前回ハチロクのプラモ電飾をやりましたが、以前チューブさんから頂いたプラモがあったので作ってみました。

GX71マーク2です。

ドリルでLEDライトをはめ込む穴を空けます。

綺麗にはまりました。

こんな感じです。

リアはハチロクでも使ったLEDで、フロントは弾丸型?ってやつです。

テールランプはクリアなので塗装します。

グリル、ライト回りを塗装。

内装の塗装をし、

マフラー等も適当に塗装。

電池ケースは中に設置。

スイッチは底に穴を空けて操作出来るように。

どうせなのでフォグランプも光るようにしました。

パール系の塗料を筆塗りしたら見事に失敗(笑)

仕方なくスプレーで塗装したけど、前の塗料を落とさずやったら筋が残ってしまったf(^_^)
まぁいいか、メインは電飾だし(笑)

モールラインはフリーハンドじゃ無理だったのでマスキングを、

マスキングの押さえが甘く所々にじみ出てたから修正f(^_^)

ウインカーの塗装。
フロントバンパー以外の所は塗らなくてもよかったけど一応。

ルーフやピラーはペンで。
筆より楽やわ~(笑)

ピラーカバーもクリアパーツ。
しかーし、接着剤で付けたら曇った(笑)

ボディー側の配線をプラスとマイナスに分けて半田でまとめ、

フォグランプはライト側を黄色で塗装。
クリアパーツに塗ったら変だった。

デカールを貼ると それらしく見えるd(^-^)

ナンバーも付いていい感じ。

シャーシ部のボタンケースの配線を半田付け。

完成!と思いきや、スポイラーを忘れてたf(^_^)

今度こそ完成です(*^.^*)
では、ライトON!

おお、いいじゃんd(^-^)

実はリアのシャーシが綺麗に収まらず浮いてますf(^_^)
配線が邪魔してるのかな?
一応完成と言う事で、以上です。
第3段へつづく。
おまけ(≡^∇^≡)
Posted at 2023/08/05 23:49:07 | |
トラックバック(0)