• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kの森のブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

えっ、マジか!!

本題の前に、ハチロクにもメータープッシュマスコットを付けました(≧∇≦)




ノーマル状態。




合う太さのゴムを付けて、






はめるだけ(^-^)

で、本題です。
軽トラのオーディオはラジオだけなので、昔使ってたモノがあったから交換する事にしました。


これです。
CDとUSBが使えます(*^^*)


純正ノーマル。


意外と固かったので工具を使ってパネルを外します。




8箇所でとまってます。
上下はツメ、左右はクリップ。
上のツメが固かったです。


純正のカプラーとラジオアンテナを、


外します。




社外オーディオに配線キットを繋ぎます。


純正ステーを外し、


社外オーディオに付ける。


カプラーとラジオアンテナをはめて
いざテスト。
が、音が出ないΣ(T▽T;)


そう、純正ラジオはスピーカー内臓タイプ。
スピーカー配線が通ってない!Σ( ̄□ ̄;)
マジか。
とりあえず作業はここまで。

午後からチューブさんへ。




今日も沢山のハチロクがd(^-^)

帰宅後、ネットで調べたらスピーカーはダッシュボードに内臓とドア内取り付けのタイプが。

ダッシュには音の出る穴がないので、ドアの内張りを外して確認を。


ん~久しぶりの感覚(笑)
以前は車のガラス交換の仕事をしてたから毎日何処かをばらしてたけどねf(^_^)




ドアノブの所のビスは見えるけど、取っ手の所はめくら蓋が付いてるから外すとビスが見える。


ドアロックのパーツをくるくる回して


取る。


ガラスを上下させる取っ手は、ピンを外せば取れますが、面倒です。
ピンおこしやマイナスドライバーでも取れますが、今回はウエスを使用。
矢印のどちらかにウエスを引っ掛けて取ります。


ピンおこしかマイナスドライバーで口を開けウエスを挟み、左右どちらかに一周回します。
一回で取れない場合もあり(笑)


ピンは飛んでしまう場合があるので、無くさないようにf(^_^)


邪魔な部品が外れたらクリップでとまってる内張りを


外します。


スピーカーを付ける所がありました。


ピンおこしは、プラスチックと先が金属のドライバータイプがあると便利かな。

確認が出来たからネットでスピーカーを探すかな(*^^*)

以上なり(^-^)
Posted at 2021/12/19 20:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

軽トラのライトは暗いっす

親父から奪い取った軽トラですが、ヘッドライトが暗い~。
と言う事で、球を交換しました(^.^)


まずはグリルと一体のバンパーを外します。


グリルの上に3個、バンパー下に2個、タイヤハウスの所に各1個づつのクリップを外し、手前に引っ張れば外れます。


ライトは上にビス1個と左右下部にクリップ各1個づつ、配線抜けば外れます。


今回使用するのは、以前ハチロクに着けていたLEDライトです(*^-^*)


前に片方が切れたから交換したんだけど、後日 球切れではなく接触不良と解り、そのまま取っておいたモノですf(^_^)


作業中 外猫ぶっちゃんがハチロクの上に(*゜Q゜*)


純正ノーマルはゴムのカバーを外せば簡単にピンを外せます。


LEDはちょっと取り付けが面倒でした。
先にLEDをピン止めすると、ゴムカバーが付かない。
ゴムカバーを先にLEDに付けるとピン止めがやりにくい。(出来ない事はないけど)
結局LEDとピンを止めるパーツをばらし、ピン止めパーツを付け、ゴムカバーを付け、LEDを付ける。
と言う順番でセット出来ました。


ん~、明るいねーd(^-^)
※先に試しで左のライトを替えたので、左側がLEDです。

左右交換完了(^-^)


グリル一体のバンパーを付けて完成です(*^-^*)

先日作った猫用コンテナハウスですが、覗いて見たら入ってました(≧∇≦)


よかった よかった(*^^*)

以上。
Posted at 2021/12/12 20:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月11日 イイね!

猫小屋を作る

猫小屋と言っても、外猫が寒さをしのぐ寝床です(*^-^*)
以前は段ボール箱にタオルを敷いたモノでしたが、今回はちょっと豪華に。


コンテナBOXで作ります。


まずは出入口を作ります。
猫が入れるくらいの円を書いてくりぬきます。


樹脂製なのでドライヤーを当てて軟らかくすればカッターで切れます。


はい、切れました。
切り口をペーパーで綺麗にします。


内側は、断熱材の代わりに段ボールを貼ります。
会社から頂いて来ましたf(^_^)






真四角じゃないから少し面倒。


こちらも出入口をくりぬいて、


両面テープで貼ります。




次に底板。




1枚じゃ冷えるかなと思い4枚重ねに(*^^*)
断熱性を考えWフルートを使用。

ここで少し段ボールの事を。


段ボールの厚みには何種類かあります。
一般的な段ボール箱はAフルート(A段)ですかね。
みかん箱とか。

次にBフルート(B段)。


Aフルートより薄いです。

そしてWフルート。


AフルートとBフルートを合わせた感じですね。
強度も上がります。


他にもありますが、自分が扱うのは 主にこの3種類です。

作業に戻って、密閉にはならないから大丈夫と思うけど、フタに少し穴を開けておきました。




後は中に敷物を敷いて、




完成です(^^)d

最近段ボール箱に入ってないけど、入ってくれるかなぁ?

外猫ぶっちゃんの小屋だけど、他の猫が入ってるかも(笑)

楽しみですf(^_^)

後、本日整体に行ったら、野良さんがご飯中でした(^.^)





以上なり(≧∇≦)
Posted at 2021/12/11 20:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月05日 イイね!

肉球🐾

本日は母ちゃんがベッドが欲しいと言ってたのでニトリへ行って来ました。






まあまあ気に入ったのがあったから購入しました。

先週、ネットで面白そうなモノがあったので買ってみました。




肉球がついたエアバルブキャップと、




トリップメーターのプッシュボタンにつけるやつf(^_^)

まずは嫁のムーヴに。



なんて事ない普通のキャップ。




こんな感じです(*^-^*)

そしてトリップメーターボタン。


普通です(笑)


付属のゴムパーツ。




ボタンの太さに合うモノを押し込んで着けるだけ。






こんなんです(^.^)


ボンネットには本物の肉球マークが(笑)


ではハチロクも。


普通のキャップ。




はっきり言って小さすぎて、言われないと分からないだろうな(笑)





トリップメーターのほうは、とりあえず試しでムーヴだけに。

そしてハチロクのウォッシャースイッチ。




先週チューブさんで買って来ました。


完全にウォッシャーマークが消えてます(笑)


固いからプライヤーで外したほうがいいと言ってましたが、


ちょっと固かったけど、つまんで引っ張ったら外れましたf(^_^)


新品をはめて完了。




周りのダイヤルも文字が薄くなってるから変えたかったけど、新品は出ないとの事でした(ノ_<。)

先日久々にクロニャーが来ました(≧∇≦)


飼い猫らしく首輪をしてますが、埋もれて見えません(笑)


猫と言うより、タヌキか熊のようだ(笑)

けっこうボロボロでみすぼらしい姿で来るけど本当に飼い猫なんだろうか?

と言う事で本日は以上です(*^-^*)

Posted at 2021/12/05 19:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

手すりを制作

母ちゃんが退院して2週間弱、玄関から上がるのに手すりがあるといいかなぁと言う事で、既製品では欲しい形、大きさがないので作りました。


こちらは既製品。


赤線に手すりを着けたいので作ります。
ちなみに母屋はいまだにダイヤル式の黒電話です(笑)


こちらがパーツ。
手すり用の棒は値段が高いので 普通の安い丸木でf(^_^)




サイズを計りカットして、


使い残しのオイルステインを塗ります。


こんな感じです。


あらかじめ固定出来る所はやっておいて、




いざ設置に。


下駄箱の横と扉横の柱にアンカーって言うのかな?取り付けます。


ビスを締めて、




カバーを着けます。


縦の支柱と、


ジョイント部をビス止めしたら、


はい、完成~(^^)v


とりあえず、外れる事はないようだ(笑)

そして今日のチューブさんは、なんかトヨタ博物館でイベントがあったらしく、皆さんそちらへ参加されたみたいで、お客さんは少なかったです(笑)

以上(*^-^*)
Posted at 2021/11/28 22:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「デアゴスティーニのトレノ第1号が届きました。
完成まで2年かぁ、長いなー(笑)」
何シテル?   06/28 18:25
Kの森です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
スプリンタートレノに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation