• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smart Eagleのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

一年間ありがとうございました! 来年もよろしくお願いしますw

一年間ありがとうございました! 来年もよろしくお願いしますw今年の残りわずかとなり、みなさん忙しいことと思います。
ウチも、大掃除に餅つき、そして愛車のタイヤ(スタッドレス)交換をしました。






そして、2台目です。嫁の愛車インプ君ですw


毎年恒例になっているとは言え、2台分のタイヤ交換は腰にキツイです。


今年は、中部組・関西組・関東組・地元組と「みんカラ」のみなさんと直接お会いできて、そして、楽しい時間が共有できたことがとてもよかったです。
来年も、またみなさんとお会いできることを楽しみにしてます。




今年一年、ありがとうございました。
来年も、宜しくお願いします。




良いお年をw

Posted at 2008/12/31 02:25:15 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月30日 イイね!

2008 GIFU AIR FESTIVAL

やっとこの日がやってきましたw

待ちに待った「08年度 岐阜基地航空祭」です。

開門時間が8:30なので、私たち夫婦は自転車を駆って7:50に北門に到着しましたw
ところが、既に大勢の待ち人達がいました



そして、40分待ち開門され、目的の場所へダッシュです。
私は滑走路際の1列目へ(撮影場所をキープ)の予定でしたが、2列目になってしまいました。
嫁は、第一格納庫の日陰場所をGET(食事&休憩場所)

最初はT-7・F-2・F-15のオープニングフライト


そして、F-2・F-15の機動飛行とエアロックが展示された後、
メインイベントのブルーインパルスですwワクワク






毎回ブルーインパルスの展示飛行は素晴らしい技術で感動モノですw




最後に岐阜基地名物の異機種大編隊です。
C-1・F-2・T-4・F-15・F-4の5機種9機の飛行速度が違う大型機から小型機が等間隔を保って飛行する珍しい編隊飛行です。

その1


その2


その3



今日は、晴れたり曇ったりと撮影するには微妙な天候でしたが、ジェットエンジンの大迫力と個々の卓越した技術が見れてとても楽しい1日でしたw


フォトギャはこちら
Posted at 2008/12/01 00:10:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月29日 イイね!

ウキウキ (^^♪

ウキウキ (^^♪明日は、毎年恒例の「2008 GIFU AIR FESTIVAL」が開催されます。

毎日、この日が来るのを待ち望んでいましたw



そして、今日の午後、ブルーインパルスが明日の本番に向けて練習?(確認)飛行していました。

自宅から眺めてましたので、すべての演目は確認できませんでしたが、「ダイヤモンド隊形」「バーティカルキューピット」「さくら」「ワイドトゥデルタループ」を確認しました。

遠くて綺麗に撮影できませんでしたので、明日は頑張りたいと思います。w

明日の天気は「曇り」降水確率40%と晴天に恵まれないと思います。(残念)



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


先週の日曜日、地元の友達が結婚し、今晩仲間達と新居にお邪魔することなりました。


なので、
友達夫婦のために、頑張って手作りしてみましたw


↓何を作るかわかります??
今回は、奮発してフランス産のクリームチーズ「kiri」を使ってみましたw







正解はこちら↓



「レアチーズケーキ」です。
これにブルーベリーソースをかけて食べます。
美味しそうに見えますが、まだ味見してませんw


Posted at 2008/11/29 20:51:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月25日 イイね!

「第17回 フレンチ-フレンチ」で遊んでもらいました

遅れましたが、私も「フレ・フレ・関西」について書かせて頂きます。

11月23日(日)カルフール尼崎にて「第17回フレンチ-フレンチ」が開催されました。


前日にtoumaさんからメールを頂き、「京都東インターが大渋滞する」とのことで、いつもより30分早く家を出たおかげで、渋滞に巻き込まれず、順調に目的の尼崎駅まで到着しました。

尼崎駅では嫁を下ろし、嫁は神戸で買い物。私はカルフールでオフ会というのが最近我が家で定着してします。

そして、カルフールに到着したら、なんと受付の方より早く、しばらく一人ぼっちでしたw

そしたら、ジェントルなgiuliaさんが到着しました。


しばらく経って、ヤンチャな車達がやってきましたw
toumaさん、アカジンさん、ムルティプラの狼さんです。


その後、しばらくしてから、307軍団が到着です。
AIRさん、ちるさん、so01さん



これでみなさん揃われたと思ったら、大事な人が居ません・・・
掲示板にスレを立て、今回の中心人物です。。。
junさんがまだ来てないですw

そして、やっと到着したと思ったら、シボレー風のプジョーが到着しました。



これで皆さん集まり、しばらく駄弁ってたら、面白い方が居ました。
人見知りな私は、最後まで会話することができませんでしたが、この方が
「debiru」さん・・・次回、お会いできたら絡んでみたいですw


今回も、みなさんと楽しい時間が過ごせて、ホント良かったです。
皆さん、遊んでくれてありがとうございましたw



画像かぶりますがフォトギャはこちら



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

今日、みんカラ友達のウッティーNakajimaSF5さんからお土産を頂きました。
太田市の富士重工業へ単独でご旅行されたようです。

私も、307の前にスバル フォレスターに乗っており、とても嬉しいお土産ですw
レガシー最中とスバル360饅頭


後ほど、嫁と食べますw
ウッティーさん、ありがとうございました!
Posted at 2008/11/26 00:32:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | PEUGEOT | 日記
2008年11月16日 イイね!

信州紅葉旅行

このところ、仕事でいろいろあって、「みんカラ」の徘徊だけで、コメを残すまでの元気がありませんでした。ゴメンナサイ


最近仕事もだいぶん落ち着いてきて、ホッとしてました。


そんなところに、嫁の友達から「ホテル予約したのに行けなくなった」との連絡があり、気分転換したかったのもあり、お友達からホテルのチケットを頂きました。
そしたら、会社の福利厚生施設のため、宿泊は無料でしたw


今まで私たちの旅行と言ったら、格安ホテルしか泊まったことがなかったですが、今回のホテルはショッピングモールも併設され、スパ・レストラン・ウエディングもできる立派リゾートホテルでした。

山梨県小淵沢の「RISONARE」です。




イルミネーションも綺麗でした!!



信州は紅葉がすばらしく、小淵沢→清里→蓼科と巡り、のんびりできましたw

蓼科の「御射鹿池」←シャ○プさんの液晶テレビのCMで使われた池だそうです。


観光編のフォトギャ


また、信州のリゾート地は美味しいものが多く、「新そば」から「フレンチ」まで堪能してきました。

食事編のフォトギャ


Posted at 2008/11/18 00:40:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「パンダリーノ行ってきましたw」
何シテル?   05/26 17:26
岐阜在住のSmartEagleです。 昔から車好きで、20代前半の頃は、暇があるとGASが無くなるまで山を走り回ってました。 その後、キャブ車から旧車へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BELLOF Sirius REVO X2 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 11:07:11
miniオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 21:59:51
発表します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 17:32:05

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2023年5月21日から乗り換えました
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
今日(2014.01.18)からminiで楽しむのだ〜
その他 その他 その他 その他
奥さん愛用の自転車です。 ・3段変速 ・オートライト
ローバー その他 ローバー その他
現在のセカンドカーですw 乗りやすく、デザインも気に入っています。 ROVER AL ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation