• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kの森のブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

芝を育てる(7月8日~7月27日)

では早速。


7月8日の状態。


ちょっと生えてない所があるので種を蒔く事にしました。




写真の所を中心に全体的に。




6日ほどでこんなに伸びて来ました。


7月15日。


種で育つと分かったので、こちらにも種を蒔く事にしました。


石を選別して目土、床土を混ぜて、


平らにならします。




全体に種を蒔き、

目土、床土を被せてならします。
ゲリラ豪雨にあいドロドロになってしまった(笑)


先に蒔いた種は順調に伸びてます。


7月22日。


パッと見は分かりませんが、


生えて来てます😄




7月27日(今日)の状態です。


西洋芝は葉が細いのでかなり密集させないとスカスカなのかなと思い種を追加しました。




全然見えませんが今回も全体的に蒔き目土を被せて、




水を撒いて終了。
どのくらい蒔けばいいのか分かりませんので適当です。
あまり密集しなかったらまた蒔きます。

昨日、会長宅の芝生に雑草がかなり伸びてたので刈ってあげました。
そこで、手動の芝刈機は1万円くらいで買えますと話したら即OKが出たので買って来ました。
どうせ草刈り(芝刈り)は自分がやる事になるんだから(笑)


Kahmaにて購入しました。
事前に近所のホームセンターを回ってリサーチしておきました(笑)
9800円くらいかと思ったら約6500円でした。






組み立て式ですが簡単です(笑)






刈高は4段調整。
少し試してみましたが、こりゃ楽だわ😍
立って作業出来るからね。
隅っこはしゃがんでハサミですが(笑)
なんにしても、これからはかなり楽に作業出来そうです😁

今回は以上なり。

おまけ😼



Posted at 2024/07/27 19:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月20日 イイね!

トミカの発売日

本日はトミカの新車発売日なので仕事が終わってから買いに行って来ました。


今月はカウンタックと32GT-R 。
先ずはカウンタックから。






発売記念仕様のオレンジです。


ライトが出ます。








通常版は赤です。




意外とオレンジは良きです。
カラーバリエーションで白が欲しいな😁




32GT-R 。
プレミアムじゃないからこんなもんかな。

ついでに買った物を幾つか紹介。


トミカ4Dの86GR。




前期は持ってなかったから欲しかったけど、なかなか普通のが見つからないのでとりあえず4Dを購入。
普通のトミカと何が違うかと言うと、音が鳴るって事だけです(笑)
エンジン始動音、
アイドリング音、
アクセルON 、
走行
が楽しめるのですが、ギミックには興味なしです(笑)


ムルシエラゴの発売記念仕様があったので通常版とセットで購入。




発売記念仕様の黄色。




通常版のオレンジ🍊


そしてホットウィールのAE86トレノ。
発売されるのは知っていたけどホットウィールは買わなくていいかなって思っていたけど買ってしまった(笑)




フロントよりリアのほうがいい出来かな。

来月かな、トミカからスタリオンが出るはず。
昔乗ってたから是非コレクションに加えたいです😻

今回は以上なり。

おまけ😽


Posted at 2024/07/20 21:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月07日 イイね!

芝を育てる(6月5日~7月2日)

会長の家の庭の芝刈り(草刈り)をしてて、ふと、前に配管工事した所に芝を敷いたらどうかなと思いホームセンターで半額になってた芝を買って来ました。


販売のシーズンOff直前でほとんど枯れてます(笑)


ここ一面に芝を張ります。




少し大きい石を取り除きます。




芝の床土を混ぜてならし、木パレで固めながら平らに。


芝を張り終えたけど土と同じ色でわからない(笑)


水をまくとわかるようになった。
6月5日に芝張り完了。


翌日、庭の芝を少し頂き、


こちらに移植しました。
これは6月11日、一週間後の写真です。
ほとんど変化なし…


6月24日、約3週間。
微妙に伸びてる。


芝の栄誉補給のため目土をまきます。


土をまいたら水もまきます。


6月26日、少しづつではあるが葉は伸びてるようです。


7月2日、約1ヶ月経ちました。


結構伸びてるので少し刈ってやります。

一部全然生えてこない所がありますが、この夏どこまで伸びるのか楽しみ。

今回は以上なり。

おまけ😺


Posted at 2024/07/07 15:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月15日 イイね!

縁側再生

先日、会長から家の縁側が汚いから綺麗にしてほしいと言われたので仕事の手が空いた時に作業しました。
てか、そーゆー事は社員じゃなく業者に頼みなさい(笑)


多分おいらと同い年、57年物の縁側です(笑)


回りをマスキングしてからサンダーポリッシャーで磨きます。
が、後日ポリッシャーが壊れます…


一度に全部は無理なので先ずは半分です。
磨きと言うか、削りが終わりました。


オイルフィニッシュで仕上げます。


一番薄い色ですが、塗るとこんな感じです。


一回目が塗り終わりました。
20分ほど乾燥させてから拭き取ります。


二回目は乾く前に耐水ペーパーで磨きます。




二回目終了、24時間乾燥させて終わりです。


作業前作業後の比較です。
うん、綺麗だ😸


さてもう半分です。
こっちのほうが汚い(笑)


削れば綺麗だ。


深いシミは取れないけどこんなもんでしょう。


ポリッシャーが壊れたので会社の電動工具で代用です。


さっさと塗っていきます。
適当に塗ってもムラにならないので楽です(笑)
二回目は割愛です。


はい終了。




後日、荷物などを元に戻して作業は終わりました。

予定より早く終わって良かったょ👍

今回は以上なり。

おまけ






ぶっちゃんのシッポをサマーカットしました(笑)
Posted at 2024/06/15 20:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月18日 イイね!

ハチロク退院

昨日ハチロクの修理が終わったと連絡を頂き、本日引き取りに行って来ました。


本当は明日の予定でしたが、仕事が早く終わったので本日引き取りとなりました。






チューブさんは作業中の写真を撮ってくれているので交換部品やどのような作業をして頂いたかが分かりやすいです。


作業明細書の一部です、3ページもあった。
細かい部品や作業がいっぱい。






外したパーツをブラストをかけたり塗装をして頂いたりして綺麗になりました。

見た目が変わりいい感じです😸

ハチロクの話は以上です。

変わって本日はトミカの日、早速買って来ました。


今回はプレリュードになります。
新型プリウスも出ましたがプレミアムじゃなかったのでやめました。






テールランプがクリアレンズと言う事は最終型かな?
実車はほとんど白くてウインカーやストップランプの色は見えなかった気がする、微妙やな😄






内装色が合わない気が(笑)

ボディーカラーは白が良かったな~。

と言う事で今回は以上なり😸

Posted at 2024/05/18 20:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「デアゴスティーニのトレノ第1号が届きました。
完成まで2年かぁ、長いなー(笑)」
何シテル?   06/28 18:25
Kの森です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
スプリンタートレノに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation