• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月23日

デアゴスティーニ61~69

デアゴスティーニが届いたので作りまーす(*^^*)


61号、シートを組み立てる(3)
助手席シートバックを組み立てる。




リクライニングフレームを組み立てる。


スプリングをセットする。


シートバックにシートバックサポートをはめ込み、


合わせて完成。


裏からビス止め。


62号、シートを組み立てる(4)
助手席シートクッションを組み立てる。




シートクッションサポートをはめ込んで、


スプリングをセットし、


合わせて裏からビス止め。


シートバックフレームを取り付けます。




シートバック、ヘッドレストが動きます。


63号、シートを組み立てる(5)
運転席シートバックフレームを組み立てる。






当然の事ですが助手席の作業と同じですf(^_^)


64号、シートを組み立てる(6)
運転席シートバックを組み立てる。






2個目なのでポンポンポンと手際よく(*^^*)


65号、シートを組み立てる(7)
運転席シートクッションを組み立てる。






こちらもサクサクと。




完成。


ここでカスタムパーツのフルバケットシートの作成です。




パーツの準備、両面テープ貼り。


う~ん、数が多い(笑)


ベルトにバックル、アジャスター、フック等を付けます。








ベルトを繋げたらシートに取り付けです。














いい感じですd(^-^)


66号、シートを組み立てる(8)
助手席と運転席を取り付ける。




シートスライドレバーの取り付け。




シートレールを取り付け。


シートベルトアンカーホルダーと一緒にビス止め。




シートが前後に動きます(*^^*)








67号、シートを組み立てる(9)
後席シートクッションを組み立てる。




これもシートクッションサポートをはめ込んで、


終わり(笑)
中途半端やな~。
と、ここで何故かリモコンのホーンボタンを交換するって、、、


交換前。


交換後。
ハンドルが付きました(´・ω・`)


68号、シートを組み立てる(10)
後席シートベルトを取り付ける。




スプリングをセットして、


シートベルトを切れ目から裏に通し、真ん中は左右のベルトで結び、両縁は裏でビス止め。


スプリングをセットしたシートクッションフレームを合わせて完成。
だけど、スプリングって必要なの?(笑)


69号、シートを組み立てる(11)
左後席シートバックを取り付ける。






シートバックフレームをはめ込んで、


先ほどの後席シートクッションにビスで固定する。


はい、必要なのか分からんスプリングをセットして、


背面にビス止めして完成。
と、また中途半端な所で今回は終わりですf(^_^)

おまけ(≡^∇^≡)



ブログ一覧
Posted at 2023/10/23 21:13:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ベッドキット改造
カネマンさん

シート補修
ミジェットタカさん

無事(?)エンジンチェックランプ再 ...
通常の3倍おむすびさん

2025年4月1日よりSRシリーズ ...
LOCK音 by Craftsmanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デアゴスティーニのトレノ第1号が届きました。
完成まで2年かぁ、長いなー(笑)」
何シテル?   06/28 18:25
Kの森です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
スプリンタートレノに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation