• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこG21のブログ一覧

2021年03月23日 イイね!

大阪府立 近つ飛鳥博物館

今日はすごくいい天気だったので、
高い場所から平日の世間を見下ろしてやろうと思いGoogleマップで「展望台」と入れて検索。

そして見つけた
「近つ飛鳥風土記の丘 第一展望台」


という事で、行ってまいりました(o´艸`)
博物館も敷地内にあるそうですね。




駐車場は無料ですd('∀'*)





何やら無機質で不気味な建物ですね。
駐車場から博物館入口へ向かって歩いていくと建物の正面が見えました。




階段の中に大きな煙突のようなものが
((((;゚Д゚)))))))





長い通路を抜けると




入口がありました。
この建物は安藤忠雄さんの設計のようです。
さっきのそびえる塔は「黄泉の世界」をイメージしているんですって!
不気味なはずだ((´д`)) ブルブル…


で、この博物館は弥生時代から飛鳥時代を中心に近つ飛鳥と国際交流や日本古代国家の源流、現代科学と文化遺産を紹介しつつ、古墳からの出土品などを展示しております。

入場料大人310円。
高大生65歳以上210円。
中学生以下は無料。

これなら僕でも入れる!!




中に入ると埴輪がお出迎えしてくれました。

写真撮影NGのブースもあったので写真は少な目です。














中央には仁徳天皇陵(前方後円墳)の大きなジオラマがあります。
ジオラマ好きには堪らないでしょ(笑)




















でっかい塔みたいなのもありましたが、何か忘れました。




これで310円は安い!
すごく良かったです(*゚▽゚)ノ





さ、帰ろ。




と、思ったけど
目的は展望台から皆の生活を見下ろすことだった!

展望台目指して歩き始めましたが、











桜がとても綺麗でして








展望台までの距離と傾斜が結構ありまして、





またの機会にしときます(;´Д`)


帰り際、昼ごはんを買いにこちらへ。




大起水産ですね。





鯛とびんちょうマグロ買って帰りました。









鯛茶漬け美味しかったです(≧▽≦)


今度こそ展望台から写真撮ってきます
(;´Д`)

























Posted at 2021/03/23 19:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

オイルを抜いて脂を入れてきた(*´Д`*)




喉が腫れて唾を飲み込むと痛い中、
無料点検とオイル交換に行ってきました
( ノД`)

ミニスカのお姉さんコーヒーありがとね(//∇//)\





タイヤやブレーキパットの残量は十分だったけど、去年の10月に交換したバッテリーが78パーセントくらいになってるそう。

寒かったのとドラレコ付けてるからしょうがないですねって言われたけど、そんなもんなん?

街乗りメインだからしょうがないのかな?




という事で、オイル(脂)と言えば
無鉄砲ですよね!?

久しぶりに行ってきました。




ネギが嫌いなので、バリカタ、コッテリ、ネギ抜きです。

替え玉は細麺で、かため、ネギ抜きにしました。

ご飯も頼もうと思ったけど、辞めといて正解。
コッテリが辛いオッサンになってしまった(T_T)


とんこつラーメン850円。
替え玉150円でした。

昔は替え玉100円でラーメン650円だったのになぁ。

コッテリ好きな方は食べに行って下さいな(≧▽≦)


とりあえず熱が出そうなので、明日は朝イチで病院に行ってきます
(´・ω・`)ショボーン


Posted at 2021/03/14 19:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月05日 イイね!

平日に温泉




仕事で精神的に疲れた私は、
和歌山県橋本市にある「天然温泉 湯の里」へ行って心を癒してきました。

本当は全然疲れてませんけど。


いやー、何もないところですね〜( ´艸`)




紀の川フルーツラインって所を走りましたが、とても気持ちよかったです(´ε` )


で、湯の里ってところですけど、アトピーによく効くそうで全国からこの温泉に入りに来てるみたい(*´ω`*)




全国から送られてきた
お手紙や色紙が沢山飾られてました。

飲める地下水もあって飲んだら腫瘍が小さくなったとかも書いてあったけど、
正直いまの私には良さがわかりませんでした。


入浴料はフェイスタオルとバスタオルが付いて1100円。



こんな袋に入れてくれてました。



温泉は、サウナや露天風呂があってゆっくり入れました。
人もほとんどいなかったし。


湯上りにのんびり出来るリラックスルームでウトウト(´-ω-`)))コックリコックリ





お風呂上がりに、のどかな風景に囲まれスマホでサンドウィッチマンのコントを聞きながら自分時間を楽しみました(笑)

第7世代はあまり興味ないですね(´∇`)





内と外のギャップが凄い!

帰りは「道の駅 柿の郷くどやま」へ寄ってから帰りましたとさ(〜 ̄▽ ̄)〜




今回は写真少な目でした(;´Д`)






Posted at 2021/03/05 19:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月26日 イイね!

1度は乗ってみたかったのです

1度は乗ってみたかったのですベンツに乗ってるってだけでお金持ちと思われがちですが、全然そんなことはないです。
外車に乗るという選択肢を選んだだけです。
気に入った車に乗ればいいと思います。
Cクラスは静粛性や質感など満足度は高いです^_^
Posted at 2021/02/26 19:46:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月14日 イイね!

戻ってきましたヽ(*´з`*)ノ





やっとメルセデスmeが使えるようになりました!





車体の方の受信機を交換してもらいました。
どう使えばいいのか?(笑)


という事で、Aクラスとはお別れ(;ω;)
さすがディーゼル!
250キロくらい走ってガソリン代2000円以下ᔦ˙灬˙ᔨゞ










山道が凄く楽しかったですが、
A45とかならもっと楽しいんでしょうね(o´艸`)

MBUXも面白かったです!






3日ぶりのCクラスですが乗り味がしっとりで室内も静かに感じました(´∇`)





早く世界が落ち着いて欲しいですね|ω・`)











Posted at 2021/02/14 19:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「とりあえずドライブ http://cvw.jp/b/3298050/45604864/
何シテル?   11/07 18:46
ひこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大陸製 アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 13:03:04
ひこs205さんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 15:07:15

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ベンツCクラスから乗り換えました。 ゆっくり楽しみます^ ^
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
エスティマから乗り換え。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation