YouTubeを見てたら面白そうなのがあったので、Amazonで買ってみました。キーフック?かぎラック?正式名称は分からん(笑)見たとおり、かぎを掛けるフックです。イニシャルD仕様です。電池式でキーを掛けるとライトが光ります。類似品?ライトは開いたまま、TRUENO の文字なし。こちらはチューブさんに贈呈しました。芝ですが、会長宅の庭の芝が凸凹で芝刈機がやりにくかったので一度はがして張り直す事に。芝をはがしたら整地。はがした芝の山(笑)新しく買ったほうが綺麗になると思いますが、まだ芽が出るし、少し手をかけるとどれくらい復活するか実験です。少し面積を縮小したので余った芝は、こちらに移植しました。続いて水耕栽培です。先ずはレタスから。3月半ばから始めて3週間ほどでこんな感じです。次はキャベツ。分かりにくいですが芽が出て来ました。大きくなったので間引きして1本に。間引きしたやつは1本づつ別に栽培してます。これはキュウリです。YouTubeで発芽のタイムラプスがあったので真似して外から見えるようにしました。向きが悪かったので根が出た時に横にしました。もう少しで発芽しそうですね。これもキュウリ。土のやつより2日ほど早かったかな。どれも最後の写真は今日のやつです。今回は以上なり。おまけ😸