• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すこ@小平のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

○○カス汚ない!

新品タイヤに履き替えて約1週間になりますが、今まで洗車してませんでした。
本日、久々の洗車しましたがタイヤのゴムカスがサイドからリアにかけてかなり付着して汚れていました。
ワイトレ入れてから走行中に数回、フェンダーのインナーカバーにタイヤが擦っていたのは覚えがありますが、そんなにカスが出るものなんでしょうか?

それとも、安いナ○カンのタイヤ自体がそういうものなのか?

ただ単に、新品のうちはどんなタイヤでもカスが出るものなのか?

理由は定かではありませんが、間違いなく車のボディの汚れは○○カスです。
Posted at 2012/08/30 01:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2012年08月27日 イイね!

HIDバルブ交換

HIDバルブ交換約2年ぶりにヘッドライトのバルブ交換しました。

2個で1980円で購入したバルブが約2年も使えたなら、ハズレでは無かったのかもしれません。

最近になり、点灯してもかなり暗く走っている途中でいつの間にか消えてしまっているような状態。途中で消えた事にも気付かないくらいの暗さになっていたので交換時だったのでしょうね。

今回は少し奮発して2個で3480円のバルブにランクアップ(それでも安いか!)

そして毎度の事ながら私の中では一番見やすい6000ケルビン。もちろん車検対応です。

久しぶりの交換作業でやり方忘れた(爆)でも、整備手帳に記録として残してあったのでお陰で交換できました。

いつも作業しながら思うのですが、こういった消耗部品って何でこんなに作業しずらいのか?隙間が狭く上手く手が入りません。しかも固い!

男の力でやっと回せるくらいの固さになっており、いざ玉切れしたら女性やお年寄りは自分で交換なんて出来ないですね。だから、ライトが片方しか点いてない状態で走っている車が多いのかな?

もうちょっとメーカー側も自分でメンテナンスしやすいように改善して欲しいです。私も太い指で苦戦しながらのバルブ交換で、手が傷だらけになってしまいました。

視認性は以前と比べものにならないくらい見やすくなりました。果たしてどのくらい切れずにもってくれるかな?
Posted at 2012/08/27 01:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2012年08月23日 イイね!

ワイトレ装着しました

ワイトレ装着しましたハブリング一体型のワイドドレッドスペーサー15mmを装着しました。

だいぶ外側にタイヤが出ましたが、フェンダー無加工の為にツライチまでは程遠い。

実際に車を動かして馴染ませてみて、再度検証。どこにも当たってないようです。

タイヤがツラに近づいた分、それぞれのタイヤの隙間が解りやすくなりましたが車高調整がみんな均一ではないようで、左右の隙間具合がそれぞれ違うのが一目瞭然。

次の弄りは再度、車高調整してバランスとらなくては。

明日は新しいタイヤに履き替えです。内減りが激しくて…
Posted at 2012/08/23 01:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2012年08月16日 イイね!

前回のワイトレの事

前回のワイトレの事ネットで愛車に装着しているホイールについて調べてみました。やはりこのホイールのハブ径は73mmでしたので、ホイールの内側にくっついているのはハブリングでした。

マイナスドライバーとハンマーでカンカン叩き、カランカランっていう音と共に外れました。

これでワイトレの装着ができるようになりましたが、作業は後日。

前回の作業の時にジャッキアップポイントが曲がってしまったようです(泣)叩いて直るかな?
Posted at 2012/08/16 15:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2012年08月11日 イイね!

新しい旅立ち

新しい旅立ち私の車仲間であり親友であり弟のような存在の友人。歳は10歳離れていますが今まで沢山の楽しい思い出を作ってきました。

先日、約3年間の長いガンとの闘いの末に27歳というまだ若い年齢でこの世を去ってしまいました。

亡くなった日の夜、車仲間で彼の自宅に行き両親に彼の顔を会わせてもらいました。またひょっこりと起き上がるのでは?というくらいの安らかな寝顔で、まだ信じられないくらい。

声をかけてあげようと、枕元に座り顔を手で触ってあげました。顔は冷たく、ようやく自分の中で状況を受け入れる事ができました。
大切な存在を失ってしまった私は泣きました。落ち込みました。でも彼はいつも明るく振る舞っていてくれた。

だから送り出す時はみんなで明るく送り出してやろうって。冗談半分で彼も言っていたけど、遺言で盛大に送り出してほしいって。

だから私も前向きになろうって切り替えました。

今日は、彼の通夜がありました。結婚式の時に彼は来てくれました。だから今回は妻と一緒に彼に会いに行きました。

明るく送り出してあげるという思いで行ったわけですが、祭壇を目の前にして彼の寝顔を見たら哀しさと悔しさが勝ってしまい妻の横で泣き崩れた私。なんか歳のせいか涙もろくなったな。ちょっと今回失ったものは大きすぎる。

彼の両親と会って、私の結婚式の時に写っていた彼の写真を手渡しました。彼女とバッチリとスーツ姿で決めた写真や、明るい表情の写真など親が持ってない写真です。今度は私が彼の結婚式に招待されるはずだったのに。楽しみにしていたのに、無念です。

でも、嬉しい話もありました。彼がいつも楽しそうに弄っていた愛車。良く私も一緒に車弄りしました。その大切な愛車の行く末を気にしていましたが、彼の弟が引き継いで乗ってくれるとか。

弟さんとは初めて彼の病室で会った時に話をして、兄想いの優しい弟さんでした。兄弟お互いに、仲がいいって話していたから本当に仲がいいのでしょうね。

最初は、アリストのようなVIP系の車が欲しいって話をしていましたが、まさか今回の件で彼の愛車に乗り継いでくれるとは!それだけで嬉しいです。彼の人生でもある大切な愛車がこのような形で残ってくれるなんて。彼の分身ですから(笑)

明日は告別式。次こそは、絶対に泣かない。明るく送り出してあげるつもりです。彼の新しい旅立ちだから!

写真は左側が彼の愛車、右側が私の愛車のコラボ写真です。
Posted at 2012/08/11 01:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「久しぶりの大黒」
何シテル?   05/20 00:34
車歴:スバルフォレスター(SF5)→スバルレガシィツーリングワゴン(BH5)→トヨタマークX(GRX120)→ホンダN-BOX(JF1) →ホンダN-BOX (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
56 78910 11
12131415 161718
19202122 232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 14:44:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
次は再びSUBARUへ とてもレアなコーナーポール付き車両
スバル フォレスター スバル フォレスター
 H9年式のフォレスターS/tbです。人や木に激突したり、車上荒しにあったりしましたが1 ...
ホンダ N-BOXカスタム 通勤・お買物仕様 (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月マイナーチェンジ直前のJF3前期モデルになりますがシートヒーターが標準装 ...
ホンダ N-BOXカスタム タマハチのN (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年9月10日 納車 2023年1月22日乗換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation