• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやっち1977のブログ一覧

2021年07月10日 イイね!

1/24 Beemax MITSUBISHI STARION Gr.A '88 Macau VER. 製作記3 完成

1/24 Beemax MITSUBISHI STARION Gr.A '88 Macau VER. 製作記3 完成スタリオン完成しました。
beemaxの製品は塗装前に全ての部品の合わせ確認をすべき事を学びました。
大きなミスは無いものの、今以上のクオリティアップは何かブレークスルーがないと望めなそうです。

















次回作はパーツの塗り分け、デカール貼りまで終わっているのですが、雨続きでクリア塗装が出来ず停滞気味です。
Posted at 2021/07/10 22:17:20 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年06月19日 イイね!

1/24 Beemax MITSUBISHI STARION Gr.A '88 Macau VER. 製作記2

1/24 Beemax MITSUBISHI STARION Gr.A '88 Macau VER. 製作記2スタリオンのデカールとシャーシ、内装を進めます。
シャーシの組み立てです。
パーツ点数が少ないのでサクサク進めます。


リアにあるオイルクーラーの配管とか再現したかったのですが、ネットで画像を探しても全く出てこないので特段何もせず素組です。


ホイールの塗り分けはマスキングテープを切って貼ってみたのですが、リムが深すぎる為マスキングゾルを使いました。


綺麗に塗り分けできました。ブレーキディスクを組み付けてシャーシの完成です。


車高の落ち具合が絶妙でいい感じです。^ ^


内装はオプションのカーボンデカールを貼ってみました。
助手席の足元にある虫カゴみたいな箱って何なんでしょうか?


ラウンド毎にロールバーや塗装色が違うようです。一番簡単なラウンド6を選びました。


窓枠は縁取りがされているので、マスキングテープを使いリアガラスサイドの黒セラはデカールをトレースし、内側から塗装しました。




最後にボディへデカールを貼ります。
ラリー車に比べ数が少ないのでかなり楽でした。今回は失敗もせずほぼ完璧に貼る事ができました。^ ^ ほんと貼りやすくて好きです。


ボンネットにまたがるデカールも無事切り出せました。


そろそろ梅雨時期ですね。今日は1日雨でした。塗装に気を使う時期がやって来てしまいました。

デカールを乾燥させている間次の作品の準備をします。最近リトラがマイブームなので1988年インターTEC リトラと言えばそう・・アレです。笑
Posted at 2021/06/19 21:56:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年06月15日 イイね!

1/24 nunu AUDI SPORT QUATTRO S1 製作記4 完成

1/24 nunu AUDI SPORT QUATTRO S1 製作記4 完成最後の仕上げに取り掛かります。
クリアが乾燥したのでホイールを組み付けます。


スペアタイヤのベルトがこれで良いのかわかりません。なかなか内装の写真が見つからないですね。


外装のディテールアップポイント一つ目は、フロント周りのリベットをインセクトピンに置き換えました。44本位だったと思います。
効果が有ったと信じたい。笑


もう一つはウイングの取り付けボルトを追加しました。
waveのR ribetsの1.2mmサイズをチョイスしました。


シルバーで塗装し接着しました。
ボンピンですがいつもはGSRのキャッチピンを使っているのですが、リアスポの影響もあって小さ目のキットオプションのエッチングを使ってみました。これはこれで悪くないかも^ ^


以下完成写真です。
クワトロカッコ良すぎて満足度高いです。^ ^
フォグランプのレンズカットがそれぞれ異なっている所はこだわりなんでしょうね。




リアスポのリベットは効果的だったと思います♪


追加したラジエターとタンクは若干見える感じでしょうか。


アンテナはプラパーツが太すぎたのでインセクトピンに置き換えました。


ルーフは研ぎ出しし過ぎてデカールを削ってしまったのでタッチアップしています。




クワトロはショートホイールベースの方が好きかな。^ ^
引き続きスタリオンを進めていきたいと思います。
Posted at 2021/06/15 20:11:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年06月06日 イイね!

1/24 Beemax MITSUBISHI STARION Gr.A '88 Macau VER. 製作記1

1/24 Beemax MITSUBISHI STARION Gr.A '88 Macau VER. 製作記1Quattroのクリア乾燥待ちの間にBeemaxのスタリオンの製作を開始します。
みん友の彩パンさんがフジミのスタリオンをカッコ良く製作されていたのに触発され、次の候補と決めていました。ラリーアート仕様で作りたいと思います♪

初めにボディの下処理に入ります。
フードが別パーツになっているのですが、フロント側に段差があります。

0.2mmのプラペーパーを貼って高さを調整しました。




フロントバンパーの開口部分を伸ばしランナーと1.5mmのプラ板で塞ぎます。



削って隙間を光効果パテで埋めます。
そのほかにもバンパーの下側と、写真には無いですがフロント左右下端がヒケていますのでパテで埋めて成形します。


続いてリアバンパー周りの処理です。
テールランプの部品が別パーツになっているのですがそのままだと組みつかないので、上下のメッキ部分を削りボディ側のピン穴を1.6mmのピンバイスで拡大しました。

クリアパーツの合わせは良好です。


リアバンパーの合わせは、右側に段差があるので0.2mmのプラペーパーを貼りました。


リアのオイル?クーラーですが、穴一個分位置が合いません。


サイドのステーの内側を削って合わせこみました。



次はガラスの合わせ確認です。
サイドは若干スキ気味で、フロントは説明書では外から組み付ける指示だったので、上端の余計なリブを削ってしまったのですが、裏組が正解のようです。お気を付けください。^ ^

リアはなんか浮いてます。笑

後ろ側の赤丸のボディ部分を削って合わせます。

結構削りました。


次は給油口のパテ埋めと新たに5.5mmの穴を左右に開けました。


シャーシとの合わせ確認です。
幅も大きいしブレーキダクトとも干渉するので、シャーシ側をカットしました。




内装部品との合わせ確認です。
インパネとフロントガラスの黒セラ部分に隙間ができて中見えしまいます。

インパネ側に1mmのプラ板を貼りつけて溶きパテを持って成形します。

これでガラスとの隙が埋まりました。


最後にグレーのサフでボディ全体を塗装し、パテ埋めした箇所の確認を行います。

若干凹凸が見られますので、ヤスリで削って再度サフを吹き下処理の完了です。

今回ヒケの処理や開口部を埋めたりの作業が結構合ったので、大分時間が掛かってしまいました。次回はパーツの切り出しと塗装を行なっていきます。
Posted at 2021/06/06 23:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月30日 イイね!

1/24 nunu AUDI SPORT QUATTRO S1 製作記3

1/24 nunu AUDI SPORT QUATTRO S1 製作記3続いてデカール貼りとシャーシ、内装を進めます。

シートベルトをアンカーに固定します。


ハーネスもいい感じですが、スペアタイヤを入れたらほぼ見えなくなりそうです。


シャーシも部品点数が少ないのであっさり完成です。

オプションのエッチングのブレーキディスクですが、ちゃんと穴が開いています。接着剤がはみ出てくるのでご注意ください。^ ^


ボディのデカール貼りです。
このデカールのスゴイ所はフェンダーに掛かっている凹凸面にキッチリ追従して伸びてシワにならず貼れます。
絶対破れると思っていましたが、マークソフターと熱した綿棒で貼りきれました。直ぐ柔らかくなるのでサクサク貼れました。


白いゼッケンデカールは若干透けていますが、デカールの上に重ねるので仕方がないところです。
オプションのタバコデカールはベースデカールに重ねて貼る様になっています。


王冠マークが何気に大きいので、ベースデカールを説明書通りに貼ると上側がキツくなります。全体を若干下にずらして貼った方が良さげです。


デカール枚数が結構多いですが、貼りやすさもあって作業は捗りました。
ショートホイベースもカッコ良すぎてです。!!




リアのラジエターとタンクも仮合わせしてみました。
グリルを付けるとどこまで見えるか分かりませんが、早くクリア掛けを終わらして完成させたいところです。


デカール乾燥待ちの間に次のキットの準備をしたいと思います。^ ^
Posted at 2021/05/30 17:40:07 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@toumashiro45 さん 最初で最後のロッソですw」
何シテル?   11/30 11:37
みやっち1977です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Rolfhartge X10 RSR Black Edition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 17:11:30

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
趣味も兼ねた通勤車両です。
アウディ Q3 アウディ Q3
Q3に乗っています。 事務局にコメントしたら8U型が追加されました。 ありがとうございま ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
20万キロ乗りました。大きなトラブルも無くとても良い車でした。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻の車です。 全身黒ずくめなので^ ^ワンポイントでデカールを入れたかったとの事でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation