• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kの森のブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

着せ恋展に行って来ました

今日は その着せ替え人形は恋をする の展覧会に行って来ました。
場所は栄の松坂屋、街中に出掛けるのは何年ぶりだろうか(笑)

今回はアニメ版ではなく原作の原画展だったので是非見たいなと(*^^*)




栄のエンゼルパークに車を駐車して松坂屋へ向かう途中に猫を発見!
柱に猫の絵が描いてありました(笑)


当日券で入場です。
思ったよりは混んでいなかった。


半券は記念にf(^_^)




会場前の看板。










入場すると等身大パネルがお出迎え。
この手のイベントには珍しく撮影OKだったのでブログに載せてもいいよねf(^_^)




第1話から順番に展示です。




カラーも交えて。








雫たん。










ブラックロベリア。






ベロニカたゃ。






リズきゅん。




TV第1期はここまで。
2期が楽しみ(*^^*)






コスプレ衣装も展示してありました。




十六夜ありさ。




麗様。








ロゼたそ。
既刊コックス分まで展示してありました。

展示コーナーが終わるとグッズ売り場です。






いろいろ欲しい物はありましたが、今はなるべく物を増やさないようにしてるので最小限にf(^_^)










値段も意外と高い(笑)


入場特典で貰えたイラストカード。


原画がこちら。




全2種。
コンプリート(^o^)v
購入したのは、


パンフレット。


アクリルスタンドキーホルダー。


んー、ハズレか?(笑)


ZIPPERBITE。




ジッパーのつまみに付けるやつ。


で、2000円以上購入すると貰える特典ステッカーです(*^^*)

久々の街中に人混みで疲れたよ、でも楽しめたから行って良かったです(*^^*)

ふと思った。
今時はパソコンで漫画を描く時代、今回のも多分そうだろう。
と言う事はパソコンからデータを取り出す時は印刷だ。

昔みたいに原稿にペンで描いたモノとは違った。
紙に乗ったインクの厚み、スクリーントーンの厚み、ホワイトを使った技法修正はなかった気がする。

時代の流れですかねf(^_^)
まぁ原画なんて滅多に見る事はないんで、作者が楽に早く作業出来る事は良い事です。

自分も一度、パソコンで描いてみたいですが、パソコンありません(笑)

と言う事で今回は以上なり(*´ω`*)

Posted at 2023/11/11 22:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

久しぶりにトミカ購入

本日買い物にピ○ゴに行ったらトランスポーターとランエボのセットのトミカを発見!
欲しかったが少々値段が高い。
一旦諦め昨日の修理代を払いにチューブさんへ。
チューブさんでさっきのトミカを検索してたら他にもセットの物が。
気になったのでいつも購入しているミニカー屋へ行く事にf(^_^)
そこはピ○ゴよりは安いはず。
ありました(*^^*)
が、購入したのは違う物(笑)


トランスポーターとインプレッサですf(^_^)
他にもランエボ、カウンタック、Z32がありました。
最初はランエボ狙いでしたが、黄色のインプレッサが気に入ってこちらを購入。






チューブさんにもハチロクと一緒にトランスポーターが飾ってあり、いいなぁと前々から思ってました。






いずれ単品でトランスポーターを買おうと思ってましたが、欲しい車とセットになっていてラッキーですd(^-^)






ちなみにランエボとカウンタックは箱型のトランスポーターで、積載するとミニカーが見えない(笑)




どうせならとハチロクを乗せて撮影。
自分のハチロクがこうならないようにと(笑)






たまたまケースがあったので、タイヤに両面テープを貼って動かないようにして飾っておきます(^◇^)

値段はピ○ゴより300円弱安かったですf(^_^

本日は以上なり(o^-^o)
Posted at 2023/11/05 19:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月04日 イイね!

ハチロク オイル漏れ

今日は午前中で仕事が終わったので昼から買い物してからチューブさんへ行こうと予定していて、暖気が終わってハチロクを移動したら何か漏れた跡が。
オイル漏れか?
チューブさんへ行ったら診てもらおう。
で、結果は、、、
デスビからのオイル漏れでした。


アンダーカバーもベッタリ。




当然タコ足の遮熱板も。




リビルトのデスビに交換です(*^^*)


早めに気づいて良かったです。

今回は以上なり(o^-^o)
最近ネタがないf(^_^)

おまけ(≡^∇^≡)


Posted at 2023/11/04 16:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月23日 イイね!

デアゴスティーニ61~69

デアゴスティーニが届いたので作りまーす(*^^*)


61号、シートを組み立てる(3)
助手席シートバックを組み立てる。




リクライニングフレームを組み立てる。


スプリングをセットする。


シートバックにシートバックサポートをはめ込み、


合わせて完成。


裏からビス止め。


62号、シートを組み立てる(4)
助手席シートクッションを組み立てる。




シートクッションサポートをはめ込んで、


スプリングをセットし、


合わせて裏からビス止め。


シートバックフレームを取り付けます。




シートバック、ヘッドレストが動きます。


63号、シートを組み立てる(5)
運転席シートバックフレームを組み立てる。






当然の事ですが助手席の作業と同じですf(^_^)


64号、シートを組み立てる(6)
運転席シートバックを組み立てる。






2個目なのでポンポンポンと手際よく(*^^*)


65号、シートを組み立てる(7)
運転席シートクッションを組み立てる。






こちらもサクサクと。




完成。


ここでカスタムパーツのフルバケットシートの作成です。




パーツの準備、両面テープ貼り。


う~ん、数が多い(笑)


ベルトにバックル、アジャスター、フック等を付けます。








ベルトを繋げたらシートに取り付けです。














いい感じですd(^-^)


66号、シートを組み立てる(8)
助手席と運転席を取り付ける。




シートスライドレバーの取り付け。




シートレールを取り付け。


シートベルトアンカーホルダーと一緒にビス止め。




シートが前後に動きます(*^^*)








67号、シートを組み立てる(9)
後席シートクッションを組み立てる。




これもシートクッションサポートをはめ込んで、


終わり(笑)
中途半端やな~。
と、ここで何故かリモコンのホーンボタンを交換するって、、、


交換前。


交換後。
ハンドルが付きました(´・ω・`)


68号、シートを組み立てる(10)
後席シートベルトを取り付ける。




スプリングをセットして、


シートベルトを切れ目から裏に通し、真ん中は左右のベルトで結び、両縁は裏でビス止め。


スプリングをセットしたシートクッションフレームを合わせて完成。
だけど、スプリングって必要なの?(笑)


69号、シートを組み立てる(11)
左後席シートバックを取り付ける。






シートバックフレームをはめ込んで、


先ほどの後席シートクッションにビスで固定する。


はい、必要なのか分からんスプリングをセットして、


背面にビス止めして完成。
と、また中途半端な所で今回は終わりですf(^_^)

おまけ(≡^∇^≡)



Posted at 2023/10/23 21:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月19日 イイね!

昨日処分した漫画っす



鬼公子 炎魔、オカルト団、デビルマン、ヤンキー烈風隊etc.


レディース、三つ目がとおる、999 etc.


BB、999。


アニメディア。

今回は4000円でした。

アパートに持って来たやつで処分するのはここまでかな。
後は読み返してから更に厳選します。

クリィミーマミのアクリルスタンドをGETしました。


とりあえず2個。
ついでに着せ恋のアクスタも(*^^*)



今回は以上なり(*´ω`*)

おまけ(≡^∇^≡)



Posted at 2023/09/19 19:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「デアゴスティーニのトレノ第1号が届きました。
完成まで2年かぁ、長いなー(笑)」
何シテル?   06/28 18:25
Kの森です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
スプリンタートレノに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation