
今日は自宅から近所の道を適当に走りまして、小一時間程ぐるりと回ってきました。
セブンイレブンATMで口座から出金して、缶コーヒー飲みながら愛車を眺めてましたが、小柄なボディながら、アメリカンらしい、カッコイイバイクに仕上がってきたなーと思いました。(完全な自己満足の世界ですね。)
その後、通りすがりで見付けた「ワークマンプラス」を覗いてきました。駐車場が少なく、車は駐車場の空き待ち行列になってましたが、バイクはすり抜けて停められました。
イージスの防寒でバイク用の膝とか肘にパッドが入れられる上下とも各3,900円の3Lサイズが売ってたので、試着してみたのですが、やっぱり太ももが入らず、ウエストも締まらずで、残念ながらお買い上げならず、でした。。。果たして、ワークマンには、僕が着られる服は売っているのだろうか。。。
何回か乗ってみて、トルクバンドと言うのか、スピードに乗りやすい回転数とかが分かってきた気がします。気持ちの良い回転数でシフトを繋いでいくと、グイグイっと加速してくれるので、気持ち良く乗れるな~と思いました。
60km/hに近付くと、振動が大きくなるのは相変わらずなのと、1速がトルク太過ぎて、直ぐに回転数が上限になる感じがして、少し使いにくい感じがするので、エンジン側のギヤを変更して、少しギヤ数の多いのに交換したら、トルクが減って回転数が増えるかな?と思いましたので、今後検討してみたいと思います。
YouTubeのスプロケット交換の説明動画
Posted at 2020/10/04 18:48:14 | |
トラックバック(0) |
バイク関連 | モブログ