• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smart Eagleのブログ一覧

2008年05月03日 イイね!

Blue Eye

Blue Eye今日からやっとゴールデンウィークが始まりました\(~o~)/
休日ということで、今日は一日中SWのイジイジができるぞ~




最近HIDを点灯させる時だけですが計器類やマルチディスプレイが一瞬ブラックアウトします。(機能停止)
これが走行中に発生すると危険です。

この不具合の発生原因として、HIDのバラストとラインに高周波が発生し、エンジンルーム内に設置しているコンピュータに障害を与えるためです。

と、いうことで、今回もこのお方に協力して頂いて、HIDのノイズ対策をしました。

また、以前から計画してました「Blue Eye化」「イカリング光量UP化」も一緒に行いました。

今回の作業も時間がかかり、9時間となりました。

作業風景は、こちらをご覧下さい。その① その② その③


「Blue Eye」のヒミツ・・・
プロジェクターヘッドライトの凸レンズ効果を用いた作用で、日光によって凸レンズに入った光が遮光板を反射させ、レンズに色が付いた様に見えるものです。
今回、遮光板をブルーに塗装したので、プロジェクターヘッドライトがBlueEyeになります。


HIDのノイズも消え、BlueEyeもクールにキマリ、イカリングの光量もずいぶんUPすることができたので、今回の弄りは大変満足できる作業でした。


white unicornさん、今日も長時間ご協力して頂いてありがとうございました。
今度、MarkXのBlueEye化をする時は、是非協力させていただきますw
Posted at 2008/05/04 00:19:53 | コメント(11) | トラックバック(1) | PEUGEOT | 日記
2008年05月01日 イイね!

激安! ステルス化

激安! ステルス化今日、会社の帰りにホームセンターに寄ったところ、
なんと、ステルスウィンカーランプ激安で売ってました\(◎o◎)/!






こういう衝動に駆られた場合、
速攻購入&速攻取り付けが基本ですw
取り付けはこちら

以前から、ステルスウィンカーが欲しく、カー用品店でいろいろ物色してましたが、相場が¥1500~¥2500ってところでしたが、このウィンカーは¥698でした(^^♪

この安さには裏があり、このランプはホームセンターの自社ブランドで、メーカー物ではありません。
ちなみに「MADE IN KOREA」でした。

でも、ステルス化には何の支障も無く、オレンジに発光するので、特に問題ありません!


な・の・で、ステルス化大成功!!
Posted at 2008/05/01 22:28:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | PEUGEOT | 日記
2008年04月27日 イイね!

FFC 初参戦!

FFC 初参戦!今回、FFCに初参戦してきました。

初めてのオフ、緊張して会場に入ったら307SW軍団が中央を陣取ってました。
そして、アニバを履いたSWを見つけAIRさんだとわかりました。

その時点で、ちるさん、AIRさん、○○さんsuomyさんが到着されてて、その後、るしふぁーさんtoumashiro45さんが到着。
(写真にはtoumashiro45さんのハッチが写ってなくてごめんなさい)

みんカラのみなさん、いい人ばかりで、安心しました。
そして、個性的なSW達が見れて楽しかった~。

るしふぁーさん、クリアーテールがカッコよかった。そして、スポンジありがとうございました。

ちるさん、ムスケいい感じですね!車高の落ち具合もキマってました。

AIRさん、アニバ目立ってました。そして例の赤福餅おいしかった。(味が変わった?)

○○さんsuomyさん、iPotの外部入力参考になりました。今度はプジョーバイク見てみたいです。

toumasushiro45さん、今回は奥様の307で登場でしたが、106も見たかった。次回期待してます。


そして、AIRさん経由でサンダル連合ステッカー頂きましたwもんじさんありがとうございます。そして、おめでとうございます。

ポジョォ隊長、バーチャルでお疲れ様でした。次回は是非お会いしたいです。


今日は、充実したオフができました。
みなさんありがとうございました。そして、これからも宜しくお願いします。


Posted at 2008/04/28 00:20:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | PEUGEOT | 日記
2008年04月20日 イイね!

イカリングの光軸調整

イカリングの光軸調整3週に渡り、エンジェルアイ地獄にハマってます。

前回、遮光板を反転させたエンジェルアイをボディーに取り付けましたが、問題が発生しました。





1.光軸が上に向いており、レベライザー③(最下位置)でも対向車からパッシングを受ける状態。

2.左ヘッドライトの遮光板の水平が取れていないため、やや右上がり気味。


このエンジェルアイの光軸調整はちょっと複雑で、左右の調整はネジで手動調整できますが、オートレベライザー付きの場合、上下調整は手動では調整できず、室内のレベライザーで0~3段階で上下調整します。


今回、意を決しヘッドライトの再改造を行いました。
シール剤を再度捲り、ヘッドライトをバラした状態で、ボディーに取り付け、遮光板を微妙にずらしながらベストポジションをさぐり、遮光板に位置を決定します。

その後、遮光板を取り付けたプロジェクターをヘッドに組み付け、今度は上下の調整をするため、これも微妙に角度を付けながらベストポジションをさぐり、プロジェクターの位置を決定します。
プロジェクターの取り付け角度を付けるには、上部取り付けボルトにワッシャーを2枚挟むのがベストポジションでした。

詳細は、整備手帳をご覧ください。

これで完璧な光軸が取れ、長かったエンジェルアイ地獄から解放されました。

完全終結!

今回も、white unicornさんに協力して頂きました。
また、ろくおさんの整備手帳も参考になりました。

みなさまのご協力があって、完成しました。
ありがとうございました。
Posted at 2008/04/20 23:40:24 | コメント(8) | トラックバック(1) | PEUGEOT | 日記
2008年04月12日 イイね!

念願のイカリング その2

念願のイカリング その2エンジェルアイヘッドライトの装着が完了しました。

今回もこのお方に手伝って頂きました。

「闇夜に光るイカリング」素敵過ぎますw


作業内容はこちらです→その4その5その6

今回の作業時間は、バンパー外しから光軸調整までで3時間要しました。


念願だったイカリング&H.I.D6000K、本当に感動ものです。



Posted at 2008/04/12 23:52:42 | コメント(8) | トラックバック(2) | PEUGEOT | 日記

プロフィール

「パンダリーノ行ってきましたw」
何シテル?   05/26 17:26
岐阜在住のSmartEagleです。 昔から車好きで、20代前半の頃は、暇があるとGASが無くなるまで山を走り回ってました。 その後、キャブ車から旧車へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BELLOF Sirius REVO X2 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 11:07:11
miniオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 21:59:51
発表します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 17:32:05

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2023年5月21日から乗り換えました
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
今日(2014.01.18)からminiで楽しむのだ〜
その他 その他 その他 その他
奥さん愛用の自転車です。 ・3段変速 ・オートライト
ローバー その他 ローバー その他
現在のセカンドカーですw 乗りやすく、デザインも気に入っています。 ROVER AL ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation