• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すこ@小平のブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

私がみんカラでアップした画像が無断で利用されていた件

夜、こんな遅い時間に私はiPhoneでネットサーフィンをしておりました。

Yahooにて、N-BOXの画像で検索していたら何やら見覚えのある画像が。


まだ特徴のないN-BOXの画像であるが、撮影した本人は『俺の写真だ!』と気付く。

この画像を開いてみる。

画像は車の大きさに合わせてトリミングされているが、良く見ると車の後ろには木が写っており、車の右側にはガラスのスライド扉が写っている。




では、私のオリジナルの画像です





間違えないでしょ((((;゚Д゚)))))))

色んな写真を撮っている私ですが、著作権に関しては知識が無いので何とも言えないですが、明らかに無断で転載されている事に関しては気分が良いものとは言えないですよね。

だから今後、画像をアップする際にはしっかりとナンバー処理をしたり、顔にモザイクをかけたり防衛しておかなくては!
皆さんも気をつけて下さいね。





2016年03月03日 イイね!

今日の1日

今日の1日こんばんは。関東は日中はとても暖かい1日でした。

仕事は休み、妻は午後から仕事へ、息子は夕方まで保育ママの所で夕方まではフリータイム。もちろん、こんな暖かい日は車弄りです(≧∇≦)

メニューは、余りのラッピングシートでピラーを全て艶有りブラックに施工して高級感UPを狙う弄り。

先ずは運転席側から。


施工前(向かって左側)と施工後(向かって右側)の違いが歴然!
周りの風景の写り込みが凄い((((;゚Д゚)))))))


きちんと内側に折りこんで綺麗に処理。


で、片側の施工が終わって眺めている時に妻が『行ってくるね』とチャリンコで出社。


暫くしてから、次の片側をやるぞ!という事で車の向きを変えようとしたが車のキーが服のポケットに無い。

『あっ、家の中にあるジャンパーの中だ』と思い出し玄関の扉を開けようとしたら…



【鍵がかかってる((((;゚Д゚)))))))】



家の中に入れない。携帯も財布も家の鍵も車の鍵も全て家の中。

この後、ディーラーでオイル交換の作業予約も入れてあるのにコレでは迎えない。しかも連絡も出来ない!

仕方無く、片道30分サンダルで歩いて妻の職場まで鍵を取りに行き、またその足で30分歩いて自宅に戻りすぐにディーラーに作業時間の変更。夕方に替えてもらいました。まだ暖かい日中でしたので散歩感覚で何とかなりましたが、一瞬冷静さを失った自分がいて持っていた工具で玄関を破壊してやろうかと思ってしまった自分が恥ずかしいです(≧∇≦)


帰ってきてから気をとり直して作業開始。

夕方には完成しました。





息子を迎えに行き、妻が仕事から帰宅してから私はディーラーへ行きオイル交換。

車高調入れてからの初めてのディーラー。入ると『低くなりましたね〜』と言われながらも作業開始。

30分程で作業も終わり、車高の件で整備の方と話をしたらギリギリOKのクリアランスまであと3cmは余裕があるという話で、今の車高に関してはお墨付きをもらいました。

でも、私もディーラーの方もやけに低く見えているのはやはりこの取付したブツのせいだろうか?



それだったら私が狙っていた視覚効果で低く見せる為に取付したのは正解だったのかもしれません(≧∇≦)ヤッター


さて、次の弄りからは外装に赤いモノが増えていく事でしょう!

お楽しみに(≧∇≦)









2016年02月08日 イイね!

伊豆下田から2日間

伊豆下田から2日間朝6:30に自然と目が覚めた私です。仕事ではない時は不思議と早起き出来てしまいます。

まずは外の様子を。

良い天気です。朝から早くもサーファーが波乗りを楽しんでいます。



私の楽しみは【朝風呂】です。温泉に浸かったのも何ヶ月ぶりだろう。1時間程温泉を楽しみ、朝ご飯前に眠気もスッキリ取れて朝ご飯を美味しく頂きました。また、こういう雰囲気だとかなりの量が食べれてしまうんですよね(≧∇≦)

アオサの味噌汁が良い塩梅でご飯が進みます。


さて、2日目の行動は【伊豆ぐらんぱる公園】に行ってみました。

息子と一緒にゴーカートに乗ってみました。



エンジンを始動し、その爆音と同時に息子は号泣!
終始泣きっぱなしで周回を終えてしまうのでありました。


もっと楽しんでくれると思ったのですが、この後はずっとご機嫌斜めで残念ながらこの地を後にするのでありました。

妻のリクエストで【箱根】に行きたいという事で修善寺から元箱根方面へ車を走らせます。途中の箱根峠から見えた景色が素晴らしかったので、ドロドロの汚い愛車でしたが記念撮影を。





汚れがクッキリと写っております
((((;゚Д゚)))))))


元箱根をブラブラ散策してからのんびり帰ってきました。


今回の伊豆旅行にてN-BOXの走行記録は優秀でした。


燃費もリッター18.7kmと今までの最高燃費を記録です(≧∇≦)

クルーズコントロールの使用が良い燃費に繋がったようであります。



次の家族旅行は夏。また行ける日を楽しみにしながら仕事頑張ります。











2016年02月07日 イイね!

只今、伊豆下田に来てます

只今、伊豆下田に来てますこんばんは。只今、私は家族で伊豆の下田にある【下田大和館】に宿泊しております。

家族サービスと自身の静養を兼ねてやってきました。こちらの宿はお気に入りで今回で3度目の宿泊です。

落ち着いた館内とスタッフの行き届いたサービスが良く、そしてこちらの料理が美味しい(≧∇≦)
金目鯛尽くしの料理で最後は雑炊で締め。この雑炊が食べたいが為に宿泊していると言っても過言ではありません。

全室オーシャンビューの部屋の窓からはサーフィンのメッカでもあります多々戸浜が目の前に広がり、夕陽が沈む時間帯のマジックアワーは素晴らしい眺めであります。









残念ながら今は空が曇っており満点の星空は見られず。


日中は【修善寺虹の郷】に立ち寄りました。






ミニ汽車に乗りましたが、汽笛の音にビビッて息子は終始号泣でした(≧∇≦)






自宅から下田まで180km走行しましたが、燃費計は現在リッター18.0kmと絶好調!
N-BOXカスタムのターボ車でこの燃費はかなり良いレベルです。



さて、明日は子供が遊べる場所を考えているのですが毎回水族館は行っていたので今回は行かない事に。
他に楽しめそうな場所は何処かにありますかね〜。

ちなみに息子はまだ2歳。

でも、旅館のスタッフや他のお客さんにはちゃんと挨拶もするし、料理も『おいしいね〜』と言いながらいつもより沢山食べちゃうし、大浴場でも『お風呂おおきね〜、お風呂最高!』なんて言ってるし

何か2歳らしくない息子だ!


















2016年01月19日 イイね!

道路に雪をブチ撒ける住民

こんにちは。

今日は少しヒヤッとしたお話です。

東京も久しぶりに雪が積もり、朝から雪かきをしている人達も沢山いらっしゃいました。

道路は車の通行で大半が溶けておりますが、歩道は既に凍りつき始めている状況です。

そんな中、雪かきをしている住民が車道に雪の塊を放り込んで雪を溶かそうという光景が見られますが、中には巨大な塊を放り込む輩もいらっしゃいます。

私のN-BOXはまだローダウンもしていないノーマル車高ですが(フロントリップは付いてます)、それでも気をつけて走行してます。

車道の真ん中にデカイ雪の塊があり、出来れば避けて通りたいのが本音ですが、対向車が来ている場合はどうしても避ける事が出来ません。

上手く、車体の下に雪の塊が通過してくれれば良いのですが直径で20cm程度の大きさでも間違いなくフロントに干渉するのであります。

日中の明るい時間帯でスピードを落としていたのも幸いして、高価な無限リップは割れずに済みましたが。夜の暗い時間帯だと気付かずに塊に突っ込んでリップを破損する恐れもあるわけで。

まあ、住民もそこまで考えてないからそんな大きい塊を放り込むわけでドライバーとしては
『もう少し細かくしてくれ〜!』

と訴えたいのであります。

こういう時期は、至る所に地雷がありますので皆さんも気をつけて下さいね〜
( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「久しぶりの大黒」
何シテル?   05/20 00:34
車歴:スバルフォレスター(SF5)→スバルレガシィツーリングワゴン(BH5)→トヨタマークX(GRX120)→ホンダN-BOX(JF1) →ホンダN-BOX (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 14:44:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
次は再びSUBARUへ とてもレアなコーナーポール付き車両
スバル フォレスター スバル フォレスター
 H9年式のフォレスターS/tbです。人や木に激突したり、車上荒しにあったりしましたが1 ...
ホンダ N-BOXカスタム 通勤・お買物仕様 (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月マイナーチェンジ直前のJF3前期モデルになりますがシートヒーターが標準装 ...
ホンダ N-BOXカスタム タマハチのN (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年9月10日 納車 2023年1月22日乗換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation