年納めの本日、大雪警報の中で山形県尾花沢市の銀山温泉へ旅立ちました。
ナンバーが雪で見えません😁
ほんと予想以上の大雪で、同じ東北でも私の住む地域とは別世界です。高速も山形県に入った途端に吹雪出して、関東圏のナンバーが雪道不慣れのせいかノロノロ運転なので詰まり気味でした。
クラウンで無謀な感じと思われますが、こういう時のために四駆でノーマル車高にしているし、豪雪地帯の除雪体制はしっかりしているので問題ありません。
ただし、銀山温泉近くからホワイトアウト気味で怖かったのは確か😅
無事到着です。
出発からトータルで4時間かかりました。
途中に3回ほどトイレ休憩を挟みましたが、大雪のためにいつもより1時間余計にかかりました。
有名なかりんと饅頭の店
こちらは豆腐屋
足湯隣のお休み処。ドトール飲めます。
ここの向かい側にある蕎麦屋も有名なんですが、撮り忘れました。
風情ある旅館が建ち並んでます。
本日お世話になる能登屋旅館に到着。
由緒ある旅館ですよ。
夜にライトアップされるとさらに幻想的な世界へ誘ってくれますので😁
本日は2階のお部屋でした。
右側の江戸屋はお土産のお店です。
夕食を6時にしたので、3時過ぎから地ビール呑みながらレビュー作成してました😅
それでは皆さま良いお年をお迎えください。
Posted at 2021/12/31 16:17:40 | |
トラックバック(0)