• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kの森のブログ一覧

2023年08月20日 イイね!

本日処分した漫画っす



ANGEL、猫目小僧、マチコ先生、柳沢きみお作品etc.


おれは鉄兵、めぞん一刻、手っちゃん、デロリンマンetc.


ときめきトゥナイトシリーズ、恐怖新聞etc.


1984年アニメディア

今回は3600円でした。
鉄兵は古本で購入した時に7巻のラスト数ページが切り取られていた。
どういう評価になったのかな?

帰りに寄った本屋に変わった自販機があったのでパチリと。


ペットフードの自販機です(笑)
初めて見た(*^^*)

おまけ(≡^∇^≡)


夏になっても痩せないぶっちゃん( ´△`)
Posted at 2023/08/20 15:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月14日 イイね!

ガンプラ再生

前回のズゴックに続き、以前作ったガンプラを綺麗にしてあげました(*^^*)


ほとんど塗装なしのザクですね。
盆休み中 暇なのでちょっと塗装してやるか(*^^*)


最初は組んだまま塗ろうかと思っていたけど、結局バラしてしまいました。


今回はダーク系で仕上げてみました。




ザクってなんか 格好いいポーズがない(笑)






手塗りだし、こんなもんかf(^_^)






この休みは体を休めようと思ってましたが、床に座っての作業だったので腰が痛い(T^T)




休みも後1日か、アッと言う間だ( ´△`)

今回は以上なり(o^-^o)

おまけ(≡^∇^≡)


Posted at 2023/08/14 15:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月06日 イイね!

本日処分した漫画です



ペリカンロード、アノアノとんがらし、レッツゴー勇etc.


ドッ硬連、幻魔大戦、恐怖新聞2、マーズ、バビル2世etc.


アウターゾーン、優&魅衣、14歳etc.


1983年アニメディア

今回は6000円でした。
数は少ないけど結構いい金額。
ドッ硬連やマーズ、バビル2世が良かったのかな?

いろいろ事情があって今後は実家に行かない事に。
持ち出した漫画もかなり少なくなったから、売りに行くのは後数回かなf(^_^)

以上なり(o^-^o)
Posted at 2023/08/06 19:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月05日 イイね!

プラモ電飾第3段

第3段はガンプラです。
写真の箱はまだ作ってない在庫品で、作業するのは以前作ったモノをバラして塗装とモノアイを仕込みます。

では作業開始。


今回はYouTubeで観たキャンディー塗装のガンプラが綺麗だったので自分も作ってみる事に。
キャンディー塗装と言う事で、下地はシルバーで塗装。


たまたまキャンディー塗装用のスプレーが有って、たまたまシャア専用ズゴックが有ったのでGood(*^^*)






ポンポンポンと順調に見えますが、マーク2と同時進行ですf(^_^)




頭部にモノアイを仕込みます。




見えない所も丁寧に。
マーク2とは大違い(笑)


綺麗やな~d(^-^)




弾丸型のLEDの配線は太くて脚の中が通らないから、もう一つのLEDライトの配線を使用。


配線を足の裏から出します。


テスト。
OK光りました。


配線を半田付け。
こちらのテストもOKです。


完成!
配線は箱の中に通しました。




うん、カッチョイイd(^-^)





いろんな角度で撮ってみました、お楽しみ下さい。



























今回は以上なり(o^-^o)

おまけ(≡^∇^≡)


Posted at 2023/08/06 00:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月05日 イイね!

プラモ電飾第2段

前回ハチロクのプラモ電飾をやりましたが、以前チューブさんから頂いたプラモがあったので作ってみました。


GX71マーク2です。




ドリルでLEDライトをはめ込む穴を空けます。




綺麗にはまりました。


こんな感じです。


リアはハチロクでも使ったLEDで、フロントは弾丸型?ってやつです。


テールランプはクリアなので塗装します。


グリル、ライト回りを塗装。






内装の塗装をし、


マフラー等も適当に塗装。


電池ケースは中に設置。


スイッチは底に穴を空けて操作出来るように。


どうせなのでフォグランプも光るようにしました。




パール系の塗料を筆塗りしたら見事に失敗(笑)


仕方なくスプレーで塗装したけど、前の塗料を落とさずやったら筋が残ってしまったf(^_^)
まぁいいか、メインは電飾だし(笑)




モールラインはフリーハンドじゃ無理だったのでマスキングを、


マスキングの押さえが甘く所々にじみ出てたから修正f(^_^)




ウインカーの塗装。
フロントバンパー以外の所は塗らなくてもよかったけど一応。




ルーフやピラーはペンで。
筆より楽やわ~(笑)


ピラーカバーもクリアパーツ。
しかーし、接着剤で付けたら曇った(笑)




ボディー側の配線をプラスとマイナスに分けて半田でまとめ、


フォグランプはライト側を黄色で塗装。
クリアパーツに塗ったら変だった。






デカールを貼ると それらしく見えるd(^-^)




ナンバーも付いていい感じ。


シャーシ部のボタンケースの配線を半田付け。




完成!と思いきや、スポイラーを忘れてたf(^_^)




今度こそ完成です(*^.^*)
では、ライトON!




おお、いいじゃんd(^-^)












実はリアのシャーシが綺麗に収まらず浮いてますf(^_^)
配線が邪魔してるのかな?

一応完成と言う事で、以上です。
第3段へつづく。

おまけ(≡^∇^≡)


Posted at 2023/08/05 23:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「デアゴスティーニのトレノ第1号が届きました。
完成まで2年かぁ、長いなー(笑)」
何シテル?   06/28 18:25
Kの森です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
スプリンタートレノに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation