• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kの森のブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

ブラックホール?

アクリルプレートを作ってる時にYouTubeでこんなのを見つけたので作ってみましたf(^_^)
ブラックホールとかインフィニティなんたらとか言うみたいだけど、正式名は分かりませんf(^_^)




枠は家にあったモノを切って作りました。


配線を出す穴を空けて。




アクリル板を切って。




ミラータイプのフィルムを貼ります。


とりあえず枠の内側を黒く塗って、




LEDテープをはんだ付けして、




枠の内側に貼ります。


こんな感じ(^∇^)




上下(前後)にアクリル板を付けて、






点灯するとこんな感じに(*^-^*)


文字を付けたいので、カッティングシートの白で制作。




下(後ろ)側はに貼り、




ミラータイプ1枚だと、中が透けるから薄いスモークを貼りました。




点灯等チェックしたら両面テープで貼り付け。


こんな感じです。
では点灯。


お~、いいじゃん(^^)b






外側をハチロクの白黒ツートーンにして完成です(^∇^)


最後にツーショット(^^)b
以上でーす(*^.^*)
Posted at 2021/03/21 15:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月21日 イイね!

アクリル板を光らせて

今回は余ったLEDテープを使って、アクリル板を光らせてみました(*^-^*)


まずは土台作り。
アルミのチャンネルを切りまして、


LEDテープを仕込みます。


アクリル板の方が細いのでスペーサーを。
(まだまだグラグラするので後でスペーサー追加しました)




仮乗せして点灯。


アクリル板にイラスト&文字を入れるため、コピーを使ってカッティングシートを切ります(*^.^*)


今回はサンドブラストを使用。
表側をツルツルの面にするので裏側にブラストを。
なのでカッティングシートは反転して貼ります。


表側。
サンドブラストをすると白黒が逆転します。


カッティングシートを貼ったままの状態。


サンドブラストをして削ります。




カッティングシートをはがします。


表から見た図。


光らせてみます。
いい感じ(^∇^)


座りが悪いので後ろにアルミチャンネルを追加。






土台にカーボン調シートを貼りました。


バックは黒の方が見やすい。


完成です(^^)b

Posted at 2021/03/21 14:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「デアゴスティーニのトレノ第1号が届きました。
完成まで2年かぁ、長いなー(笑)」
何シテル?   06/28 18:25
Kの森です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
スプリンタートレノに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation