• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FOX TWOのブログ一覧

2020年10月27日 イイね!

US-2 飛行艇

US-2 飛行艇お仕事で月に2回ほど神戸方面へ行くのですが、楽しみは5号湾岸線 深江浜を過ぎた橋の上からサンシャインワーフの隣にある新明和の工場を見る事。
運が良いと海上自衛隊の飛行艇 US-2が見れます。

本日はアタリ! 見れました♪ 
渋滞していたこともありゆっくり拝めました。
戦時中、まだ社名が川西航空機だった頃の名機 2式飛行艇の面影を残す姿がとても好きです。
一度、離水・着水するところを見たいなあ。

海保の第五管区の水路通報を見ると離着水予定が出てるけど、そんな都合よく仕事の日程合わないしねえ。(;´д`)トホホ

あ、そういえば反対側は海上自衛隊の阪神基地だけど、大阪サミットの時には
和製イージスっぽい護衛艦が着岸してたのを見て、”おお、結構警戒してんねんなぁ”
なんて楽しんでました。
Posted at 2020/10/31 11:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2020年10月26日 イイね!

車と音楽

車と音楽アバルトに乗ると ”マフラー音聞きたい!” とついつい窓を開けて走ってしまいますが、たまには音楽も聴きたくなるものです。
良識の範囲はあれど、車の中は誰にも遠慮せずに好きな曲をちょっと大きな音でも聞ける空間ですよね。

若いころから洋楽が好きで70-80年代なら、ROCK, BLUES, MOTOWN SOUND, POPS, FUSION なんでもござれ、邦楽はROCKでCREATION, PINK CLOUDなどが好きでしたが、最近は元気のよい音楽を長時間聞くのがちとシンドイ。
おとなしめのFUSIONやAORを聞くことが増えました。

写真の増尾好秋さんのアルバムはLPで持っていたのですが、i-tuneで聞きたいので
CD購入したらなんと 1,000円ですって。安いですね。

こういった曲を車内からちょっとだけ漏らしながら、
”ほう、イカした曲に イカした車だね” 
なんて人から思われるようなスマートな運転がしたいねェ。
Posted at 2020/10/26 23:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2020年10月25日 イイね!

姫路・明石旅行 (姫路⇒明石)

姫路・明石旅行 (姫路⇒明石)旅先のホテルで”よーく寝れる”のって幸せです。
さて、旅行2日目。

朝食後に、姫路駅前から30分ほどの距離にある 日本玩具博物館へ。
途中、”ホントにこの道かよ?” って狭い道路を通って到着。
ここが結構面白かった。
博物館側も展示が上手で、まずは我々世代が ”これ持ってたー!♪” と喜んじゃう
ような おもちゃの展示で気持ちを掴んできます。

私もあっさりその戦術にひっかかりました。((´∀`*))ヶラヶラ
その後は各国のおもちゃが勢ぞろいなのですが、展示棟がたしか6つもあり(倉を改装した建物のようです)そこそこボリュームがございました。




見学後は移動して明石 魚の棚 へ
(これ ”うおのたな” じゃなくて ”うぉんたな” って読むの知ってます?)
さて、ワケあってよく知る明石市 好きだった明石焼きのお店へ!
って........あれぇ??????????
””シラナイマチデスヨ ココ? ダイエーナイデスヨ? エキマエスーパーキレイ、ビルタッテマス? サンデンノエキガ高架ダトー!!!””
すごい変貌ぶりです。
お目当ての店(松竹さん)はビルの中になったとはいえほぼ昔と同じ場所にありました。
ほっとしたわ!
こちらで久しぶりの明石焼きを頂きました。
関東からきた当初はつけるダシの味を薄く感じて”味がせん!”と思っていたのですが体がすっかり関西仕様となった今は”美味いねぇ”となっております。



食事後は 魚の棚 でお買い物。
奥様、魚の棚 なのにお買い上げになったのは 黒谷のうなぎ と 森谷の肉
( ゚Д゚)! 海のおさかな無しかーい!

お買い物後は私のわがままでSTAR5さんへSPARCOのシューズを見に行きました。初めて行きましたが良いわぁココ。
ホント丁寧に説明して下さるし、やはり専門にされてるだけあってススメかたに理屈が通ってる。旅行の最後にこういったステキなお店に行けてよかったです。

総じて楽しい旅でした。
今度はどこに行こうかな。

Posted at 2020/10/31 10:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年10月24日 イイね!

姫路・明石旅行 (姫路城)

姫路・明石旅行 (姫路城)ウチの奥様、姫路城を見たことがないそうな。
あらま、そりゃいっぺん見ておいた方がいいよぉ。
とゆうことで、週末に1泊で姫路旅行へ。

24日(土)姫路城へ10時半頃到着しましたが、駐車場の空きスペースも十分、
場内の観光客も多くなく、すんなりと入場。のんびりと見学できました。
(やはりと言いますか、海外からの観光客の姿がございません。
 これも空いている要因のひとつかなぁ。)
私も城の改修後の姿は初めて見たのですが、年数を経たおかげか、もう「白すぎ城」ではありませんでした。
 1時間半ほど見学した後、大手門前の食堂で昼食。奥様は姫路おでん。

私は満腹感が欲しかったので、カツライス(これも姫路名物だそうな)にしました。
見た目カツカレーですがソースがデミグラスなんですわ。
これ、男の子の味ですガッツリです♪。

その後は博物館など周辺をブラブラしてから姫路駅前のホテルへ。
ここ数年、”帰れる距離だけど一泊する”ってのが好きなんですよね。
時間の余裕ができるから焦らないし、疲労も少ない。
ジジ・ババにはもってこいです。

夕食はどーしよーかなー? おでん? あなご? と考えておりましたら
奥様が地鶏料理のお店をピックアップ。軍鶏も食べれるそうな。
”そーいや、ここ久しく旨い焼き鳥食べてないねえ” ってことで決定。
普通ここまで書いたら、お店の名前やら写真やら載せるもんですが、
旨くて必死に飲み食いしたら写真撮ってないわ、
ジー様やから名前忘れるわ((´∀`))ケラケラ で、なーんもないです。

食べたら満足、すぐにホテル帰っておやすみなさい。
明日に備えまーす。

Posted at 2020/10/31 09:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年10月18日 イイね!

6ヶ月点検ついでに試乗。

6ヶ月点検ついでに試乗。アバ嬢の健康診断、6ヶ月点検を受けました。
結果は不具合なし。 よかったです。

この日は6ヶ月点検もですが
500とABARTHが気になっているお知り合いを”検討会”と称してお呼びし、
点検の待ち時間の間に試乗をして頂きました。
(私は助手席にて楽しませていただきました。)

試乗したのは
500 ツインエア 
595 コンペ
595 ワシのん。

驚いちゃったのがツインエア。
思ったよりも はるかに速い、速い!
大人4人乗せても 力強く加速する,加速する♪
”595の良さは、500の素性の良さがあってこそなんやねェ。” なんてカンシンしました。

コンペはやっぱりすこぶる早かった(-_-;) 
お知り合いは ”いや、迫力ありすぎだわ” と嬉しそうに笑ってました。

ワシのんに乗ったのはベースグレードの試乗車がなかったので "どーぞ”
ってことで。

展示車も見て回ったけど、PANDA 4X4 デザインいいねェ。


ツーリズモは外装のカーボンパーツだけでも\\\\\\\(*_*;
多分、お値段すごいんやろなぁって仕上がりでした。




てなわけで、6ヶ月点検
待つだけの味気ないものではなく、すっかり楽しく遊ばせて
頂きました。
ディーラーのスタッフのみなさん。
お付き合いいただいてありがとうございました。

お知り合いの方はツインエアが気に入ったご様子。
近いうちに、見せびらかしに来てくれたらうれしいなぁ。


Posted at 2020/11/08 23:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アバルト 堺に修理のために預入れ。
冷却水漏れ修理とプラグ交換。
代車は500eカブリオレ
早速開けて帰ってきましたー」
何シテル?   06/15 11:58
FOX TWOです。よろしくお願いします。 車は好きですがメカ?音痴です。 車好きの年のはなれた兄の影響で、ほぼ刷り込みで車が好きになりました。(セ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
45 6789 10
11121314151617
181920212223 24
25 26 2728293031

リンク・クリップ

Hurly ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:46:24
ワイパーアームの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 07:37:34
不明 デカいゼンマイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:30:34

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
毎日楽しく乗っています。 理屈抜き、とにかく乗れば笑顔。
三菱 GTO 三菱 GTO
私の20代を捧げた車。 まーコイツの維持してたからお金が全然貯まらなかったね🤣 初めて ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープン。 大好きです。 とにかく開けたい! 通勤中だって開けちゃう。 もとからエア ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
先代のHT81Sにハマってしまい、迷うことなく次もスイフトに。 パワーはそこそこだけど、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation