• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smart Eagleのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

秋の味覚w

こんばんは。

みなさん、「食欲の秋」してますかぁ~ww

今日は、実家から栗を貰ったので、「栗きんとん」を作りましたよ~!

こちらの地方で有名な和菓子屋さんでは、栗きんとんのツナギで、サツマイモとか蜂蜜とかが、入ってますが、今回は、栗と砂糖だけで作ってみました。

その代り、砂糖にはこだわって、和三盆という砂糖でつくりました。
こっちの方が、混ぜやすく、自然な甘みが出ますw


レシピはこちら→フォトギャ


そして、こちらが完成です!!



始めて作りましたが、栗の甘みと、塩加減が絶妙で、とっても美味しくできました。

みなさんも、いかがですか?

ちなみに、明日、会社の同僚達にお裾分けしますよ!
Posted at 2009/10/04 20:50:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | cooking | 日記
2009年09月27日 イイね!

「鬼まんじゅう」の時期です

今日は、特に用事が無かったので、久しぶりにお菓子作りをしました。

先日、実家からサツマイモを貰ってきたので、「鬼まんじゅう」を作りました。

この「鬼まんじゅう」は去年も作ったので、今回は別のレシピで作りました。



去年の鬼まんじゅう
白玉粉が入っています。






今年の鬼まんじゅう
白玉粉が入っていません。





試食の結果、今年もおいしく出来ましたww
白玉粉が入って無くても十分もっちりして、問題ありません。



今年のレシピは、フォトギャに載せましたので、興味ある方は見て下さい。


ちなみに、去年つくた「鬼まんじゅう」はこちら



秋はおいしい物がたくさん出てくるので、楽しいですww
Posted at 2009/09/27 21:47:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | cooking | 日記
2009年05月09日 イイね!

アメリカンチェリーのクラフティ

皆さん、休みボケしてませんか?

ウチは、5月1日から10連休なので、日にちも曜日も分からないくらい休みボケってますw



休みが多いと、やることが無くなり、今日はとても暇してたので、久し振りにデザートを作ってみました。


先日、実家からアメリカンチェリーを沢山貰いましたので、イーグル家恒例の「アメリカンチェリークラフティ」を作りました。




クラフティとは:
型にチェリーを並べて、卵や牛乳、砂糖などで作った生地を流し入れ焼き上げたフランスの伝統的な家庭菓子です。



★材料★
アメリカンチェリー 20個
グラニュー糖 大さじ2
卵L 2個
砂糖 70g
薄力粉 60g
塩  小さじ1/4
牛乳 200cc
生クリーム 130cc
バター(溶かしておく) 15g

★作りかた★
1.チェリーの種を取り、グラニュー糖をふる。
2.型にバターを塗り、チェリーを並べる。
3.卵と砂糖を混ぜる。
4.薄力粉と塩をふるい、少しづつ3に加え、混ぜる。
5.牛乳、生クリーム、溶かしたバターをあわせ、3にまぜる。
6.チェリーを並べた型に流し入れる。
7.180℃に温めておいたオーブンで、45分焼く。
8.仕上げに粉砂糖をふる。



出来上がりですw



実家からアメリカンチェリーを貰うと、大体このお菓子を作って食べてます。
チェリーをそのまま食べても美味しいですが、そのうち味に飽きちゃうので、
お菓子にしています。
味はもちろんGOOD!ですよ♪



しかし、明日は母の日
これを嫁の実家に持っていくので、今回は食べられません(泣


また、作ることにします。

Posted at 2009/05/10 00:34:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | cooking | 日記
2009年03月14日 イイね!

WhiteDay

今日はホワイトデーということで、
毎年恒例となりました手作りスィーツの時間です。


今年は「花○牧場の生キャラメル」が流行ってるので、webでレシピを探し作ってみました。


材料


牛乳 150cc
グラニュ糖 120g
蜂蜜 10g
水飴 10g
生クリーム 200cc
無塩バター 20g
バニラエッセンス 4滴

作り方
1.牛乳、グラニュ糖、蜂蜜、水飴、バニラエッセンスを中鍋に入れ、弱火かける。

2.砂糖が溶けたら、生クリームと無塩バターを加え弱火で25分煮詰める。

3.バットなどに流し入れ、冷凍庫で冷やし固める。

4.食べやすい大きさにカットし、終了。


簡単な作業ですが、ひたすらかき混ぜるのが辛い。。。


始めは白色ですが、煮詰めると、キャラメル色にかわってきます。
そして、冷凍庫で冷やし固めカットしました。



これをパラフィン紙に包み、奥様にプレゼントしましたww

感想を聞いたところ、見た目は固そうに見えますが、口に入れると溶ける食感が良く、味も良いとのことでした。



このレシピは簡単ですが、煮詰める時間が難しいです。。。
早いと固まらないし、煮詰め過ぎると硬くなっちゃいます。
頃合いを見るのが大変でした。

作られる方、頑張ってくださいネ!
Posted at 2009/03/14 22:43:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | cooking | 日記
2008年10月17日 イイね!

「鬼まん」ご存知ですか?

「鬼まん」ご存知ですか?久しぶりのブログですw

ところで皆さん、「鬼まん」「鬼饅頭」ってご存知ですか?

Wikipediaで調べたら、この地方(愛知県・岐阜県)の郷土料理みたいなことが書いてありました(@_@;)

こちらでは、この時期になるとよく食べる蒸し菓子なので、全国的に普通にあるものと思ってましたw



先日、嫁の実家からサツマイモをたくさん頂いたので、作ってみました。

材料は、サツマイモ・小麦粉・白玉粉・砂糖(三温糖)・牛乳です。
比較的簡単にできるので、皆さん是非お試しください。

おすすめレシピはこちら


見かけはあまり綺麗ではありませんが、モチっとしてて、サツマイモの甘さがほど良くして、とても美味しいですよ!
でも、腹持ちがいいので、食べ過ぎ注意です。(爆

沢山できたので、明日実家にお裾分けします。
Posted at 2008/10/18 03:16:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | cooking | 日記

プロフィール

「パンダリーノ行ってきましたw」
何シテル?   05/26 17:26
岐阜在住のSmartEagleです。 昔から車好きで、20代前半の頃は、暇があるとGASが無くなるまで山を走り回ってました。 その後、キャブ車から旧車へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BELLOF Sirius REVO X2 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 11:07:11
miniオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 21:59:51
発表します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 17:32:05

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2023年5月21日から乗り換えました
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
今日(2014.01.18)からminiで楽しむのだ〜
その他 その他 その他 その他
奥さん愛用の自転車です。 ・3段変速 ・オートライト
ローバー その他 ローバー その他
現在のセカンドカーですw 乗りやすく、デザインも気に入っています。 ROVER AL ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation