会長の家の庭の芝刈り(草刈り)をしてて、ふと、前に配管工事した所に芝を敷いたらどうかなと思いホームセンターで半額になってた芝を買って来ました。

販売のシーズンOff直前でほとんど枯れてます(笑)

ここ一面に芝を張ります。

少し大きい石を取り除きます。

芝の床土を混ぜてならし、木パレで固めながら平らに。

芝を張り終えたけど土と同じ色でわからない(笑)

水をまくとわかるようになった。
6月5日に芝張り完了。

翌日、庭の芝を少し頂き、

こちらに移植しました。
これは6月11日、一週間後の写真です。
ほとんど変化なし…

6月24日、約3週間。
微妙に伸びてる。

芝の栄誉補給のため目土をまきます。

土をまいたら水もまきます。

6月26日、少しづつではあるが葉は伸びてるようです。

7月2日、約1ヶ月経ちました。

結構伸びてるので少し刈ってやります。
一部全然生えてこない所がありますが、この夏どこまで伸びるのか楽しみ。
今回は以上なり。
おまけ😺
Posted at 2024/07/07 15:39:31 | |
トラックバック(0)