ゴムと言いましても、OKマークでお馴染みのオカモトゼロワンではございません。
今回のゴムはこのゴム。
ゼロワンに比べるとだいぶ厚く、ゼロワンの様な機能美は有していません。
と言いますか、スカイラインのデザインを完全にぶち壊しています!
私はスカイラインのデザインが好きですが、このゴムだけはなんだか許せない。
こいつ!醜いですっ!
で、つい先日、リップ取り付けの際に取り外してやろうと意気込んで鼻息を荒くしていた所、
圭モンさんが眼を血走らせて止めてきました!
『なんか知らねーけどよ!着いているんだから意味あるんだよ!取ったらダメ!絶対ダメ!ダメ学会!!』
あまりの剣幕に電気が消えちゃって外すのはやめました。
で、僕も思うんですよ。なんか意味はあるんでしょうよ、と。
でも、欲しい部品のことは寝る間を惜しんで調べますが、いらない部品のことは調べません。
なので、『なんでかな〜?なんでだろぉーなぁー?』
とか思いつつも、bremboのこと調べます。
で、結局わからないまま寝ます。
でも、遂にbremboの発注が完了し時間できたので調べました!
検索ワードは『タイヤの前のゴム』
で、すぐに分かりました。
これ、タイヤデフレクター って言うんですね。
知りませんでした。
聡明な皆様は既にご存じのようで、いまさら知ってお恥ずかしいのですが、いわゆるエアロパーツなんですね。
知らない方も稀にいると思いますのでご説明しますと
『タイヤやサスペンションアーム類に当たる空気の流れを整え減らし、空気抵抗を低減させるのを狙って取り付けられており
効果としては、タイヤハウス内の気流排出を促し、タイヤ前方の下側に発生する乱気流によるタイヤのリフトを低減させることが出来、直進安定性、高速安定性の向上などの効果もきたいできる』
との事。

左がデフレクター 無し 右が有り
はぇー。こんなダサいものにこんな機能があったとは知りませんでした。
しかし!とにかくダサいので、どこかからカーボン製出してくれませんでしょうか?
少々高くても買います!
よろしくお願いします。
Posted at 2022/03/16 14:55:55 | |
トラックバック(0)