• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レクサス守・高のブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

もう誕生日なんか、来んとって欲しいんですが。

誕生日になってしまいました。

特に何も無いので、つる家でご飯を食べて、インターコンチにまた、来てしまいました。

あの詐欺で騙しの、嘘つきリッツには行きません。

今まで果物を搾っていたのに、パックから注いだり、自分トコで焼いたパンや云うて、買おたパン出したり、例のあの冷凍エビ使こたり。

リッツが絶対してはいけない事です。  ブランドやなんやかんや云いますが、それが一流なんです。

まあ大阪の人なら、新阪急ホテルのバイキングでそんなことがあっても、しゃーないなー、新阪急やからと思いますが、リッツでは絶対ダメです。

ヤマト運輸もややこし事になってますが、なんなんでしょうねー。

日本人は真面目で、勤勉やった筈なんですが。

なんか最近の世の中はちょっとおかしいと、憂う日々の年寄りです。

Posted at 2013/10/26 21:19:33 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

インターコンチネンタル大阪に、行ってきました。直営店だそうです。

お若い方はご存じ無いでしょうが、かつてアメリカに世界最大の、パンアメリカン航空と云う、会社がありました。

海外に沢山のホテルを作り、自分トコの飛行機でお客さんを運んで行く、それがインターコンチネンタルホテルでした。各航空会社もそれを真似し、エアーフランスは、メリディアンホテル、一時期はJALも真似してました。

しかしパンナムが破綻し、一時期はセゾンの堤さんも経営してましたが、今はイギリスの、バスと云うビール会社?が、経営しています。

かつてのパンナムは、ユナイテッド航空となり、今はコンチネンタル航空にいかれてしまいました。

6月に関西に初進出、東京や横浜にもインターコンチネンタルホテルはありますが、合弁やフランチャイズです。大阪は直営店です、運営はナンチャラ云う、ホテル投資ファンドですが。

場所は鳴り物入りで開業した、JR大阪駅北側の、グランフロント大阪の北館ですので、ロケーションはイイです。

1階が正面玄関とビルの中を歩いてくる入り口、エレベーターホールがあり、2~4階がバンケットやチャペル。客室は20階~32階、クラブフロアやキッチン付きの長期滞在型のアパートもあるそうです。ルームサービス、ビジネスセンター、ジム等は24時間営業なので、便利です。

さすが最新のホテル、ピカピカで綺麗です。フロント、レストランは、石と云うか岩が、でーんと置かれています。大きなガラスで開放的で、景色がよく、六甲なんかも見えますが、隣に高層マンションが建っているのは、残念。

部屋は間接照明で落ち着いた感じで、ここにも岩が。木が、沢山使われてます。

まーエエホテルですが、ターゲットはアメリカの、会社の金で泊まるビジネスパーソンのような気がします。ベッドやバスタブも高く、部屋着はゆかた、お休みはチョコレートで無く、甘いお団子。

食事もまあまあで、エエホテルですが、関西人にもすこし顔を向けた方が、イイのでは。
Posted at 2013/09/23 18:22:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月10日 イイね!

ああーーっ、やってしもた。 でも。

車のカードキーを、洗濯してしまいました。

午前中に、ヨメから電話。 洗濯機廻していたら、何か、カンカンと変な音がするので見てみたら、車のカードキーが、シャツの胸ポケットに入っとったと・・・・・。

ガーーンっ。そのまま置いとかんと、タオルで拭いて、ドライヤーで乾かせと。 特に小さなネジか付いとるトコは、多分電池が入っとるんで、良く乾かせと。 

多分もうアカンから、タオルの上に置いて、凄く暑くなるまでやれと、云いました。

前の車には無かったのですが、今の車にはカードキーが付いてきました。 薄くて便利だとは思いましたが、何か無くしそうな感じがしたんです。

普通のキーは、Dから貰ったケースを被せて、ホテルでもろたキーホルダーを付けてるので、嵩張りますが、無くす心配は少ないです。 フックにも掛けられますし。

カードキーは使ったら、必ず直ぐ引き出しに入れるようにしてたのですが、忘れたんでしょうねー。

で、さっき帰って来て、カードキーを持って駐車場へ。


なんとなんと、おもてなしライトが出迎えてくれ、ドアノブを握ると、ピッと解錠音が。

使えました。 良かったです。 カードキーをお持ちの方、お気を付け下さいね。
Posted at 2013/09/10 20:03:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

お盆に動けなかったので、少し遅くなりましたが、お墓参りに行って来ました。

10月に行われる伊勢神宮の式年遷宮の為か、伊勢道、内宮周辺、鳥羽は凄い車や、人でした。

おまけに来月中旬まで行われる、お白石持ち(おしらいしもち)神事の為、特に宇治浦田の交差点は、大混雑。

この神事は、内宮の境内に敷き詰める、拳大の真っ白な石を奉納する神事。

ちなみに、赤福の中の白いお餅は、この石の事・
上に乗ってる餡子の、三筋は指三本を押しつけるのですが、これは五十鈴川の清流を表してます。
昔は名車、ベレGや117クーペを作っていた、トラックメーカーの社名にも。

何時もの様に、志摩磯部の中六で、鰻の昼食。メニューは鰻丼だけ。値上がりしてました、3切れ1600円、4切れ1800円、5布で2000円、肝吸いと漬物付きです。

肉厚の太い鰻でした。 美味しかったです、大満足でした。

今回の走行距離は、447キロ。1年半チョットでオドは4584キロ、中々5千を、越えられません。
Posted at 2013/08/25 18:11:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月29日 イイね!

十五代目 創業享保年間 本家 柴籐

先日の土用の日の鰻、硬くて美味しくなかったので、急に思い立ち、行って来ました。

案の定、予約しないで行ったので、もう行列。 私は待つのが嫌いなので、他に行こうと云いましたが、ヨメは待つとの事で、並びました。 40分も。

今日の鰻は愛知県産の、新仔鰻でした。

ココの鰻のタレは少し軽めで、年寄り向きです。 テレの量とかが少ないと思ったら、陶器のピッチャーに入れて、出してくれます。

その後、心斎橋のデパートで買い物をして帰って来ました。

ホンマ暑い毎日ですね。 年寄りはヘロヘロです。

暑中お見舞い申し上げます。
Posted at 2013/07/29 19:20:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「へー、おんな特別な試合見に行けたんですね。流石凄いですねー。」
何シテル?   08/16 21:45
自宅にPC買いました、みんカラのレクサスに、ブログを書いている皆さんのお仲間に入れて頂きたく、本日登録させて頂きました。 当方貧乏サラリーマンで、一杯一杯でレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 13:28:17
私のSW(*^.^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 11:49:56

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
2017年10月に、10系からマイナーチェンジした、GS350バリバリのガソリン車です。 ...
レクサス GS レクサス GS
2012年モデル 購入店初回納車です
レクサス GS レクサス GS
2007年5月登録 TecⅡしか付いてません、ノーマルです。 貧乏サラリーマンが一杯一杯 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation