• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kの森のブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

手すりを制作

母ちゃんが退院して2週間弱、玄関から上がるのに手すりがあるといいかなぁと言う事で、既製品では欲しい形、大きさがないので作りました。


こちらは既製品。


赤線に手すりを着けたいので作ります。
ちなみに母屋はいまだにダイヤル式の黒電話です(笑)


こちらがパーツ。
手すり用の棒は値段が高いので 普通の安い丸木でf(^_^)




サイズを計りカットして、


使い残しのオイルステインを塗ります。


こんな感じです。


あらかじめ固定出来る所はやっておいて、




いざ設置に。


下駄箱の横と扉横の柱にアンカーって言うのかな?取り付けます。


ビスを締めて、




カバーを着けます。


縦の支柱と、


ジョイント部をビス止めしたら、


はい、完成~(^^)v


とりあえず、外れる事はないようだ(笑)

そして今日のチューブさんは、なんかトヨタ博物館でイベントがあったらしく、皆さんそちらへ参加されたみたいで、お客さんは少なかったです(笑)

以上(*^-^*)
Posted at 2021/11/28 22:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月27日 イイね!

注文してしまった

今日のチューブさんはハチロクがいっぱい(^-^)


先週は軽トラが3台来たけど(笑)


レビン~


トレノ~


レビン~


トレノ~


トレノ~


トレノ~


トレノ~


レビン~


トレノ~

そして、前回workのアルミがあったと書きましたが、見せて頂きました(*^-^*)




自分は今のアルミを買う時、どっちにするか迷って、ほとんど見かけないシェプロンを選んだんだけど、少し前からCR01が気になって気になってf(^_^)


こちらのアルミホイールは特注で、センターはチタンゴールドで、リムをブロンズアルマイト加工したモノです(^^)d


綺麗でかっこいい(*^^*)

センターのチタンゴールドはカタログで見るより明るく綺麗でした。

ゴールドが欲しいので、実際に色が見れて良かったです(^.^)

つー事で注文してしまいました(笑)

チタンゴールドにノーマルリム。
15インチ8.5J-9にしました( 〃▽〃)

上の特注アルミは7月に注文して今月入荷でしたが、自分のは1年待ちです(笑)
別に急いでないので全然大丈夫なんだけど、気が変わらないか心配ですf(^_^)


こちらは常連Yさんのアルミですが、まぁこんな感じですね。
これは9Jって言ってたかな。

周りの人と違うモノをと選んだシェプロンですが、よくよくチューブさんのお客のアルミを見たら、CR01は常連Yさんと今日見せてもらったやつだけ(笑)

しまった~、最初からCR01にしとけば良かったΣ(T▽T;)



8.5Jだと、こんくらいリムが出るらしい。

1年後が楽しみです(^.^)

以上(*^-^*)



おまけ(≧∇≦)
Posted at 2021/11/27 19:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月23日 イイね!

休みのはずが、、、

昨日、工場長から仕事少ないんで明日休みでいいよ と言われたが、すぐに会長から やってほしい事がある と言われ、今日も会社へ。




手洗い場前のコンクリートが割れてるから補修してほしいと。


古いコンクリートをはがして、


モルタルを施工。
ついでにトイレ前と手前のひび割れも補修しておきました。




昼からは猫小屋の段ボール張り替え。
猫小屋と言っても、昔 お爺さんとお婆さんが住んでた一軒家です(*^-^*)




床に段ボールが敷いてあるけど、ボロくなったので取り換えです。

段ボール会社なので資材は豊富(笑)


前回は2~3人で作業したけど、今日は1人。


たったったっと作業して後少し。


完成~(^^)v




こんな感じです(^^)d


早速爪研ぎです(^.^)


だんだん寒くなり、ニャンコも冬支度で丸くなってきました(^_^)

作業が終わり、帰りに古本屋へ寄って来ました。


ひと月程前に買おうか迷ってたハチロクレビンのカタログが、まだ売れ残ってたので買っちゃいましたf(^_^)
1650円なら安いほうかな。

数年前 別の古本屋でトレノのカタログを見つけたけど、3000円くらいしたのでやめておきました。


ついでに映画のパンフレットも。
こちらは108円なり(笑)

作業が終わったのは15時前、慣れない事して疲れましたf(^_^)

以上なり。
Posted at 2021/11/23 17:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

軽トラ タイヤ交換

先週ふと、軽トラのタイヤを見たら、左リアのタイヤが沈んでいた。
パンクかなと思い、とりあえずエアーを入れたら シューっと抜ける音が。
バルブからエアーが抜けてました。
すぐにチューブさんでタイヤを頼み、本日交換して頂きました。


親父の軽トラですが、もう運転も危ないので取り上げました(笑)




何もしなければ音はしないけど、ちょっとずらすとシューっと抜ける。




いろんなパーツが小さくてかわいいな(^-^)


あまり乗る時がないので安いタイヤをf(^_^)


バルブも4本交換してもらいました。


作業終了。

近所の人なのか、チェーンソーを持って来た(*゜Q゜*)


どうやら動かないらしい。
が、メカのお兄さんはちょちょいと修理。
なんでもこなす頼れる人です(^^)d


帰宅して、以前母ちゃんが足を引っ掛けてコケた石畳の溝を埋める作業を。




インスタントモルタルで埋めます。




ちょっと幅の広い所だけ埋めました。

今後は家の中に取っ手を着けたり、スロープかバリアフリー化をしなきゃいけないかな?

チューブさんにworkのCR01の新品が置いてありました。
数年後に これに変えたいな~と話してたら、来年値段が上がるってΣ(T▽T;)

マジか、まだ2年くらいしか経ってないけど、買っちゃうか~(笑)

うちの嫁は物分りが良く、欲しいなら買えば っと。
へっ、マジで買っちゃうぞ(笑)

って事で、今回は以上です(*^-^*)
Posted at 2021/11/21 21:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

ハチロクのプラモデル

本日チューブさんへ行ったら、常連Yさんが 完成したプラモデルを見せてくれました(*^-^*)






完成度はかなり高いです(^^)d








塗装も綺麗です(*^-^*)




車のプラモデルって ここまでリアルに作れるんだ(*゜Q゜*)

自分は車のプラモデルをあまり作った事がない。
作っても素組み、塗装と言ってもスプレーではなく筆で塗るf(^_^)

プラモと言ってもスプレー塗装は実際の車と同じで、ペーパーを当て 凸凹はパテ埋めし、下地を塗ってからの本塗装。
と、細かい人はやるみたいですね。

何日もかけて作るのは苦手だけど、一度はチャレンジしてみたいf(^_^)

そして、チューブさんで制作中のレビン。






エンジンはほぼ完成ですかね。







こちらは納車準備かな?




3ドアのレビンです。








内装 綺麗だなー(^-^)








イントラのアルミ。
一時期 マジで欲しかったf(^_^)

そして 常連Yさんがタイヤを交換。


自分と同じタイヤです。






いい引っ張り具合d(^-^)


自分もこれくらい引っ張りたかったけど、そんな事考えずにアルミを買ってしまい、ちょっと失敗(ノ_<。)

7Jでは全然引っ張り感なし(笑)

以上です(*^-^*)









け(≧∇≦)
Posted at 2021/11/14 19:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「デアゴスティーニのトレノ第1号が届きました。
完成まで2年かぁ、長いなー(笑)」
何シテル?   06/28 18:25
Kの森です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 23242526 27
282930    

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
スプリンタートレノに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation