• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月19日

ミラー型ドライブレコーダー

ハチロクとムーヴのドライブレコーダーが調子悪い&使いにくいと言う事で、ネット通販でミラー型ドライブレコーダーを購入しました。


とりあえず1個。


こんなんです。


フロントカメラはミラーと一体タイプ。


リヤカメラは室内に取り付けたかったのでホームセンターでステーを買って付けました。
配線処理は写真を撮ってなかったので割愛(笑)


仮付けのためコードはぶらぶらの状態でチューブさんへ遊びに行き、そこで作業させて頂きました。


コードは3本です。


内張りを外し、古いドライブレコーダー&配線を外す。


GPSの配線を通し、


GPSを固定。


内張りを戻して完了。


次は電源。
シガーソケットに差して、


グローブBOXを外し、


ピラーの内張りを外して、配線を通します。


本体に差したらルーフ内張りの中に隠しますが、垂れてくるので付属のパーツでコードを留める。




コードが長いので束ねてグローブBOXの裏側へ。


外した物を戻して完了。

では起動です。


メーカー名が出ます(^◇^)


フロント画像。


リヤ画像。


フロントとリヤの2画面。


タッチするとアイコンが出ます。


設定画面。
スマホみたいに指でタッチするだけで操作出来るので使いやすいです(*^.^*)


電源を切れば普通のルームミラーとして使えます。
が、映像メインで使うなら反射防止のシールを貼ったほうがいいんだけど、シールを貼るとバックミラーとしては使えないです(>_<)


純正ミラーに取り付ける時はゴムでとめます。
どこのメーカーも同じような感じですね。


付属のリヤカメラ作動中のステッカーも貼っておきましたf(^_^)

夜はさすがにリヤカメラの画像は荒いです。

フロントカメラは分離式の方が好きな角度に調整出来ていいのかな?
家族で使う車はルームミラーを動かすと毎回調整が必要なのかな?

ハチロクはどのタイプにしようかな、同じメーカーの方が使い方が一緒でいい気がするし。
でも夜の画像がちょっと荒い。

今回のは13800円。同じくらいの値段でもう少し探してみるかなf(^_^)

以上なり(o^-^o)

おまけ(≧▽≦)





ブログ一覧
Posted at 2022/11/19 20:42:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デアゴスティーニのトレノ第1号が届きました。
完成まで2年かぁ、長いなー(笑)」
何シテル?   06/28 18:25
Kの森です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
スプリンタートレノに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation