• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すこ@小平のブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

深夜の徘徊(地元ネタ)

おはようございます。

地元には夜に愛車撮影が出来そうなスポットはどのくらい有るのだろうか?八王子市周辺を流してどうかな?という場所で車を停めて何枚か撮ってみました。

最初に立ち寄った場所は【サンリオピューロランド】がある【多摩センター】周辺からです。時間は深夜2時頃でイルミネーションも無くシーンと静まり返っております。とある橋の下での1枚。



う〜ん、微妙~_~;

バスロータリーに移動して1枚。



イマイチ、迫力出ませんね。ここは諦めて【南大沢】に移動します。チョット変わった建造物があるので試しに。




建物に付いている看板が邪魔ですな。即移動。近くの橋で撮ってみます。



やっぱり迫力がありません~_~;
もう探すの止めて帰ろうかと思いましたが、納得いかず最後の1箇所立寄ることに。【八王子みなみ野駅前】に来ました。



全然、華やかな写真が撮れませんでした。

都心ならオシャレスポットが沢山ありますが、地元ではそのような構図は難しいようです。東京多摩地域に住んでいる人しかわからないようなネタで失礼しました。




Posted at 2014/12/18 09:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2014年12月15日 イイね!

約2週間ぶりの洗車ですが

約2週間ぶりの洗車ですがどうやら、明日は残念ながら雨が降る予報です(爆

いつも、この輝きが持続できないのが悔しい。本当、一時だけの自己満足です。

だから尚更、綺麗な時の愛車を撮りたくなってしまうわけで買い物に行った立体駐車場で妻だけ買い物に行かせて私は写真撮影に没頭してしまうのであります。





この綺麗な状態を残しておけば眺めたい時に見れますから(≧∇≦)






タイヤワックスも久々に施工しましたが、最後に窓ガラスを綺麗にするのを忘れてしまい、詰めの甘い私でした。まだ綺麗な状態で、何処かナイトドライブしてこようかな?

自己満足フォト①.②アップしております。宜しければ、アップした画像で何かあればアドバイスを宜しくお願いします。

Posted at 2014/12/15 19:14:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークX
2014年12月08日 イイね!

さがみ湖イルミリオンに行ってきました

さがみ湖イルミリオンに行ってきましたこんばんは。現在、相模湖プレジャーフォレストで開催している【さがみ湖イルミリオン】に家族で見てきましたよ。

規模も関東最大級でLED500万球も使用しており、見応えのあるイルミネーションです。4月まで開催しているので是非行ってみてはいかがでしょう?

駐車場と入園料がかかりますけど、損はないくらいの綺麗さだと思います。

一眼レフで撮ってきた画像を見てもらえれば、こんな感じだというのがわかるかな?
































こんな感じです。綺麗なものが見れて良かったです(≧∇≦)














Posted at 2014/12/09 00:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夜景
2014年12月04日 イイね!

機種変更iPhone5から6Plusへ

機種変更iPhone5から6Plusへこん○○は。今日は愛車の整備が終わり、車屋へ取りに行ってきました。その前に洗車場で代車のキューブライダーを洗車して室内清掃。綺麗にしてから返しました。

愛車もリアスポイラーが取り付けられ、お願いしていた各箇所の塗装もボディに合わせて綺麗に施工されており満足な仕上がりです。

自宅までの帰りの道中30分は、新しく交換したDIXCEL Mのパッドを慣らしながら帰宅。まだ効果の実感はそれ程ありませんが。もっとブレーキを踏んだ時の感覚が変わるのかと思いましたがそんなに変わらず柔らかいままでした。自分的には、もう少し固い踏み心地の方が良いのですが。インプレッションと画像は後日に。

今まで使っていたiPhone5から画像を移行してないものですから。


という事で話は変わりまして、先日から通話に関して不具合が起きていたので思い切って機種変更してしまいました。iPhone5からiPhone6 Plusに変わりました。しかも、容量も16GBから64GBに大幅拡大。そして画面も5.5インチとかなりデカイです。

その他、バッテリーも従来のものより長持ちするそうでカメラ性能も更に向上したようで、これからの撮影も一眼同様更に楽しくなりそうな予感。充電ケーブルもそのまま使えるのが良い。画面がデカくなった分、こうやって文章を打ち込むキーも大きくなったのでスムーズに打てます。



しかし、今まで使っていた車載用ホルダーは使えなくなってしまいましたので新しいホルダーを現在物色中です。



画面の大きさにより、どの場所に設置するかも考えなくては。

今、1番面倒なのは各サイトの登録とログインの設定であり、登録IDやパスワードを再度入力しなければならず中には忘れてしまい中々ログインできないものも。まあ、この際だから良く使うものだけにしてスッキリさせてしまおうかと。

後は車でのHANZ FREEの設定くらいでしょうか。画面も大きくなった事だし、運転しながら楽しめそうなアプリでも探してみようかな?

色々と向上したiPhone6ですが月々の支払いは従来より500円程度しか変わらないので機種変更して良かったかもしれません。
2014年12月04日 イイね!

2014年ラーメン28杯目と、代車最後の日

2014年ラーメン28杯目と、代車最後の日こん○○は。今晩が借りている代車キューブの最後の日です。仕事が終わり帰宅後にお友達の【ぬまっち】さんを途中で拾って、高尾・相模湖方面へキューブライダーを走らせに行ってきました。

目的は走行性能を試すため。今までは市街地での街乗り走行しかしていなかったので、山道でのスポーツ走行ではどれくらいの実力を発揮できるのか?

存分にこの車の良し悪しをチェックする事ができました。1400ccの薄いトルクと、高い屋根位置、細いタイヤの山道には不向きな車でありカーブでの挙動が不安定。車体は大きくロールしながらアンダーステアに。そして、タイヤが鳴いております。

しかしながら、ライダー仕様という事もありサスペンションは少し硬めであり普通のキューブよりは走れるんじゃないかと。エンジンは非力で登り坂はやっぱりシンドイですね。

という事で、セカンドカーとしての街乗りなら◎。峠道は△。高速は走ってないが恐らく風の抵抗を大きく受ける感じがしますので、これも△。燃費は○。室内空間の居住性は○。個人的評価で、総合して60点くらいでしょうか?軽のターボの方が総合評価は高いかもしれません。


走りを存分に堪能した後は八王子にあるラーメン店【楓】にて温かいラーメンを。

魚の味わいが深いスープで、白っぽいコシのある自家製麺。細ネギとチャーシューがトッピングされたシンプルなラーメンですが、コクのある魚系醤油スープが食欲を増します。営業時間も深夜1時までなので、私のような仕事終わりが遅い人でも利用できるので気に入りました。

食べ終わって友達を自宅まで送り、自宅まであと10分くらいの距離まで帰ってきた時に妙な胸騒ぎと、突然『ラーメン屋に忘れ物』をしてきた事に気づきます!

それは、自宅のカギと財布が入ったセカンドバッグ!財布の中には、明日愛車の整備で支払う10人の諭吉も入っています!時間を見ると、【1:07】分。ラーメン店の営業時間も終わっています。一か八かで、壊れているスマホからお店に電話をかけてみると、奇跡的に電話つながり営業時間も終わっているのにお店の人も電話に出てくれた!しかも、相手の声がしっかり聞こえるし自分の声も聞こえているようだ。

私『先程30分くらい前にカウンター席で男性2人でラーメン食べていた者ですが、カウンターの下にセカンドバッグを忘れてきてしまったみたいで。』

店『チョット確認してみますのでお待ち下さいね。』

私『・・・・』

店『ありました。』

私『大事な物が入っているので、これから直ぐに取りに向かいたいのですが。』

店『1:30くらいまでは片付けでまだ店にいますから。』

私『○○と申しますので、今からすぐに向かいます。』


電話をきり、速攻ラーメン店までライダーをかっ飛ばしました。この時点で免許証不携帯です。タイムリミットまで時間も無い。パトカーに止められたらアウトの状態の中で、予定時間から5分遅れて到着。お店の人も帰り支度が終わっている状態で待っていてくれました。

私『どうも遅れてしまいまして申し訳ありませんでした。』

店『こちらのバッグですね。』

私『そうです。このバッグです。良かった〜!』

『ラーメン食べた後の満足感でバッグの存在をすっかり忘れてしまいました(笑)どうも、ご迷惑お掛けしましてすいませんでした。 ペコリ』

店『また、食べに着て下さいね。』


もう一度、お辞儀をして店をあとにしました。
温かいラーメン食べて満足でしたが、お店の人も温かかったな。是非、また食べに行きます。

あの時に電話で話が出来なかったら今頃は財布の入ったバッグは手元にはなかったでしょう。奇跡的にその時は繋がって良かったですが、またいつ不具合が起きるかわからないので早めにスマホの機種変更しなくては。



長々と失礼しました。

プロフィール

「久しぶりの大黒」
何シテル?   05/20 00:34
車歴:スバルフォレスター(SF5)→スバルレガシィツーリングワゴン(BH5)→トヨタマークX(GRX120)→ホンダN-BOX(JF1) →ホンダN-BOX (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 3 456
7 8910111213
14 151617 1819 20
21 22 232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 14:44:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
次は再びSUBARUへ とてもレアなコーナーポール付き車両
スバル フォレスター スバル フォレスター
 H9年式のフォレスターS/tbです。人や木に激突したり、車上荒しにあったりしましたが1 ...
ホンダ N-BOXカスタム 通勤・お買物仕様 (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月マイナーチェンジ直前のJF3前期モデルになりますがシートヒーターが標準装 ...
ホンダ N-BOXカスタム タマハチのN (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年9月10日 納車 2023年1月22日乗換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation