お疲れ様です!
寒くなったと思ったら今日みたいに暖かい日がぽっと出てきたりよくわからない冬ですね…( ;∀;)
さてさて先週はGRガレージ豊田土橋店に行ってまいりました。

(名古屋トヨペットHPより拝借…つまりはお店を撮り忘れ)
豊田市に用事がてら、86乗りの友人からお誘いをいただいてポッと行ってきたと言うのが正解笑
セリカの足回りを下から眺めたかったのでリフトアップをお願いしたところ、快く引き受けてもらいました(゚∀゚)
宙ぶらりん。
車って持ち上げるとこんなにタイヤが下に伸びるんだね…と適当なことを考えてました。

(なんかこんなイメージが頭の中に)
さてさて、持ち上げて判明したことが2点ほど。
オマエ、サスペンションTRDだったんか…。
あとお腹の下にもスタビライザー入ってたのね…これもTRD。
同時にFrサスのヘタリ具合とかを聞いてみた感じ、
まだ深刻な状態ではないものの、近い将来にFrサスの交換が急務になるかも?とのことで…。
あとスーパーストラットも間近で色々と見せてもらい、
「取り外しも取り付けも面倒」
「工賃が本当に高い」
とネット検索で知っていた情報の根拠を目の当たりにすることができました(ノД`)
写真撮り忘れてしまいましたが、
確かに素人目から見てもこれは面倒そうな…って感じでしたネ…。
できればオーバーホールしたいのですが、ショックアブソーバーももう球数があまりないようで…。
どうしようかなーって感じ笑
当方サーキットは走らず、定期的なツーリング程度で考えているので車高長を入れる…という考えにはいまいち至らず。
…とウダウダ考えていても仕方がない!
本格的に何か部品の交換やらがあったらまた相談に訪れよう!
そう考えて店員さんにお礼を言ってGRガレージを後にした土曜日なのでした。
…まあとりあえず、セリカのお腹周りを見れて色々と発見がありました。
また行きたいぐらいいいお店でした♪
ここまで読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2020/11/16 20:54:50 | |
トラックバック(0)