• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷん子のブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

年単位での…

年単位での…放置でした…
あまりにも久しぶりすぎる(。-_-。)

年単位で放置して何をしていたかといえば…私事が荒れまくっておりました(´ー`)なんか色々大変だったなー

引越したのですが、急いだあまり整備してくれる主治医を探せないまま今に至ります(-_-;)
洗車もガソリンスタンドの機械式洗車になったので、キーパーを施工する事にしました。
今施工して貰ってるので帰ってきたらどうなってるかなぁ…
コーティングに出すのを散々悩みましたが、自分では手がかけられないなら…と出す事に決めました。

話は変わり、お盆にうちの子とお出かけしました(*´꒳`*)


阿寺渓谷の阿寺ブルー






ビーナスライン霧ヶ峰で朝日と雲海(星と月はスマホじゃ無理でした…)



諏訪湖ちょっぴりリフレクション(前回と前々回はとっても曇天だったので電線だらけでも嬉しいw)


諏訪大社前宮から茅野市方面?
ここからの景色が何故か一番落ち着く(*´꒳`*)

中央道が大好きです。
山の景色が雄大で走ってて幸せになれます(*´꒳`*)♪
移動で走るなら新東名の方が120km/h制限区間があるので楽です(*´-`)人によっては眠いかも…
東名も海沿いと富士山が良いです(*´꒳`*)
一番苦手なのは首都高です…(( ⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ))夜コワイヨー昼間ウゴカナイヨー

お出かけ中暑さが厳しすぎて心配でした…
全てはオイル交換と機械洗車以外手を掛けてなさ過ぎた自分のせいです(´;ω; )

前回車検時に冷却水漏れがあったうちの子なので、過剰なほど各種ホース周りと接続部分を確認してから出発。
高速ではSA.PAに立ち寄り回数多めで、ビーナスラインでは広い路肩や駐車場や道の駅で休憩し…(´∀`;)
主のていたらくのせいで無茶をさせてしまいま
したが無事に走り切ってくれました(*´꒳`*)
これからも、手放す事なく一緒にいたいとおもいます(*´꒳`*)

まずは、主治医をみつけるぞ(`・ω・´)
Posted at 2024/08/24 12:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月19日 イイね!

洗濯機でキーを回したなんて…

人生で初めてでしたorz

そして、今日はキーを受取にディーラー殿へ来ました!
ディーラー殿のサービスはアルファロメオの建屋にあるので、


ピカピカの4Cを眺めながら


お茶をいただきながら4Cを眺めて30分ほどで、新しいキーを登録して頂きました!

バッテリーのターミナルカバーの事も聞いてたので、ついでに見ていただき、念の為LLC漏れた事もお伝えしてたので漏れてないかも見て頂きました!

たどり着くのにそれなりに時間がかかるけれど、ドライブがてらぷらっといけるし、個人的にはとても安心できるベテランのサービスさんがいてくださるので今後も何かあったら伺いたいと思います(*´꒳`*)

さてさて明日は交通機関が乱れてないといいなぁ…
Posted at 2022/09/19 20:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月21日 イイね!

さて…こまった…

ヤフオクでゲットしたコンパウンドで…


すっかり黄色くなったうちの子のヘッドライトを磨こうとマスキングまでして


そして気がついた

フィルムはってある(´・ω・`) ?

ぺらぺらとフチに剥がれたようなところがあったのでつめでひっかいてみたらとれてくる(´・ω・`;)

けどわたしには、塗料なのかフィルムなのか判断がつかないので途方にくれて撤収しました(´;ω;`)

いずれにしても…コンパウンドでは削り落とせそうにないので、耐水ペーパーで削り落とすしかないのかなと思い始めましたが問題が。
①ペーパーが在庫切れ
②フィルム削り落とすにには何番からなのか(手磨きで)
③施工時間
の問題が解決するまではお預けです(´・ω・`)

黄色いままは可哀想なので、早く何とかしてあげないと(´;ω;`)


Posted at 2022/08/21 14:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月09日 イイね!

車検完了と…

車検終わりました!


1.ホースバンド交換で様子見(LLC漏れ対策)
 よく折れるプラスチック部品はまだ無事との事
 添加剤の製品名聞き忘れた…

2.ブレーキローターとディスク交換(純正)
 すごーく片減りしてた💦

3.ドライブベルト交換
 亀裂入ってたorz

4.ドアストライカー分解、清掃、給油
 すさまじぃ異音がしていたドア完治!

5.リアドラム簡易塗装
 錆だらけから脱出しました!

こんな内容でした!

とりあえず、他は気になる所は無かったとの事。
(デュアロジック周りなどなど…)
なので、様子見をする事にしました。

あ、因みバッテリーは、アイドリングストップ非対応品だそうです。
使わない機能だから、まだいっかと今回は見送りました。それ以外は問題ないとの事で。
そして、ターミナルカバーどこいった…という問題も発覚。(最初からそんなものなかったのか、自然脱落したのか謎)
社外品なんか探そうかな…と思っています。


今回問題があったところは、これから気をつけていこうと思います。

17人弱の諭吉さんとお別れして、完了です。
Posted at 2022/08/09 19:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月01日 イイね!

LLC漏れてました…

自走しなくてよかったほんと…
レッカーの方がいいと言ってくれた主治医候補さんに救われました!

漏れてた場所は、
サーモスタットハウジングのヒーターホース接続部から 

だ、そうです!
パーツはわかったけど、ヒーターホースってどれだろ…
交換できそうだったらしていただこうかな…

せっかくなので、写真をお願いしようと思います!
点検怠らないためにも戒めに…!


そして約2年後に明かされた驚愕の事実…

バッテリーが車に合わないものがとりつけられています

( ꒪⌓꒪)ェェ???

どう合わないかはまだ聞けてないのですが…

一応アイドリングストップ(スタートアンドストップ)がついてますが、常に切ってます。

で、このままだと、アイドリングストップを普通に使おうとするとバッテリー性能が維持できなくなるんだそうですorz

えっと…バッテリーは…納車時に

新品をサービスです!

と、してもらったもの…イタフラ専門店で購入してもこんな事あるのかと凹みまくりです…

そして、凄まじい音で開閉する右のリア扉はも見てもらったらドアストライカーの分解清掃でなおりそうとの事で
ε-(´∀`*)ホッ

シリコンでも吹いといたら?とは言われなかったのが嬉しいです( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

さて…車検費用は低ダストタイプのブレーキパッド、ローターに交換すると諭吉さん17人弱?かな。
低ダストにすると鳴くからおすすめはあんまりしないと言われたので無しにして、事と次第によっては、バッテリーの交換にしようかと思っています。

あとはなぞの、オーバーヒート防止剤というワコーズの添加剤?が入れられる予定になってますが、製品が不明なので効果のほどがサッパリなので聞いてみる予定です!

あと、リアのドラムブレーキカバー
もう錆がお手上げなので簡易でもいいから防錆をお願いしました。
自分で外して塗れたらよいけど無理だから(´・ω・`)場所も工具もナイヨ

とりあえず、今回は見積を、お願いしたところで車検を通そうと思います。

それにしてもバッテリー…ほんとショックです…うぅ(´;ω;`)
Posted at 2022/08/01 21:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Foglio-kaiさん
こんばんはー!
出番なしですみましたぁ!
後輪に着けたら…ちゅるちゅるしちゃいますね💦
坂だらけなのでどこかに突き刺さりそうです笑」
何シテル?   02/10 19:50
2020.9.5にプントエヴォをお迎えしました^ ^ 無事に1年経過♪ よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT SELENIA K PURE ENARGY OIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 03:26:49
PHILIPS X-tremeVision H4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 03:08:23
CORTECO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:00:26

愛車一覧

フィアット プント エヴォ フィアット プント エヴォ
一目惚れしてプントエヴォに乗り始めました!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation