• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すこ@小平のブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

初めての【ギックリ腰】

こんばんは。仕事中に背筋が伸ばせないくらい腰が痛くなり、歩くと振動で腰が痛い、階段もきつい、笑ったりしても腰が痛い。立ったり座ったりも自然に出来ない。

という事で仕事中に一時職場を抜けて近くの整形外科で診てもらった診断はギックリ腰。

只今、職場に戻りコルセット着用し痛み止めを飲んだところです。

当分は身体も安静にしないといけないので、仕事も当分は事務仕事になりそう。

外出して遊びに行くのも当然NGなわけで、ストレス溜まるわ〜!

チクショー、まだ若いと思っていたのに精神的にショック。コレじゃ、息子も抱っこ出来ないや。
2016年07月18日 イイね!

日本一有名な釣具屋の親父に会いに

日本一有名な釣具屋の親父に会いにこんばんは。

今日は祭日でしたが珍しく仕事休みをもらいました。7月22日に同じ職場で働いていたパートさんの送別会があるのでその方へのプレゼント買いに茨城県潮来市にある釣具屋まで行ってきました。


なぜ、ココの釣具屋までわざわざ行くのか?には理由がありまして、そのパートさんはバス釣りが趣味でありましてテレビやDVDの影響で『村田 基』さんのファンという話を聞きました。もちろん、私もファンの1人であります。

『村田 基』さんを知らない方は是非ググッてみて下さい。釣り番組で見た事ある人も居るはず。

『釣りの王様』と言われ、世界各地を回って様々なワールドレコードを打ち立てた巨大魚釣師でありますが、本職は釣具屋の亭主であります。

さて、自宅からの距離は…



高速道路を利用して約2時間の距離。
釣具屋まで自宅から2時間って考えると遠い距離ですが、釣りの王様に会えるかもってなると全く遠いなんて感じません。

行ったとしても、道の駅いたこで開催されている車のイベントに行っている可能性があるので会えないかもしれない状況だったのですが…



まあ、取り敢えず行ってみようという事でお昼に到着です。お客も多い感じ。いつもなら、村田さんが居る時は店の前にアメ車が停まっているのですが停まってないですね〜。チョットがっかり。



店の中に入り、店内で探しますがやはり居ません。取り敢えず、パートさんへの送別の品を物色。


↑ 店の中にあるブースで、平日のお客が少ない時でしたらこちらで村田さんと撮影が出来ます。こちらはマグロの模型ですが3mもあるデカイものです。こんな大きさを釣竿で釣り上げるのですからヤッパリ凄い!

品定めしていると聴いた事のある声がカウンターの方から。カウンターに足を運ぶと


『居た〜〜‼︎』
♪───O(≧∇≦)O────♪


1番乗り、いただき〜!

ヤバい!急に緊張感がMAXに。
理由を話し、サインを求めたら快く応じてくれました(*^_^*)


DVDとパンフレットに直筆サインしてもらってます(*^_^*)


松田さんへ(パートさんの苗字)、と入れて貰いましたよ。ありがとうございます。



決めポーズもしてもらいました。

少し話をしたら午後3時から車のイベントに行くという話でしたのでラッキーでしたね。

本当、知らない人からしたらただのおじさんなんですけどね。

でも私は、緊張と興奮で震えてしまいました。

パートさん、喜んでくれると良いな〜!


釣具屋を後にし、車のイベントを見に行こうか迷いましたが八王子の実家に用があったので八王子へ。

夜に自宅へ。

本日のハイドラ結果です。
1日中、N-BOXではなくベビーカーで走っていたようです(≧∇≦)ハイタッチされた方、すいません。




走行地図も走った道が見えない(爆


エアコンずっと付けっぱなしの走行でも燃費計でリッター16.5kmならまあまあでしょうかね。


満足な1日でした(≧∇≦)















2016年07月07日 イイね!

7月7日は結婚記念日5周年

7月7日は結婚記念日5周年こんばんは〜。恥ずかしながら今日の夕方まで気付いていなかった私です。

お互いに話し合い、この七夕の日に入籍届を出して『この日ならまず忘れる事は無いね』と決めた記念の日。

昨夜はいつも通り夜景撮影をして朝帰り。


お昼前にゆっくりの起床。お昼過ぎからは市役所へ住民カードを受け取りに行き、そのまま買い物へ。

いつもと変わらない普段と同じ生活ペースですっかり忘れていました。買い物で『ケーキどこで買う?』という妻の問いかけに『今日は結婚記念日だった』と気付いたのであります。

晩御飯も予定変更して、

近くの回転寿司で好きなだけ食べて

自宅に帰ってからケーキでお祝い(*^_^*)


息子と一緒に。笑って〜って言ったら3歳の子供が作り笑いをするという(爆


妻と息子のおかげで、こうやって毎日が幸せでいられる事に感謝です(≧∇≦)今までに妻との間でケンカが全く無いのも、私のワガママを聞いてくれている事なのかもしれません。

この5年の月日の流れは非常に早く感じています。それと共に息子の成長も早い。


もうそろそろチャイルドシートも必要じゃ無くなりジュニアシートに変えても良いくらいの身体の大きさになってきました。

何だか最近、妻が2人目の子を望んでいるような気がしてならない私であります。


まずは、これからもめげずに仕事をこなして家族との一緒にいる時間を作ろうと頑張ります( ̄^ ̄)ゞ







2016年06月20日 イイね!

本日の仕事休み

こんばんは〜。

東京都在住の私。日中はかなり暑かったですね(^^;;


朝、息子を保育に送った後に自宅から近くにあるガソリンスタンドに立ち寄りました。オイル交換の作業予定時間までまど1時間以上あったので洗車をしようかと。

そこは最近リニューアルオープンしたENEOS系列のガソリンスタンドです。洗車機も新しくなり早速利用。シャンプー洗車で400円。水道やクロスも完備されしかも24時間洗車が出来る。更にキャンペーンで洗車プリカが半額で購入出来るので早速購入してしまいました。

当分は、こちらのスタンドにて洗車をしていきます。洗車オフする時はこちらにて開催します(私の勝手な意見)

汗ダクになりながらも干からびた鳥フンを除去してからディーラーへ。予定時間より少し早めに着いてしまいましたが、作業に入ってくれました。平日ですが、お店もお客さんの入りが予想以上に多く、担当の方とあまり話も出来ませんでした。

本当はオフ会での協賛品を貰おうと企んでいたのはココだけの話です。




タイヤのはみ出し云々も指摘されず、恐らく問題無いと思われます(≧∇≦)ヤッタネ!



予定通り、オイル交換の作業も終わり店を出ようとしたら

まだスパナマークが解除されてない…


整備士の方に教わりながらスパナマークを解除。そして、店を後にします。



次の目的地は関東最大級のホームセンターへ買い出しに。目的は、今度のオフ会での景品探しです。


目的地に向けて走行中。私の前を走るトラック。トラックなんですが、どうしても車間を詰めたくなる衝動にかられて





自分の愛車の走る姿が見れる(((o(*゚▽゚*)o)))



少し湾曲しているのでワイド&ローに見えて格好良く映るんですよね。




更に、目的地に向けて走っていると先にあるコンビニで私を待ち受けている友達を発見。



恐らく相手も気付いて私がコンビニに入ると思っていた裏をかいてスルー(爆



お友達も気付いて追いかけてきた




ところを影から待ち受けして激写



無事に合流しました。



景品も無事にGET。


その後はダイソーに寄ってイエローハットに寄って、暑いから一旦解散。


そんな1日でした。

息子は今日はジャガイモ堀りに行ってきて大量のジャガイモをGET。沢山の汗をかいたので、2人で一緒に風呂に入りのんびりと。















2016年06月11日 イイね!

息子と1日を過ごしました

息子と1日を過ごしましたこんばんは。昨日、本日と珍しく連休となりました私は本日は昼から夕方まで息子の面倒を見る日でした。妻は仕事へ。

お昼ご飯を食べてから早速行動開始。まずは自分の買い物へ。

たまには眺めの良い場所に座らせてやろうと思い、チャイルドシートを後席から助手席に移設。息子をシートに乗せて出発。

いつもと違う眺めの良い場所で息子はいつものように寝てしまうことは無く、終始周りの流れる景色を楽しんでいるようでした。
隣で
『えぬぼちゅくちゅ、はやいね〜』
って言ってる息子を見て親子2人でこういうドライブも良いかなと思いながら、僅か20分で目的地に到着。

アッ○ガレージ東村山店にて、カラーモールを購入。

フロントリップに付けていたカラーモールが段差の進入でリップの身代わりになってくれたおかげで、御臨終に。早めに付けかえておこうと思いまして。購入したら即、自宅に向けて再出発。

新青梅街道を走行中、前期型の黒のN-BOXカスタムと並走状態に。ナンバーも8通しできっと車が好きなオーナーさんで「みんカラやっている人かな〜?」と期待しながら走っていましたが結局わからず。

助手席に乗っていた兄ちゃんもこちらの存在に気付いていたようで、こちらをチラ見では無くガン見してましたね(笑

でも意識されているのは何か良い気分です
(≧∇≦)


さて、自宅に到着。まだまだ時間はあります。でも金欠状態の私にはあまりお金も使えないので、息子を手押し三輪車に乗せて走っている電車を見に行く散歩へ。

息子の3歳の誕生日に買ってあげた電車のDVDがお気に入りで毎日欠かさず見ており(こちら側は見せられている立場)、息子は完全に車より電車に夢中。

木陰のある遊歩道をゆっくりと歩きながらすぐ右手には走る西武線が間近で見られます。ちょうどお昼時で電車の本数も10分に1本くらいの割合で通過します。

近くには玉川上水の車両基地。



今回は全てiPhoneにて撮影です。普段は車しか撮らない私が電車を撮影してみました。

隣では息子は大興奮(≧∇≦)












私もDVDで知りましたが、↑の車両は
スマイルトレイン
っていうらしいです。この車両が走ってくると息子はもう発狂しまくり(爆

撮影している私も少しずつのめり込んでいた。



紫陽花の時期もだいぶ終わりに近付いてきているようで、まだ何とか残っていた紫陽花を撮影。綺麗な発色に惹かれて。


昔から、この色が紫陽花の定番のようなイメージが私にはあります。

沢山電車を見て、自宅に帰宅し冷たいアイスクリームでクールダウン。
息子は歩き疲れてしまったのか、夕方まで昼寝してしまいました。

私も久しぶりにのんびりした1日を過ごせて、また明日から仕事に頑張れそうです。

25日のツーリングオフまで節約生活。















プロフィール

「久しぶりの大黒」
何シテル?   05/20 00:34
車歴:スバルフォレスター(SF5)→スバルレガシィツーリングワゴン(BH5)→トヨタマークX(GRX120)→ホンダN-BOX(JF1) →ホンダN-BOX (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 14:44:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
次は再びSUBARUへ とてもレアなコーナーポール付き車両
スバル フォレスター スバル フォレスター
 H9年式のフォレスターS/tbです。人や木に激突したり、車上荒しにあったりしましたが1 ...
ホンダ N-BOXカスタム 通勤・お買物仕様 (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月マイナーチェンジ直前のJF3前期モデルになりますがシートヒーターが標準装 ...
ホンダ N-BOXカスタム タマハチのN (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年9月10日 納車 2023年1月22日乗換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation