• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kの森のブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

マイカーと比較

チューブさんのお客さんとマイカーの比較です(*^-^*)




ボディーコーティングしてあるハチロク。




年に一回くらいしかワックスを掛けないマイハチロク(笑)

輝きが違う~、おいらもコーティングしたいなf(^_^)



常連Y君のエンジンルーム。


おいらのエンジンルーム。


いつも磨いてピカピカのタコ足(*^.^*)


カバーが付いて手入れ無しのマイハチロク(笑)


アルミのバッテリーステー(^∇^)


おいらはノーマル、端子カバーがない(笑)


某ショップのヒューズステッカー(^-^)


縁が少しはげた純正ステッカーf(^_^)

以前 某ショップのヒューズステッカーを買おうとしたら在庫がかなった。
ブルーはあったけど、カーボン調がいいなf(^_^)

昨日チューブさんから連絡があり、日曜日に車高調&タイヤを交換してくれるとの事。
気を使って頂きすみませんf(^_^)
いつでも良かったんだけど、この先もしばらく忙しいようで、出来る時にやっておきたいとの事で、日曜日に作業して頂きま~す(o^-')b !
Posted at 2021/06/12 18:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月09日 イイね!

ピンクパンサーはピンクのパンツさー

先週いつものようにチューブさんへ行ったら、もう車高調とタイヤは揃っていたが、とある事情でチューブさんが忙しく、落ち着くまで待つ事にしました。(いずれ皆さん 分かると思います)

さて、今週もクラフト作業してました。


少し前にピンクパンサーのタグを作りましたが、その時ははんだごてで描きましたけど、今回はカービングしてキーケースを作りました(*^.^*)

トレースして専用ナイフで切り込みを入れた状態。


輪郭を打ち棒で叩き、


次の作業に支障がない所のボタンを付け、菱目打ちで縫い穴を開ける。


内側には黒のレザーを(^-^)

最初の予定では内側には何も付けないつもりでしたが、床面処理に失敗して汚くなったので目隠しです(笑)


縫い目がキーホルダーと被るので先に縫い、後でキーホルダーを付けるので裏から出すパーツを先にセットしておきます。


縫い終わって、キーホルダーを付けました。


アクセントに肉球マークを(^∇^)


しっぽはレザーを貼り付ける予定だったけど、カービングの方がいいかなと思いカービングにしたら失敗でした(*_*)
裏地を付けたから綺麗に叩けず凸凹に(*_*)


ピンクパンサーにレザーコートを、バックにレザーワックスをと塗り分ける事で色合いの違いを出してみました(*^-^*)




まぁ こんなもんかなf(^_^)



端切れでコードを留めるやつを作ってみました。

後、業務連絡です(笑)








ちこみるサン、ネーム入りキーホルダーをチューブさんに預けてありますので、チューブさんへ行った際はキーホルダーちょーだいと言って下さいねf(^_^)

今回は以上で~す。










(≧∇≦)
Posted at 2021/06/09 20:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月30日 イイね!

障子貼りと気づいてしまった事

今週は土日が休みだったので、ちょっと前に障子の張り替えをした残りを片付けました。


欄間の所なので小さいです。




のりを付けて、


障子を貼り、


余分な所を切って完成。




計8枚、多少のたるみは、のりが乾燥したら霧吹きで水を掛け、また乾燥させればピンと張ります。

そして、気づいてしまった事とは。
2年半程前に車高を落とした時からリアタイヤが段差で擦るのは分かってたけど、どんなもんかと見てみたら、右側だけが擦っていた(@ ̄□ ̄@;)!!


右側のタイヤです。


そして左側。

最初の頃は左右擦ってたのは確認したんだけど、最近は また擦ったか くらいで確認はしてなかったf(^_^)

土曜日に たまたま見たら ん?片方だけ?
指を突っ込んで隙間を測ったら左右違うやん(笑)





見ただけでは分からない程度ですが。


駐車場はコンクリートだから平らです。




フェンダーに定規を当てて測ってみた。
フェンダーからタイヤのパターン縁迄、右 3センチ、左4センチ。
若干傾いてました(笑)
段差で擦る以外問題ないんだけど、とりあえずチューブさんで見てもらったけど、ブッシュ、サス、スプリング等のゴムのへたりもなし。

このままでもいいんだけど、この際もう一度タイヤと足周りを見直し、車高調投入&タイヤ扁平を50から45へと変える事にしました(*^.^*)

いずれ交換をするつもりだったけど、予定より随分早くなってしまった(*_*)
でも楽しみです(*^-^*)


Posted at 2021/05/30 20:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月28日 イイね!

今週の作業

先週チューブさんに文字入りコースターを持って行ったら、ブックスタンドにも入れてほしいと言われたので作りました(*^.^*)






コーティングがしてあるので、あまり綺麗に出来なかったですf(^_^)
次回やる時は かんなかペーパーで削ってからやります。




端切れの革で枯れ葉を作ってみました。


キーホルダーにしました(*^.^*)


そして、百均のがま口で印鑑ケースも作ってみました。


型紙も作らず、寸法測って直接切出し(笑)


がま口の溝にボンドを流して、


革をはめていきます。


隙間が出来るので、付属の紙紐をマイナスドライバーや千枚通しで入れます。




片側が出来たらもう片側も同じように。


完成です(^^)b
何もないと淋しいから片面に刻印を入れました。


もう一個 違う色で(*^-^*)


一応印鑑ケースだけど、小銭入れにもなるかな?


枯れ葉キーホルダーを付けてもよし(^-^)

と言う事で、今週もゆっくり出来なかったです(笑)



おまけ(≧∇≦)
Posted at 2021/05/28 22:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月23日 イイね!

カービング&その他いろいろ

今週も時間を見つけてはコツコツ作業してました。


レザーカービング2作目。
レビンです(*^-^*)
千枚通しで線を付けて、




専用カッターで切り、


打ち棒で叩き、レビンの文字と柄を入れ、


まだ少し淋しいのでラインを入れ、


カービングダイを塗って、


フォトスタンドに入れて完成(^∇^)

ん~、ムラが出来るなぁf(^_^)



チューブさんにピンクパンサーのぬいぐるみがあったのでタグを作ってみました(*^-^*)


こんな感じです(*^-^*)




百均のコースターにはんだごてで文字を入れてみた。
ウッドバーニングと言うらしい。




昨日YouTubeを見てたら簡単に作れるキーケースを見つけたので作ってみました。




手持ちの部品だけで作れました(*^.^*)

縫わずに作れるキーケースって事だったけど、張り合わせた所が剥がれそうだったので、結局縫いましたf(^_^)

やりたい事はだいたいやったので、今後は簡単に作れそうなモノを見つけたらコツコツ作っていこうかとf(^_^)



おまけ(≧∇≦)
Posted at 2021/05/23 16:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「デアゴスティーニのトレノ第1号が届きました。
完成まで2年かぁ、長いなー(笑)」
何シテル?   06/28 18:25
Kの森です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
スプリンタートレノに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation