハンばかりしており先日は東京タワーの撮影、昨晩は地元の多摩地域を徘徊しておりました。そして各場所で撮影した画像をInstagramにて投稿しフィーチャーされた画像が2点あったという快挙。



とある歩道橋の上から東京タワーを撮影した画像で、車のライト(レーザービーム)を取り入れた構図。この構図が良かったのかピックアップされたのであります。

もう一つはこちらの画像。みん友さんが住んでいる場所の近くにある電車の車両基地。

京王電鉄です(^^)

地元(多摩地域)で撮影した画像がピックアップされるのも嬉しいですね。


来週は東京も桜の見頃を迎えるでしょう。綺麗な桜の画像、愛車とのコラボ画像など、楽しみが待ってます。





2017年03月01日 イイね!

3月になりました

3月になりましたご無沙汰してます。


まず、2月の禁煙ですが…🚭

1週間で失敗致しました。

まだ意識はしているので、1日当たりの本数は減っております。

しかし、自分へのご褒美は無し。カメラのレンズも買えないので、自分で作る事にします。


あとは、会社の辞令が出まして今まで働いていた東京都三鷹の地より次は埼玉県の所沢に勤務となります。次の新しい地で心機一転頑張ります(^ ^)日曜日までに身辺整理をしなければならないのでかなりドタバタしております。

車のチェックランプが点灯してからもうすぐ1ヶ月。早くオイル交換もしなくては。
2017年01月25日 イイね!

家族の冬休み(後半)

家族の冬休み(後半)冬休み前半は熱海で楽しんできましたが、後半はもう一つの目的でありました【息子を雪遊びに連れて行く】という事で山梨県にあります【ふじてんスノーリゾート】に行ってきました。

天候も良く、道路も良い状況で問題無くノーマルタイヤで現地着出来ました。

到着してから、妻と息子のレンタルを済ませウェアに着替え完了(^ ^)

息子のスノーボードスタイル良いじゃん!


ゲレンデも風が全く無くスキーやボードには最高のコンディションですが、今回は我慢して息子の雪遊びに一緒に楽しみました。楽しいと感じてくれれば、また次に繋がりますからね(^ ^)

楽しいのか、息子もハイテンション。




ソリ遊びはまだ怖がって出来ませんでしたが、広いゲレンデで走り回って雪を投げたり山を作ったりして雪遊びの楽しさを実感してくれたと思っております。


帰りは少し寄り道して、河口湖から富士山を撮りたいな〜って


もう少し時間が遅ければ、夕陽で紅く染まった富士山と空が撮れたかも。

まあ、これでも満足はしておりますが。


帰宅してからは、息子は疲れてしまったのか爆睡。私も布団に入ったらすぐに寝てしまったようで、身体は疲れましたがかなりリフレッシュ出来たと思いますよ٩( 'ω' )و







2017年01月24日 イイね!

家族の冬休み(前半)

家族の冬休み(前半)こんばんは〜。

日曜日〜火曜日まで少し遅めの冬休みを3日間頂いておりました。例年ですと、この時期には静岡県下田市にあります【下田大和館】という旅館にて1年に1回の贅沢を味わって過ごすのですが、今年は違う過ごし方となりました。

というのも3歳になった息子。トイレが出来るようになったら大好きな新幹線に乗ろうと約束をしていました。息子もトイレトレーニングを頑張り、トイレに行けるようになりました。

その約束を今回果たす為に当初は、新潟県の湯沢まで新幹線で行き雪遊びをさせてあげようという計画でおりましたが、新潟県は生憎の悪天候で行き先を急遽変更。宿も予約していなかったので日帰りで行ける場所としまして、静岡県熱海市に行ってきました。

息子、初めての新幹線乗車(^ ^)


熱海駅までは【こだま号】での乗車ですが、私自身も新幹線は久しぶりでN700系でも新鮮に感じてしまいました(^ ^)

熱海駅に到着してから、暫くはホームから超高速で通過する新幹線を見学。


これが私のカメラの実力ですよ。まだまだですね〜。スピードが速過ぎて肝心な頭部分が切れてしまいましたよ(笑


熱海駅から外に出まして、何処に行ってみようかと調べていたらポスターで熱海梅園の梅まつりが開催されている事を知り、暖かい陽気の中30分かけて歩いて行きました。坂が多い街だと実感致しました。

熱海梅園の梅の見頃はもう少し後のようでまだ早かった感じ。



色んな種類の梅の木があり、色もピンクや白、黄色など様々です。







園内を1時間ほど散策して、まだ時間もありましたので次に立ち寄ってみた場所は【来宮神社】。



私の知識不足で知らなかったのですが、テレビでも紹介されている場所でパワースポットとして人気のある場所のようで、平日でも多くの人が来ていました。



この神社の何処がパワースポットかと言いますと、この建物から左奥に進むと



樹齢2000年とも言われている大楠の木。この巨木の生命がパワースポットという言われのようで、3歳の息子も2000歳のパワーを身体いっぱいにもらっておりました。

実際にこのパワーのおかげかどうかはわかりませんが、帰りの電車は新幹線はやめて特急スーパービュー踊り子を選択。日頃から自宅で電車図鑑や電車のDVDを見て、息子が新幹線の次に乗りたいと言っていた電車です。

帰りの時間にちょうど良いタイミングでこの電車が熱海駅に到着するという事で早速、みどりの窓口で乗車券と指定席を購入。

この電車の売りは【運転席上にある展望シート】で、前から2列目でしたが運良く展望シートが確保出来ました。







こんな感じで冬休みの前半は終了。


後半はまた別の場所で楽しんできましたよ。





















プロフィール

「久しぶりの大黒」
何シテル?   05/20 00:34
車歴:スバルフォレスター(SF5)→スバルレガシィツーリングワゴン(BH5)→トヨタマークX(GRX120)→ホンダN-BOX(JF1) →ホンダN-BOX (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 14:44:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
次は再びSUBARUへ とてもレアなコーナーポール付き車両
スバル フォレスター スバル フォレスター
 H9年式のフォレスターS/tbです。人や木に激突したり、車上荒しにあったりしましたが1 ...
ホンダ N-BOXカスタム 通勤・お買物仕様 (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月マイナーチェンジ直前のJF3前期モデルになりますがシートヒーターが標準装 ...
ホンダ N-BOXカスタム タマハチのN (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年9月10日 納車 2023年1月22日乗換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation