• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すこ@小平のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015年12月走行距離

2015年12月走行距離こんばんは。先程、今年の仕事が終わりまして帰宅したばかりです。

今年もあと僅かとなりました。

来年がどんな年になるか楽しみであります。

今年は息子が病気で入院してしまった時がありましたので、まずは家族の健康を願うばかりであります。



さて、今月10日に納車された【タマハチのN】ですが大半は通勤と買い物利用の走行ばかりで

走行距離1330km

で締め括りました。来年は恐らく、ローダウンしてアルミホイールのインチアップを視野にも入れておりますので、交換したら更に走りに行く頻度が上がりそうです。

N-BOXのオフにも参加してみたいというのもありますので、今後の新しい出会いと今までに知り合った方々との交流で来年は更に楽しいカーライフを期待しております。



では、皆様良いお年を( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/12/31 21:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX
2015年12月29日 イイね!

2015年を振り返って

2015年を振り返ってもうすぐ2015年も終わりに近づいてきました。

私のカーライフも今年は大きな転機を迎えた年となりました。その事も踏まえて、今年度にお会いした皆様と遊んだ記録を順次フォトにて振り返ってみたいと思います。


まずは、2015年に入り1番最初に交流しましたステップワゴンのnarienaさんと横浜に撮影に行ったオフでした。



次は3月に開催した第1回120系マークX木更津オフ。格好良い走行画像もこの時に本気撮りをして遊びました。






こちらは道の駅芦ヶ久保にて、みふさんのフリードとぬまっちさんのデイズルークスでプチオフをした時。





三郷会定例会で開催場所を新たに移して始めたのもこの時でしたね。この時は結構な台数が集まりました。





川崎でリックマンさんのフーガとボロスカクーさんのスカクーとで撮影会やった時で、この時ボロスカクーさんとお会いしたのが初めてでしたね。それから何回も遊んでくれるように。





チーム仲間で茨城県の大洗でコラボした時。としさんのコンテと光ちゃんのムーブと。







ぬまっちさんとドライブに行った時に通行止めになっていた場所にて。道の真ん中に2台で堂々と停めて撮影会。






羽田〜川崎で撮影会を企画した時の一コマ。羽田空港の駐車場でフォーメーション組んで撮影しましたね。










narienaさんと再び撮影オフ。






地元の洗車場であーたV36さん(当時)とぬまっちさんのデイズルークス、たかゆきさんのレガシィでプチオフ。






やぎXさんと撮影会の為に辰巳PAで待ち合わせをしていた時に、だーやまさんのマークXと知り合って交流するようになりました。










地元のスタンドにてプチオフ。スカイラインに囲まれて((((;゚Д゚)))))))
えーきさんとあーたV36さんと。






三郷会定例会。この場所は広くて良かった(≧∇≦)






地元のスタンドにてプチオフ。この時、白手袋さんがコルベットを納車したばかりでお披露目となりました(≧∇≦)







マークX箱根オフに参加しました。仕事を休んで行った甲斐アリ!






その2次会は地元のショッピングモールにて。






またまた地元にてプチオフ。





第2回120系マークX木更津オフでの一コマ。







120系マークX埼玉オフに初参加させてもらいました。







翌月も埼玉オフに参加させてもらいました。







地元の洗車場でプチオフ。たかHIROさん(旧あーたV36さん)の納車されたアルファードをこの時に初めて見たのかな?






同じ場所でぬまっちさんのお友達norihikoさんと知り合いました。






第1回マークXラストオフに来てくれました皆様と一台ずつコラボも。洗車場で私の車を知っていた祐介さんもセンチュリーで登場(≧∇≦)







第2回マークXラストオフ。羽田にて、★たけ★さんのヴェロッサとやぎXさんのマークXとコラボ。






第3回マークXラストオフはチームメンバーと地元のスタンドにてプチオフ。







第4回マークXラストオフは、横浜大さん橋にて。初対面のマークXのレガリバさんと、180で登場のだーやまさん、そしてボロスカクーさん。







第5回マークXラストオフは地元のショッピングモールにて。








ラストとなるマークXでのオフのお相手はリッキー321さん。






車を新しく乗り換え最初のオフがチームメンバーへのお披露目。全員軽自動車に揃った瞬間。







2015年最後のオフは★たけ★さんと東京にて撮影会でした。








こうやって振り返ってみると、かなり沢山の方々とお付き合いさせてもらいまして大変楽しい1年になりました。



来年も更にパワーアップして車仲間の輪を広げていければと願っております。



































































Posted at 2015/12/29 03:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会
2015年12月26日 イイね!

おはようございます

昨日の走行で既に1000kmを超えておりまして、いきなりキリ番を逃してしまいました私です。

皆様おはようございます。


昨晩は仕事から帰宅し、愛する息子がサンタクロースから貰ったプレゼントで早速遊んでおりました。気に入ってずっとあそんでいた息子に癒され、イブに撮った写真を見るといつの間にか『ピース』も出来るようになっていたんだね(≧∇≦)

気づかないうちにドンドン成長していく我が子の姿でした。

愛車の方は、最近ガソリン添加剤を投入してからいつもの走りで燃費が1kmほど伸びるようになりました。やっぱり効果はあると信じたいと思います。

では、今日もお仕事の皆様、頑張っていきましょう。
Posted at 2015/12/26 09:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛する息子
2015年12月24日 イイね!

早いですが今年最後の洗車

こんばんは。今日は仕事休みで日中はフリーの時間がありましたので、やっぱり愛車と触れ合う時間にしました。

内装は一旦落ち着きましたので、これから外見を少〜しずつ手を加えていこうと。

先ず気になってしまった箇所はこちら ↓



さて、何処でしょう?気にする人は、かなり気になりますよね。

こちら ↓


このオレンジの純正球の映り込みが!
((((;゚Д゚)))))))


コレがフロントの見栄えを中途半端にしている。

行きつけのSAB小平にて購入〜。我慢して今日はコレだけお買い物。

で、その場で交換作業をしてみるのですが見える位置に無く手探り状態。どのソケットかわからなかったのでディーラーへ。

来月の1ヶ月点検の日程の話もあったので、整備士の方にコツを聞いてみようと教えていただきました。タイミング良くピットも空いてましたので、そのままピットで1ヶ月点検もやってもらいました。2週間で既に850km走行しておりますが、特に異常は無し。

ウィンカーバルブも手解きいただき交換完了。何とか手が届く位置にソケットがありました。整備士の人も『この車種はやり辛くコツが要りますね』っておっしゃってましたよ。

ついでに、車幅灯の手解きも受けたのですが、衝撃の事実が((((;゚Д゚)))))))

2015年モデルの我がN-BOXの車幅灯は最初からLEDが採用されておりますが、何と一体型でバルブの交換が出来ない作りに!
折角、お友達から貰った明るそうなバルブの取付が出来ないという残念さ。

果たして、打ち替えしてもらえるのだろうか?知ってる方いらっしゃいましたらご教授願います。

まあ、取り敢えず今回はウィンカーバルブがメインでしたので他のお楽しみはまた次回に。

交換前 ↓



そして交換後 ↓



スッキリしました(≧∇≦)




引きで見た場合は、

交換前 ↓




交換後 ↓




スッキリ満足度高し(≧∇≦)

更に、ディーラーで設定の変更をお願いしてリアの自動ワイパーも解除してもらいました。



日中は暖かくて、近所の洗車場で今年最後の洗車を実施。天気予報では、12月いっぱいめでは雨の降る可能性も低かったのでやっちゃいました。

洗車が終わる頃には、空が紅く染まり始め綺麗な状態を撮っておこうと1枚だけ撮影しておきました。


この輝きに満足(≧∇≦)



さて、この後は家族でXmasパーティーじゃ!
そして深夜は、私がサンタクロースに変身しちゃいますよ。













2015年12月22日 イイね!

CYBER NAVI オープニング画面オリジナル

こんばんは。今日は、カーナビのオープニング画面を初期状態からオリジナルに変更しました。

ちなみに初期状態はこちら。




パソコンで画像を作成して、




ナビに取り込み、私のN-BOX Custumサイバーナビオリジナルオープニング画面に変更。


初めてにしては良い出来!(≧∇≦)




イタリア街で綺麗に撮った画像にロゴを貼り付けたオリジナル仕様。


サイバーナビをお持ちの方は是非トライ!


整備手帳に最初から詳しく載せてみましたのでご参考にどうぞです。





Posted at 2015/12/22 23:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX

プロフィール

「久しぶりの大黒」
何シテル?   05/20 00:34
車歴:スバルフォレスター(SF5)→スバルレガシィツーリングワゴン(BH5)→トヨタマークX(GRX120)→ホンダN-BOX(JF1) →ホンダN-BOX (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 2223 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 14:44:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
次は再びSUBARUへ とてもレアなコーナーポール付き車両
スバル フォレスター スバル フォレスター
 H9年式のフォレスターS/tbです。人や木に激突したり、車上荒しにあったりしましたが1 ...
ホンダ N-BOXカスタム 通勤・お買物仕様 (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月マイナーチェンジ直前のJF3前期モデルになりますがシートヒーターが標準装 ...
ホンダ N-BOXカスタム タマハチのN (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年9月10日 納車 2023年1月22日乗換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation