• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kの森のブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

デアゴスティーニ36~43

デアゴスティーニが届いたので作りまーす。


36号。
エンジンルームを組み立てる1。






パーツを取り付けて、


シャーシに付けるー。






37号。
エンジンルームを組み立てる2。




補機類の組み立て。


補機類を取り付けて配線を行う。


38号。
リトラクタブル機構を取り付ける1。


リトラクタブル機構ベースはポン付けなので割愛(笑)


ヒューエルチューブとブレーキチューブの配線を行う。
組み立てた所の下を通すので目茶苦茶やりにくい。


ヒューエルフィルターキャップに繋ぐ。


エンジンの配線をまとめる。


39号。
リトラクタブル機構を取り付ける2。




左側にリトラクタブルモーターユニットが入りました。


40号。
エンジンルームを組み立てる3。
タイヤを取り付ける。




フロントフェンダーエプロンを取り付け。


タイヤを付ける。






やっと車らしくなった(笑)


41号。
ステアリング機構を取り付け、エンジンルームにエンジンを搭載する。




ステアリング機構を取り付け、


蓋をする。


触媒を取り付けるって、エキパイをもう1度外すくらいなら1回で終わる様に設計してちょー。


エンジンの搭載が終わりました。


ここの作業もやりにくい。
指では回しにくい、ラジペンを使用。
















42号。
エンジンルームの配線とギミックの配線をする1。




エンジン後部から出てる配線、どれがどれか分からん(笑)


本体プリント基盤にギミックの配線。
スピーカーと電源スイッチ。


43号。
ギミックの配線をする2。
本体プリント基盤の配線をする。




うわー、くしゃくしゃ(笑)


今回はカスタムパーツが入ってました。








フォグランプを組み立てます。








1号を引っ張り出し、フォグランプブラケットカバーを外す。


後ははめ込むだけ。






以上で今回の作業は終了。
4月から2ヶ月に1回の配送、2ヶ月分を一気に作るのはちょっと大変 つーか、時間が、、、
後、腰が痛い(笑)

で、漫画の処分は






石ノ森章太郎、永井豪ほか色々で4200円なり。

と言う事で今回は以上です(*^^*)
Posted at 2023/04/30 16:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月23日 イイね!

スクーター オイル交換

今日はスクーターのオイル交換です。
購入してから半年、やっと1000キロになりましたf(^_^)




通勤で往復8キロくらいしか乗らないので時間かかりました(笑)






店内の様子。




店外の様子。
どちらもバイクがいっぱい(*^^*)






新型の刀。
刀は旧型のほうが好き(〃ω〃)


ハヤブサです。


200万!!とんでもない値段(◎-◎;)


ヨシムラ トルネードS-1
よく知らないバイクですが、


300万!!すげ~(笑)
中免しかないので問題外(笑)


GSX-R125。
125でも約40万円。
250だと約60万円。

先日YouTuberの女子ライダーのGSX-R250が父ちゃんにバイクを倒されカウル破損、元に戻すより、旧型刀のフロントフェイスキットがオススメと言われ交換してました。
なかなかカッコ良かったです(*^.^*)

TZMを買う時に刀250と悩んだほど刀のスタイルは好きです。

刀のキットがあるんだぁ、現行のGSX-Rに付くんだぁ。
いいなー(笑)

まぁ、もうバイクを買う事はないですけどねf(^_^)

以上なり(*´ω`*)
Posted at 2023/04/23 15:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

オイル交換

来週か来月頭にオイル交換をしてもらおうと思ったら 今日は暇だから出来るって事になり、やって頂きました。

少し前に 次回オイル交換の時にミッションとデフ、クーラントも交換したほうがいいと言われたので全部やって頂きました。






まずはクーラントを抜き、


エンジンオイル、


ミッションオイル、


続いてデフオイル。


デフ、ミッションオイルを入れ、


クーラントを入れ、


エンジンオイルを入れ終了。

今、実家に置いてある物を少しづつ処分をしている。
まずは漫画。




先週、永井豪の漫画を数タイトル古書店に持って行ったら一万円ほどで売れたd(^-^)

その前はMFゴースト他数点で1500円ほど。
古書店で買い取りしてもらえなかった物はBOOKOFFへ。
らんま1/2、BOYS BE… はBOOKOFFで一冊5円。
値段の付かない物は引き取ってもらいました。

永井豪クラスになると高値で引き取ってくれるのかな。
買い取り相場を調べたと言っていたが。
石ノ森章太郎や手塚治虫、釣りキチ三平やワイルド7、超人ロックはどうなのかな、楽しみだf(^_^)

以上なり(o^-^o)

おまけ(≡^∇^≡)






この子は最近アパートに来る。
下の階の人が以前からエサをやっていたそうだが、自分たちが越して来てからは見てない。
暖かくなったからまた来るようになったのかな?
Posted at 2023/04/22 23:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「デアゴスティーニのトレノ第1号が届きました。
完成まで2年かぁ、長いなー(笑)」
何シテル?   06/28 18:25
Kの森です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
スプリンタートレノに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation