この度20代半ばより憧れていたスポーツクーペを手にしてみんカラに登録してみたイワトビ.です。
はじめまして!
2001年式のZZT231 セリカ TRD sport M を今月より納車。
私にとって、教習所以来ちょこちょこ乗っていた程度のマニュアル車ですが、購入させていただいた中古車屋さんによってクラッチの交換をしていただき、私でも難なく動かせていると言った感じ。
またオルタネーターの交換などもしていただき、エアコンや電装系もまだまだ動きます。
ベースはSS-Ⅱ スーパーストラット。
Fr/Rrにタワーバー(うちRrはTRDのもの)、TRDのマフラーとエアロが最初から付いていたという、私にはとても勿体ない仕様です。
メーターとステアリングもTRDのもの。
前オーナーによってメンテナンスが入念にされていたようですがそれでも過走行車です。
リアサスからは若干の異音があり、この音が大きくなったらサス交換が急務になります。
車体の遮音性も有って無いようなものだったり、以前乗っていたプリウス(ZZW30)とはこうも違うのかと毎日驚いてばかりです笑(当たり前か…)
もうそろそろ成人迎えそうな車齢ですが、当時のトヨタが考えたであろう走る曲がる止まるの基本性能は今でも通用すると思います。
未来感を纏っているデザインも魅力の一つ。
ふとコンビニに止めた時も「なんてかっこいい車なんだろう」ふと写真を撮ってしまうぐらいにこの見た目が好きです。

特に見れば見るほどセクシーなお尻…。
TRDのエンブレムがワンポイントです。
7代目セリカはオーナー毎に見た目が変わる面白い車種だと思います。SNSや動画で紹介されるセリカに一つとして同じ個体はないこと、オーナーの皆様が注ぐ愛が感じられる素晴らしいクルマですね。
私はと言うと、奇跡的に手に入ったTRD sport M仕様をなるべく見た目を変えずに綺麗な個体として保っていきたいと考えています。
もちろん日々のメンテナンスは欠かさず、皆さんに負けないぐらいの愛情を注いでやりたいです。
みんカラでは、メンテナンスや点検整備の参考になればと登録してみましたが、一人でも多くのセリカオーナーの皆様と交流をしてみたいと考えています。
長くなりましたがよろしくお願いします!
Posted at 2020/09/20 21:47:05 | |
トラックバック(0)