現在エースカメラとして使用している、ApemanのA79ですが、内部のマイクを外す際に、裏側の液晶を破損してしまいまして、2台目も買ってすぐに部品交換でミスして、1台目と同じく裏側の液晶を破損し、とうとう3台目のA79をお迎えしてしまいました。1台目と2台目はAmazonで新品、3台目はモバオクで中古での手配です。
今回は細心の注意を払いつつ、分解手順の見直しを行い、確実に交換出来る方法論を取りましたので、無事に現行カメラに正常稼働する液晶を移設する事に成功しました!

1番左が初回に破損した液晶で、シマシマながら、少し映ります。
真ん中が2回目に破損した液晶で、完全に映りません。
1番右が正常に稼働する液晶です。視斜角が狭く、斜めからの投影にて、ネガ反転した様に見えますが、正面から見たらハッキリクッキリ映ります!
このカメラとはまた別に、新しいカメラも購入済みで、また使ってみてのご報告をしたいと思います。

中古での購入にて、安く手に入りましたが、現物は高級感のある感じで、撮影が楽しみです!現在は外部マイクと電源供給の両立稼働の検証中で、各種変換コネクタ等の手配待ちの状況です。
詳細はまた、追ってご報告をさせて頂きます!
Posted at 2021/03/30 23:42:25 | |
トラックバック(0)