• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モスぼうやのブログ一覧

2021年05月08日 イイね!

無事圧縮成功・・・こちらに移転

無事圧縮成功・・・こちらに移転
昨年撮影したものです。乃木坂46の大園桃子さんがが通ってた高校から宮崎の日南方面に行く途中で偶然発見した今は亡き九州冷凍運送の箱を発見。結構ボロボロの箱は何回か見たことあるものの、これだけきれいな状態の箱と文字がはっきり残っているのは驚きです。日野車メインの会社でしたが、大型冷凍車以外にも大型平ボ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/08 01:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月07日 イイね!

てすと

てすと
てすと
続きを読む
Posted at 2021/05/07 19:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

大変長らくお待たせいたしました。・・・・・・・・・再々再?復活です。

大変長らくなって非常に申し訳ございません(誰も期待してないと思うが)。やっとみんカラ復活することが出来ました。 2年前、新しいブログを更新しようとした所、みんカラ自体のシステムが変わったせいで突然更新どころかアクセスできなくなり、その後いろいろ試してみて、つい何日か前メールアドレス等変更してみん ...
続きを読む
Posted at 2020/11/01 21:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月24日 イイね!

だ~る~ま~さ~ん~がころんだ。

だ~る~ま~さ~ん~がころんだ。
同じく先ほどの初代エルフ後期型が置いてある場所からちょっと行ったところにある工場の敷地内に置いてあるダルマセリカ後期型。71用後期アルミとナンバープレート以外はオリジナルで、しかもドア下のサイドストライプデカール付きとは・・・・・・このダルマの運命はどうなることやら。
続きを読む
Posted at 2018/04/24 10:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

恐らくこのブログ初の国宝級廃車と思う・・・・・・

恐らくこのブログ初の国宝級廃車と思う・・・・・・
以前から気になっており、ちょうどバス博行くので会場近くの解体屋に突如現れた屋根もない新種のオープンカー(笑)、と思ってよく見たら、こ、これは初代いすゞエルフ、しかも丸目4灯の後期型、ダンプ、まさかこんな所にあるとは・・・
続きを読む
Posted at 2018/04/22 23:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2018年04月22日 イイね!

いすゞギガに乗る為の儀式

いすゞギガに乗る為の儀式
大変お久しぶりーフです。走れ歌謡曲の時間後も仕事があるモスぼうやです。要約本業、副業とも落ち着いてきたので更新していきます。 2世代前プロフィアからギガマックス&一世代前プロフィアの掛け持ちになり、いすゞギガに乗る際に必ず一週間に1回食べるのがこれです。この他にティラミス味のやつもありますが、 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/22 22:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月20日 イイね!

エスティマ車検取得に向けて・・・・・・

エスティマ車検取得に向けて・・・・・・
かな~りお久し振りです。本業副業と共に多忙なモスぼうやです。暫く車検切れになってたエスティマを復活させるために自賠責保険の手続き&洗車用のブツを買いにこちらに来ました。 丁度この時熊本電鉄の大型貸し切りと今度メンバー兵役の為活動休止になるBIGBANGのツアートラックが止まってました。
続きを読む
Posted at 2018/02/20 13:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月29日 イイね!

鹿児島北薩のかつての名門~模型にて復活?の予定 実質その2

鹿児島北薩のかつての名門~模型にて復活?の予定 実質その2
さて、捨てる予定だったカードリーダーを試しに久々にサーバーに差し込んだら溜まってた写真が取り込むことができ無駄な出費せずに済んだモスぼうやです。 一応4tの完成イメージですが、取り敢えずはこんな感じで仕上げていきます。完成時には追加部品や一部部品のデザイン変更もあります。
続きを読む
Posted at 2017/10/29 20:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月29日 イイね!

何とかシャーシ改造加工完了

何とかシャーシ改造加工完了
ぼちぼちですがシャーシの改造も終わり、超最大難関である第一ボデー風の導風板制作に入り、荷台の根太増しそしてサイドバンパー&補器類の制作も同時にやり、先に導風板の型紙作り&調整をやっていきます。
続きを読む
Posted at 2017/08/29 14:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月28日 イイね!

どさくさにまぎれて・・・

どさくさにまぎれて・・・
鹿児島の魚屋さんの制作に紛れてフジミの430の制作もやっていますが、金型のメンテがなってないのかガーニッシュやバンパー回りがぐにゃぐにゃに曲がっており、溶きパテとマスキングテープと爪楊枝で何とかラインを出しました。
続きを読む
Posted at 2017/08/28 14:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気悪いのでブログのネタ探しでもすっか・・・」
何シテル?   05/12 21:33
山口県在住、再度九州の工業街で自称質の悪~い大型運転手をやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ工業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/26 21:38:01
 
(株)霧島観光社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/28 20:08:49
 
KBC九州朝日放送 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/20 22:31:47
 

愛車一覧

トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
100クレスタ後期を修理してるとき、母の知人の方から手放したいという話があり、外観以外程 ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
昨年10月ダイハツⅮにジーノちゃんの車検の見積り取りに行く途中家の近所で突然エンストして ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
事故でグランドハイエースが廃車になり、頭を冷やすために乗用車にしようという事で手頃な大き ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ほんとはマックスが欲しかったが、母が横の窓のラインが上がったデザインが嫌いで、特にこのミ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation