• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すこ@小平のブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

息子が急遽入院してしまいました

息子の身体の様子がおかしく、かかりつけ医の所て診てもらったら大きな病院を紹介され、そのまま入院となってしまいました。

まあ、命の危険までのレベルではありませんが、まだこれから数日は高熱が続き点滴にての治療となるので入院しておいたほうが何かあった時でも安心できます。

毎日楽しく通っていた保育ママも治るまでは暫く我慢。好きなものも腹いっぱい食べれないし、ストレスも相当たまるかもしれませんが息子には頑張ってもらいたいものです。

今月の28日で、ちょうど2歳になりますが今回の誕生日は病院で迎える事になりそうです。

私も暫く息子が退院するまでは、暫く病院に通いつめになるでしょうから私のプライベートのお楽しみもそれまではおあづけになりそうです。
Posted at 2015/04/23 17:34:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 愛する息子
2014年09月25日 イイね!

初めての事で冷静さを欠いた私

初めての事で冷静さを欠いた私深夜、妻と子供が寝てから私はカメラ撮影に行こうと自宅を出ました。自宅を出てから約30分程走り、これから高速道路に上がるぞという所で妻からの着信。

ハンズフリーで電話に出ると、

「子供の身体が熱く、熱を測ったら38.6℃もあるから早く戻ってきて」

とかなり焦った様子。

私も高速道路に入るのを辞め自宅に向かいます。今までの時間の半分で自宅に到着。この時点で私は既に冷静さを失っているのでした。

もう少しでゴールド免許に変わるのに。一般道をあり得ないスピードで走っていたのですから。

帰ると子供は真っ赤な顔をして起きていました。

とりあえず、初めておでこに冷たいのをピタッとくっつけ、東京都の夜間診療ができる小児科救急をスマホで探す。大半の病院は23時で終了。唯一開いていたのは、東京都江戸川区にある病院。

電話してみました。

電話中、子供はいつもと変わらずオモチャを手に持ち奇声を発しながら部屋の中をグルグル歩き回っています。そう言えば当日に4種混合の注射を受けているんだった。

病院の電話応対の人と話をしながら、子供の解熱剤があったのでそれを飲ませ翌朝まで様子を見る子供に。

私はその時は高速道路を飛ばして江戸川区の病院まで連れていくつもりでいました。冷静ではなかったので。


そして翌朝、子供の熱を測ったら少し下がっていたので一安心。もしかしたら、注射の影響で熱を出してしまったのかも。


あの時、妻が冷静さを失っていたから私は逆に冷静にならなければならなかったのに反省です。大事な子供だから私は、どんなに遠くても病院に連れていくと先に考えてしまったのかも。

冷静に対処できるように、次回からは(笑

やっぱり元気な息子が1番だよ!
Posted at 2014/09/25 10:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛する息子
2014年07月31日 イイね!

初花火

初花火息子が産まれてから、1年3ヶ月。そして、2回目の夏です。

今年はもうヒョコヒョコと歩けるようにもなり、家族で夜の近所の公園に。

昨年に残った【線香花火】をみんなでやってきました。







地味な花火ですが、初めての花火に怖がる事もなくすぐに1時間が過ぎてしまいました。

大きい音がする打上げ花火だと、きっとビックリして泣き出してしまうのかもしれませんね。

カメラの方はというと、全てオート任せで動き回る息子や線香花火の飛び散る火花など綺麗に写し出すのは難しいですね。止まっている被写体ならまだ上手くいくのですが、動いている被写体はまだまだ修業が必要です。





Posted at 2014/07/31 22:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛する息子
2014年07月25日 イイね!

急に送られてきた妻からのメール

急に送られてきた妻からのメール余程、大事な事以外あまりメールしてこない妻からのメールに、何かあったかと思い開けてみたらこんな画像が添付されており文章は全く無し(≧∇≦)

ちょっとビックリしましたが、冷静に見れば息子の脚ではありませんか!セクシーだな(爆
Posted at 2014/07/25 20:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛する息子
2014年07月11日 イイね!

初遊園地

初遊園地台風も通過して非常に暑い日となりました。

息子を連れて家族で富士急ハイランドまで、バヒューン。目的は敷地内にある【トーマスランド】がメインなので、残念ながら絶叫マシンには乗れず。

でも、下から見ているだけでもテンション上がります(≧∇≦)

ちなみに写真は【FUZIYAMA】の頂上付近です。これから一気に急降下して悲鳴が響き渡ります。

その他、急加速して飛び出していく【ドドンパ】を横目に見ながら進んでいくと【トーマスランド】の入口に到着です。


小さな子供と一緒に乗れるアトラクションですが、まだ1歳の息子には早過ぎたかな?





やっぱり平日は空いていて良いわ!

まあ、今日が初めてだったからね。泣いても仕方ないか。





また、行こうな!












Posted at 2014/07/11 23:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛する息子

プロフィール

「久しぶりの大黒」
何シテル?   05/20 00:34
車歴:スバルフォレスター(SF5)→スバルレガシィツーリングワゴン(BH5)→トヨタマークX(GRX120)→ホンダN-BOX(JF1) →ホンダN-BOX (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 14:44:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
次は再びSUBARUへ とてもレアなコーナーポール付き車両
スバル フォレスター スバル フォレスター
 H9年式のフォレスターS/tbです。人や木に激突したり、車上荒しにあったりしましたが1 ...
ホンダ N-BOXカスタム 通勤・お買物仕様 (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月マイナーチェンジ直前のJF3前期モデルになりますがシートヒーターが標準装 ...
ホンダ N-BOXカスタム タマハチのN (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年9月10日 納車 2023年1月22日乗換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation