• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レクサス守・高のブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

Linear Throttle System Ⅱ 取り付けしました。

Linear Throttle System Ⅱ 取り付けしました。トムスのスロコンです。 

義母の7回忌の法要で、伊勢に行ってきました。 

新名神で色々試しましたが、思ったよりイイです。

2t近くある重たい車が少し、しゃきっとしました。

ノーマルと云うか、ニュートラルから、エコモードへ2段、

スポーツモードへ4段、切り替えが出来ます。

町中では2段で、何時もと同じアクセルワークで、重さをあまり感じさせず、スーッと出ます。

4談では、テックⅡみたいに、ウワンと出ますのでチョット危ない感じです。

高速道路では、4段での走りがイイ感じですね。

一度、2300回転くらいから、思い切り踏み込んだんですが、レッドゾーンまでアッと云う間で、直ぐアクセルから足を離しました。

でも少しの間、もう一回踏みこんでね、みたいな感じで高回転を維持してくれます。

残念なのがエンジンをオフにすると、切れてしまいます。

エンジンオンでスイッチを入れて、再度モードを選びます。

ちょっとめんどくさいです。そのままで良いと思うのですが。
Posted at 2012/07/02 17:18:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

紅龍さん、有難う、鰻、美味しかったですよーーーっ。

ムッチャムッチャ旨いとまではいきませんが、ムッチャ旨かったです。

鰻巻き、鰻ざく、鰻肝焼き、白焼き、かば焼き、うな重、美味しかったです。

関西風のパリッと、濃い目のタレでは無く、関東風の蒸して軟らか過ぎるのでも無い、ちょうど中間の少しだけ軟らかく、ちょっとあっさりめのタレ、しかもムッチャ安かったです。

ヨメと二人、満足してホテルに戻って来ました。


航空自衛隊、スズキの資料館、うなぎパイの工場見学して、駅の横のホテルの、44階に泊まってます。

チェックインした時は曇ってて、眺めは良くなかったのですが、今は夜景が凄く綺麗です。

どうも有難う御座いました。
Posted at 2012/06/24 20:30:41 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月22日 イイね!

じゃーんっ、顔の整形手術をしました。

じゃーんっ、顔の整形手術をしました。写真が下手なので、解り難いですが。

ポジション球を、エンジンオンで単独常時点灯、デイランニングライトになる、シンクデザインさんのやつ。

エンジンルーム内にスイッチがあるので、オフも可能です。

ホントはスイッチを運転席に付けたかったのですが、かなり長い配線になり、無理との事で断念。


もう一つはフロントグリル、前の車の様にカーボンメッシュが欲しいので、探してもらったのですが、未だ無いとの事で、プラスチックなんですが、Fの上半分だけ、取り敢えず付けました。

爪を折って少し加工して、付けてもらいました。

少し雰囲気、変わりましたでしょ。

何れもマイDに、頼んだのですが、不可能、出来ませんと云われ、ちゃうトコでやりました。

ホント、マイDはなんなんでしょう、ク○の役にもたちません。



あと、おもてなしランプとバックランプを、LED化、これもシンクデザインさんのです。

テックⅡは発売の見込みがないとの事で、取り敢えず同じトムスのスロコンも付けました。
Posted at 2012/06/22 18:12:06 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

自動車保険更新ガイドブックが、送られて来ました。

良く読んで、確認して下さいって、書いてあります。 良く読みました。

ありゃ、悲しいなー。 満60歳になると、保険料が上がるって書いてあります。 トホホ・・・。

それと免許証の有効期限が、26年11月って、??? ワシの誕生日は10月やで。

免許証を確認するとその通り、有効期限は誕生日やないんですかね。 知りませんでした♪


地震・噴火・津波危険車両全損時一時金特約の新設の項目がありました。 時代ですねー。

でも保険料高いのに、たった50万円しか出無いので止めます。


対人対物無制限とか、車両保険650万、免責も0なので凄く保険料高いです。

テレビでやってる、走るだけとか、余ったら翌年に持ち越しとか、ホンマですかねー。 

ホンマ、凄く安いでしょ、三分の一位ですもんね。

でもしゃーないですよね、保険、ですから。
Posted at 2012/05/29 19:20:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月16日 イイね!

新型GS、大サービスのエエ車です。出ました第二弾。

半年も経ってないのに、もう第二弾です。得意のサービスキャンペーンとやら。

第一弾はエコモード時のギアでしたが、今度はエアコンです。

アイドリング状態でエアコンが止まってしまうそうです。

凄いでしょ、信号待ちで自動的にエアコンを止めます。

アイドリングストップ違ごて、アイドリングエアコンストップですよ♪

あーあっ、まだまだ続きますかねー。

Posted at 2012/05/16 16:17:21 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「へー、おんな特別な試合見に行けたんですね。流石凄いですねー。」
何シテル?   08/16 21:45
自宅にPC買いました、みんカラのレクサスに、ブログを書いている皆さんのお仲間に入れて頂きたく、本日登録させて頂きました。 当方貧乏サラリーマンで、一杯一杯でレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 13:28:17
私のSW(*^.^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 11:49:56

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
2017年10月に、10系からマイナーチェンジした、GS350バリバリのガソリン車です。 ...
レクサス GS レクサス GS
2012年モデル 購入店初回納車です
レクサス GS レクサス GS
2007年5月登録 TecⅡしか付いてません、ノーマルです。 貧乏サラリーマンが一杯一杯 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation