• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レクサス守・高のブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

関越道、高速ツアーバス、死亡事故に思う。

本当に痛ましく悲しい事故です、一体誰が悪いんでしょうか、誰のせいなんでしょうか。

突然家族を失った方は、悔やんでも悔やんでも、悔やみきれないでしょうね。昨日まで元気だったのに。

事故の後、ボロボロ出てきましたね。

独り運転、9時間、670㎞、ガードレールと防護壁の隙間、安すぎる料金、その他・・・・・。

なんなんでしょうねー、何時も大きな事故や危険が起きると、この体たらく。

お国は、行政は、何をしとるんでしょう。

憲法では、国民は最低の生活を営む権利を、保障されているはずです。


最近なんか、車の事故が多いですよね。

普通に歩いてる人が、集団登校してる子供達が。

自動車運転免許を持っている私、お友達の方、本当に運転に気を付けましょうね。

悲しい事故は、もう沢山です。
Posted at 2012/05/02 21:52:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

レクサスカレッジに行ってきました。

レクサスカレッジに行ってきました。生憎のお天気でしたが、久し振りにお目に掛かった方、初めてお目に掛かった、お友達。

楽しい一時を過ごせました。

新東名も快適で、おばおさん、ずーっとテレビ映りましたよ。

参加された皆さん、おもてなしで迎えてくれた、レクサスカレッジのスタッフの皆さん、そして幹事をして下さった、支部長さん、ひこさん、アリエルさん、本当に有難う御座いました。厚く御礼申し上げます。

走行距離、ぐっと伸びて2日で840キロでしたが、3カ月弱で未だ2000キロに届きません。
Posted at 2012/04/22 20:08:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月18日 イイね!

やっとテレキャン、取り付けしました。

やっとテレキャン、取り付けしました。テレビ&ナビジャンパーで無く、テレビのみなんですが、本日取り付け完了です。

ブルーバナナさんの製品を、シンクデザインさんが取り付けてるのは知っていたのですが、関東まで取り付けに出向くのは、年寄りには無理なので、関西で探していました。

前にも書きましたが、マイDでは、当社の敷地内では、一切取り付けできませんと、ほざいていますので、別の所で探してもらい、取り付けてもらいました。

切り替えスイッチは、常時オンで、隠しました。

地元大阪の鶴見区の会社の製品で、ドライバーが走行中テレビを見る商品ではありませんと、書いてああり、テレビセレクトキット、スイッチ付き、と云う商品です。

適合検査済の試作品を手に入れてもらった為、特別の激安価格と、シュークリームのお土産て、済みました。

コレで今週末は、テレビを見ながら新東名を快適に、ドライブします。
Posted at 2012/04/18 18:54:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月06日 イイね!

ええー、まった、そんなもんです。

先週の日曜日、少し高速を走りました。納車時の長距離では、あまり試さなかった、Fモード。

2800~3000回転での高速運転時、アクセルから足を離してもスピードが落ちません。

そのままの速度で走ります、なんかクルコンが作動してる様な感じ。エンジンの回転が落ちません。

2~3回やってみましたが、同じ。 5~6秒してやっと、減速。 ノーマルモードでは出無い症状。

月曜にDに電話し、火曜が休みなので、水曜に取りに来てもらいました。

担当には自宅からDまで、高速経由で帰ってもらい、症状を確認してもらいました。

その症状が、確認できたそうです。 久し振りに私の云う事を直ぐに認める、D。


しかし、こんなもんです。


Fモードにすると、ギア比も変わり、エンブレの様な状態で待機し、次の加速に備えるとか????

エンジンブレーキは、ギアダウンやろ、また急加速が欲しけれはアクセルを踏み込んだ時に、ギアダウンして、ビュっと加速したらエエやん。

いやいやそうすると、レスポンスが悪くなるので・・・・・。  なんかよー解りません。

前の車はそんなん、なりませんでした。

3500ccもあって、6気筒の直噴、新型GSのFモードは、そんなパチもんなんですかねー。


凄い低速時にブレーキが小さくキーッて鳴きますので、面取りしてもらってます。

Posted at 2012/04/06 15:39:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

いやー、ホンマ昨日はエライ日、でしたね。皆さん、被害は無かったですか。

昨日の午後、我が街の隣町での出来事です。

物凄い風で、交差点の信号機が、90℃ねじれてしまい、横向いてしまいました。

本来は前を横切る道路用の青信号が、自分の正面にきたんです。

横殴りの凄い雨で視界も悪く、目の前の青信号で直進したら、横からの車と衝突してしまいました。

救急車で搬送されました。 怪我は大した事無かった様です。 同様の事故がもう一件あったそうです。

この場合、直進した車は信号無視で、100・0で悪いんでしょうか。

もし大事故でしたら行政処分きますよね。気の毒やったでは、済まされませんよねー。

どうなるんでしょうねー。
Posted at 2012/04/04 13:02:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「へー、おんな特別な試合見に行けたんですね。流石凄いですねー。」
何シテル?   08/16 21:45
自宅にPC買いました、みんカラのレクサスに、ブログを書いている皆さんのお仲間に入れて頂きたく、本日登録させて頂きました。 当方貧乏サラリーマンで、一杯一杯でレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 13:28:17
私のSW(*^.^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 11:49:56

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
2017年10月に、10系からマイナーチェンジした、GS350バリバリのガソリン車です。 ...
レクサス GS レクサス GS
2012年モデル 購入店初回納車です
レクサス GS レクサス GS
2007年5月登録 TecⅡしか付いてません、ノーマルです。 貧乏サラリーマンが一杯一杯 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation