• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月27日

ナンバープレートカバー、全面禁止へ・・・

深夜営業している、子連れ狸です!

みなさん、お元気ですか?


ところで、みなさんご存知かと思いますが、ナンバープレートカバーが、来年10月より全面禁止みたいですね!

これは賛否両論、色々と意見が分かれるところでしょう。


ナンバープレートが汚れるのを防ぐ為?

いやいや、あくまでもファッション的に?


取り締まる側からすれば、とにかくナンバープレートを読み取りやすくするためだろうけど、透明なモノまで駄目みたいですね。


確かに、透明なモノでも反射すれば読み取りにくいし・・・


ても、ナンバープレートが汚れるのって嫌なんだよね~

えっ?


洗車の時に洗うだろう~って?



たしかに、洗うけど、虫の死骸やピッチが、こびりつくとなかなか・・・

ましてや、ナンバープレートを止めてるボルトの錆なんか出たもんなら・・・(T_T)



しかし、ん千円のカバーで、ん十万の反則金って事を考えると着けれませんね!


もう少し、コーティングされたナンバープレートにしてくれればいいのに!











まぁ~、オイラはギリギリまで着け続けますけどね~(^^)v
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/11/27 01:16:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

お金次第
ターボ2018さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

国道2号線
ツグノリさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2009年11月27日 5:19
罰金50万円はヤバイですよねげっそり


自分も昔はやってたんですが、隙間から汚れが入ってしまい結局カバーを外して掃除しなきゃならないならいらないかな~ってな感じで外しちゃいました冷や汗
コメントへの返答
2009年11月27日 6:09
こんばんわ!
いや、おはようさんです(^-^)

オイラも、2ヶ月に一回位は外して掃除してますね!(オイラの場合、フロントは、かなりねかせてあるので、リアの方が汚れてしまいます。)



50万の反則金を払うくらいなら、あんな事やこんな事も弄れるし・・・( ̄~ ̄)ξ 


2009年11月27日 6:41
来年10月からですか~

親の車の外さなきゃ(>_<)

フレーム類や角度つけるヤツは規制の対象外ですかね??
コメントへの返答
2009年11月27日 7:27
読み取りやすくするためだろうから、フレームは問題ないと思いますよ!

角度をつけるやつは・・・?

ご存知の通り、オイラのフロントナンバー、車検も検問も問題無しっす(^^)v
※ オイラの場合、ナンバーステーを逆方向着けしているので、ねかす事は出来ても、あれ以上起せませんが・・・(^^ゞ


なので、大丈夫じゃない?
2009年11月27日 7:40
そういえば一時期、オービスに写らなくなるやつとか流行りましたね~。

汚れ、確かにウザイですよね…。
でもこれで少しでも事件事故が解決しやすくなれば良いですよね!
コメントへの返答
2009年11月27日 8:02
事の発端は、事件・事故の時に読み取りやすくする為だとか・・・

で、標的にされたのがナンバーカバーらしいけど、可変ステーは良いんかい?って感じです!

確実に、可変ステーを着けたナンバーだって読み取りにくいと思うけど(^^ゞ



そんなオイラも、ほとんど読み取れない程倒してますけどね(^-^)
2009年11月27日 8:00
同感です!!

透明もダメだとは…

とりあえずギリッギリまで装着します(≧▽≦)
コメントへの返答
2009年11月27日 8:11
一緒にギリギリまで着け続けましょう(^^)v

読み取りやすくする為なら、可変ステーだってダメなんじやね~の?って・・・
結局、色々取り締まったって、いたちごっこなんですがね!


どっちにしても、オイラは両方ともアウトです(T_T)

2009年11月27日 8:25
ワタシは外しました。
いらない事で止められるのはばからしいので、はずしちゃいました。
コメントへの返答
2009年11月27日 10:59
これからの検問は、周知徹底されるまでK察とのバトル勃発かな?

これって、整備不良違反? それとも安全運転義務違反?


色々問題がありそうですね!
2009年11月27日 8:35
ウレタンクリアで塗装すればよごれもすぐに落ちます笑!!
車検とおるか知りませんけど・・・汗。
コメントへの返答
2009年11月27日 11:07
これから、ナンバーのコーティング剤が流行るかも・・・

もしくは、悪質なナンバー過倒が横行すると思いますよ(><)


オイラはラップで包んでおきます(^-^)
2009年11月27日 9:33
反則金でなく・・・
罰金っていうのはかなり厳しい措置ですよね^^;
初犯でも8がけの40万の支払い・・・。
飲酒運転並みの罰則^^;

並行してのライセンスランプの法改定等は勘弁してもらいたいものです・・・。
コメントへの返答
2009年11月27日 11:13
反則金じゃなく罰金ですね(^^ゞ

今後、ライセンスランプも・・・
あり得る話しですね!


どうせ、地域単位で取り締まりが曖昧になるでしょう。
2009年11月27日 10:58
来秋になったんですよね~。
自分もギリギリまで装着し続けますがw

こっちは汚れ防止で付けてるのに、轢き逃げや盗難で使用する一部のアホのせいで…。

しかし、クリアゎいいだろうが。

フレームゎアリなんですよね?
ってか原付きのナンバー曲げとか、可変ステーのがよっぽど悪質で見えないと思いますが(^_^;)

そしたら逆に、ダンプに多い泥付きで見えにくいナンバーやガキの原チャに多いナンバー跳ね上げが流行るんじゃない?w

結局ゎイタチゴッコ(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月27日 11:25
ひき逃げや盗難車両発見の為?
もっと取り締まる事があるだろう(`´)って感じです。


何をしたって、結局はいたちごっこなんですがね!

特に、ファッション的な事が目的な人は・・・
2009年11月27日 12:03
確かにナンバープレートに西日が反射して目がくらみ一瞬信号が見えない事がありました。

でもここまで厳罰化しなくてもとは思いますが(-_-;)
コメントへの返答
2009年11月27日 21:05
もっと他に取り締まる事があるだろうと思うのですが・・・

お役所のする事だから、ギリギリまで曖昧なんだろうけど(-_-メ)


クリアなものなら良いと思うのはオイラだけ(・・?)
2009年11月27日 12:23
自分も最近まで付けてましたが、車検時にNG出されて以来外しちゃいました!

本当は汚れ防止&ファッション性の面からも付けていたいんですが…(><)

今は写真撮影時用のナンバー隠しに生まれ変わってます(笑)

ハワイは何の規制も無くみんな自由にカーライフ楽しんでるのに、日本は何でもかんでも規制して嫌になりますね( ̄□ ̄;)!!

さすが自由の国アメリカでしたよ(;^_^A

コメントへの返答
2009年11月27日 21:10
ナンバーに関して、曖昧な部分が・・・

フレームは良いの?
カバーはダメでも、ナンバーステーは良いの??


きっと、悪質なナンバー隠しが横行すると思いますね!

後一年弱で、どう変わるか・・・
2009年11月27日 12:44
カバーは禁止だけど、ステーはある程度の角度ならOKなんでしょうか?
カバーがダメなら、ステーなんか論外だと思うんですが…。

あと、よく純正OP品でナンバーの枠がありますが、あれはどうなるのか?ナンバー見えるからOKなら、無色透明のカバーはOKになりますよね?

自分はステーだけ付けてますが、ボディ同色のため非常に自然です(爆
何か言われたら『純正OP品です』と言い張りますw
コメントへの返答
2009年11月27日 21:16
ナンバーステーの事が気になるんですよ!

現状、オイラのナンバーステーでも車検はパスしていますから(^-^)


個人的には、フレームは全く問題無いと思うのですが!

色々問題がありそうですね(^-^)
2009年11月27日 13:47
警察も色々罰金制度を強化しないと喰ってけないんでしょーねぇー考えてる顔
なーんて、あまり関係ないかもですね冷や汗


そこまで取り締まるなら
製造メーカーや販売店から取り締まればいーのにぃ涙
って思います考えてる顔
コメントへの返答
2009年11月27日 21:23
K察も、取り締まりやすいところから取り締まるからね~

暴走行為の取り締まりは、中途半端だし・・・
それを解っているから、若い奴等は平気な顔をしているんだけど・・・


駐禁や、その他の取り締まりだってちゃんと出来ないんだから、しばらくは大丈夫じゃないかな(^^ゞ
2009年11月27日 22:10
てっきり、この秋から~と思ってましたが、来秋をめどに~
みたいですね~

自分は隠し目的でなく、汚れ防止で装着してます。
だって汚れたら(車が綺麗でもナンバーがきたなくちゃね~)
コンパウンドは使えないし・・・

確かに青のグラディーションとかは見づらい!!
バイクのナンバーは跳ね上げの方が悪質かと・・・


コメントへの返答
2009年11月27日 23:16
全く同意見です(^-^)

ナンバーが薄汚れていると、綺麗になってない様な気がして・・・


何でもかんでも取り締まれば良いってもんじゃね~だろって思いますね(`´)
2009年11月27日 22:53
カバー付けていないと、飛び石で塗装が剥げて錆びちゃうんですよねー。
透明のなら良いと思いますけど、それも罰金とは厳しいですね。
筑○山に来るバイクなんてナンバーすら付いて無いですけど・・・
コメントへの返答
2009年11月27日 23:23
ナンバーをキズや汚れから保護する目的なら、クリアなモノはOKにするべきだって思うのですが(`´)


ナンバー無しの暴走バイクを完全に取り締まれば、いくらオイラでも納得しますけどね!


可変ステーがバカ売れする気がしますが・・・
2009年11月27日 23:03
いっその事、コンパウンドでナンバー磨いて消したろかって思うのですがww
ナンバー写ると困るんですよねー(謎)

後は角度を深くするしかないのかな・・・
オービスなんてプライバシーの侵害だから破壊したくて仕方がありません!!(爆)

コメントへの返答
2009年11月27日 23:31
ナンバー隠しが目的な人は、今後は可変ステーで倒しまくる事でしょうね!


どの情報をみても、ナンバーステーに関して書いて無いので、ステーはOKなんでしょう(^-^)
ナンバー自体は隠して無い訳だし・・・


研いてナンバーの字体の色を落したら違反になるのかな??

プロフィール

「@ある@ats-vgrace さん
こんにちは! お久しぶりです〜
実は、同じ様な時刻に横手山頂ヒュッテに行く為に
横手山ドライブインに居ました!」
何シテル?   07/20 17:24
小銭を貯めて、少しづつ進化させてます。 暇が有れば、あちこち出没します(^^)v 次は貴方の街に行きますよ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
ムーンライトバイオレットパールメタリック ってボディーカラーは、陽の光の加減では ブラウ ...
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
嫁がキャストスポーツを降りてワゴンRに 入れ替えです。 嫁さんの身長には丁度いいサイズ( ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
2016.3.20納車されました。 トヨタ アルテッツァから乗り換えました。 初のKカ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現在、停滞中…(´Д`)   皆さんのパーツレビューを参考にさせて頂いてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation