• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すこ@小平のブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

また群馬エリアを攻めに。そして月間走行距離。

また群馬エリアを攻めに。そして月間走行距離。こんばんは。8月最後のドライブに群馬エリアを攻めに。助手席には妻も同乗です。

東京都から埼玉県へ。ひたすら国道299号線を走り群馬県上野村へ。そこには本日の目的地【道の駅 上野】があります。




かなり、こじんまりとした道の駅です。人も車もちらほら。

ノボリにも【いのぶた料理】と見えていまして、中で食べたお昼のメニューにも猪豚肉を使ったメニューが大半。妻は猪豚丼、私は天ぷらそば。

物産館にて道の駅オリジナルマグネットを探すが見つからず、隣りにある観光案内所へ。




中に入りレジ横に発見。


めでたく20枚目のマグネットをGET致しました。あと、ついでに見つけた【国道ステッカー299号線】(≧∇≦)


ナイトドライブでお気に入りのコースなので購入してしまいました。



片道約3時間の距離で、すぐに自宅の方へ引き返します。夕方4時までに息子を保育ママさんの所へお迎えにいかなければなりません。

帰りルートは高速道路を利用する事に。

国道462号線を走り、関越道本庄児玉インターから圏央道入間インターまで。

少しハイペースで走っておりましたが決して前車を煽るような行為はしておりません。でもドライバーさんが察知してくれるのか、皆さん譲って先に行かせてくれます。もちろん追い越した後はハザードを入れてお礼をするようにしています。

市街地に出てくるまでずっと自身のペースで走る事が出来、予定よりも30分程短縮できました。


8月に入ってから沢山の道の駅に行ったり、旅行で千葉県を巡ったりもしましたので今月の走行距離は1番多い【3220km】となりました。

運転していて気持ち良く走れて、長時間運転しても疲れない車なので益々走行距離は増えていく事でしょう。


さて、次にドライブ行く時は群馬北西部エリアを攻めに行ってきます。







Posted at 2015/08/31 20:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年08月31日 イイね!

2016.3.11

2016.3.11遂に待ちに待ったX-JAPANのNEW ALBUMのリリースが発表されました。

マジソンスクエアガーデンでのライブ遠征する前に日本でゲリラライブを行ない、NEW SINGLEの発売も期待されたが結局リリースされず。

そして今回、2016年3月11日に正式にALBUMがリリースされると発表され
ファンとしてはずっとこの時を待っていました。

今度こそ期待を裏切らないでほしい!


車のパーツより私は絶対にNEW ALBUMを買いに行きます。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2015年08月29日 イイね!

もうチョイです。アレが(≧∇≦)




2010年1月15日に納車してから、約5年と7ヶ月。来年の1月には3回目の車検となります。

快速ワゴンであったレガシィツーリングワゴンから、2.5リッターNAエンジンのセダン【マークX】にて少しは落ち着こうと思って乗り換え、この時は既に結婚を意識しての購入でした。

それが、まあみんカラを通じて沢山の方と出会い、色んな車を見て自分なりにシンプルに弄って【見た目、走行性、音響】などソコソコ快適になればと思いながらやり続けて、次第に満足し、愛着が出て、私がオーナーになってから既に10万km以上走っていました。

最初購入した時は、エアロレス状態のフルノーマルで購入しましたが納車と同時にフルエアロに。

数ヶ月後にはグリーンのフィルムを施工し車高調が入り、WORKのアルミが入り、その頃は静かで速く走れる車でほぼ満足の仕上がりに。

そして今までの間に、みん友さんの影響や譲って頂いたパーツもあり現在の形に辿り着きました。





その間に息子も産まれ、今では沢山の車が停まっている駐車場でも私の車を間違う事なく見つけられるように育ち、妻もこの車でのドライブをいつも楽しみにするようになり、そして同じ120系の方々と仲良くさせてもらっているうちに乗り換えも出来なくなっていました。

今のこの愛車でいられるのも皆様のお陰だと思い感謝しています。

そして、私の愛車にイイねをつけていただき有難うございます。もう少しでイイねの数も【777】イイね、になろうとしています。あとどのくらい走れるかはわかりませんが、行ける所までこの愛車と付き合っていくつもりです。

120系のマークXだけに限らず、これからも沢山のみん友さんと車を通してお付き合いしてもらえたらと願っております。





Posted at 2015/08/29 23:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX
2015年08月24日 イイね!

千葉県への夏休み旅行2日目

2日目の朝は早く目が覚めてしまい、1日目のブログをアップしてから2度寝。

屋上露天風呂を家族貸切にしてありましたので家族で海を見ながら朝風呂を楽しみました。


みんなで入るのも久しぶり。大きなお風呂で海の景色を見ながら気持ち良かった。一発で眠気も覚めました(≧∇≦)


こういう場所だと朝ご飯も沢山食べれます。


伊勢海老の出汁が効いた味噌汁は美味いね。

朝10時にチェックアウト。ホテルとは違い客数の少ない旅館ですので最後までおもてなしが行き届いております。従業員総出で潮まみれの車を見送りに出てくれまして、更にお土産まで。

さて2日目は【鴨川シーワールド】へ。入園券付きのプランにしていましたので、入園券を購入するのに並ばずそのままゲートへ。



メインはイルカのショーにしました。







お昼御飯は旅館の方に教えてもらった【アースガーデンカフェ】にて。

日曜日でしたが地元の人しか知らないような佇まいで静かにのんびりと食事をする事が出来ました。

その後は銚子に向けて車を走らせます。



17:30頃に銚子に到着しましたが、海鮮を食べるようなお店がこの時間既に閉まっており自宅を目指しながら途中で夕食にする事に。下道で高速代節約。



22:30に帰宅しました。帰宅してからそのまま床の上で朝まで眠り続けていました。また現実の時間に戻ってしまいましたが、またこれから頑張れそうです。
2015年08月23日 イイね!

千葉県への夏休み旅行1日目

千葉県への夏休み旅行1日目おはようございます。珍しく朝の4時に目が覚めてしまいました私です。旅行ですと早寝早起きが不思議と出来てしまいます。

旅行1日目は、天津小湊の旅館に向かう前に【東京ドイツ村】に立ち寄り遊んできました。


園内は広くて車での移動が出来ます。

子供がまだ3歳に満たなく遊べるアトラクションは制限されてしまいますが、子供も妻も一緒に楽しめるので家族連れで楽しむには良い場所だと思います。


息子は今、水遊びが大好き(≧∇≦)
ビシャビシャになるまでずっと噴水と戯れております。


お昼はソーセージの盛り合わせをいただきました。


ピリ辛ソースが更に食欲を増します。ビール飲みながら食べたかった。






お昼ご飯の後も少し遊んでから、次の場所に移動します。


宿付近まで来ましたがまだ時間がありましたので、道の駅巡りに。本当は海で遊びたかったのですが、台風の影響で波が高くて断念したのであります。





まずは道の駅【和田浦WAO】へ。
17枚目となる道の駅オリジナルマグネットをGET。



ついでに宿で風呂上がりに飲んでみようと購入した【びわジュース】



千葉県ならではの【落花生ソフトクリーム】もみんなで食べました。




お次は道の駅【南房パラダイス】へ。



事前に在庫の確認済みであり無事にマグネットをGET。




この後にチェックインが夕方5時のために旅館を目指しますが、ちょうどこの日は天津小湊は20年に1度の大祭が行われちょうど旅館の前が交通規制で通行止めに。

何とか旅館の女将さんと、地元の警備の方の協力で中に通してもらう事が出来て旅館に辿りつけました(汗


訪れましたのは【蓬莱屋旅館】です。
港のすぐ目の前にある旅館で本当なら、部屋からお祭の花火が観れる予定でしたが台風の影響で残念ながら中止に。

でも活気のあるお祭は堪能しましたよ。









で、このお祭は何かと申しますと引用させてもらいますが
『こちらの鳥居曳祭は、通常の夏祭りとは別の行事でございまして、
20年に一度の間隔で、天津神明宮の鳥居を建て替えるという、
式年(決まった年)の神事となります。
また、この形式はどこかで同じような神事があったことを
思い出される方もいらっしゃるかもしれませんが、
元々は天津神明宮様も、伊勢神宮からの流れを受け継ぎ、
ここ房総の地に800余年前に建てられた歴史がございますので、
同じように式年の神事が執り行われているとのことです。』

この日は20年に1度の大祭で、鳥居の建て替えに使う大木を奉納する神事だったのであります。


珍しいお祭に出会して良かったです。


宿に戻ってゆっくり致します。



贅沢な懐石料理を堪能。鮑や伊勢海老の贅沢コース。














最後の締めは出汁が効いた【鯖茶漬け】が息子も気に入ったらしく沢山食べておりました。




1日目の最後は息子と展望露天風呂に入り貸切の時間を楽しみました。



2日目は鴨川シーワールドからスタートです(≧∇≦)


















































プロフィール

「久しぶりの大黒」
何シテル?   05/20 00:34
車歴:スバルフォレスター(SF5)→スバルレガシィツーリングワゴン(BH5)→トヨタマークX(GRX120)→ホンダN-BOX(JF1) →ホンダN-BOX (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 34 567 8
910 1112 1314 15
16 171819 202122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 14:44:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
次は再びSUBARUへ とてもレアなコーナーポール付き車両
スバル フォレスター スバル フォレスター
 H9年式のフォレスターS/tbです。人や木に激突したり、車上荒しにあったりしましたが1 ...
ホンダ N-BOXカスタム 通勤・お買物仕様 (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月マイナーチェンジ直前のJF3前期モデルになりますがシートヒーターが標準装 ...
ホンダ N-BOXカスタム タマハチのN (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年9月10日 納車 2023年1月22日乗換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation