• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モスぼうやのブログ一覧

2014年02月10日 イイね!

こいつで秋葉原の鈍器の8階で歌ったり踊ったりしてる女の子の曲を聞きながら走って見たかった・・・

こいつで秋葉原の鈍器の8階で歌ったり踊ったりしてる女の子の曲を聞きながら走って見たかった・・・最近再び前の会社とは別の会社で大阪発動機の部品輸送に戻りたいと密かに思っているモスぼうやです。

何シテルで見た人はわかると思いますが、昨日うd30トンダンプを洗車してたら真向かいにある廃材置き場を見回すとな、なんとおまる決壊級の廃車体、日野WP構内用重ダンプです。

昭和46年~54(55)年まで生産されたHE、HHトレーラーのハイキャブに構内用専用フレームとサス、アクスルを載せ、トレーラー生産後も内外装の小変更をしながら平成8~9年まで前の型のプロフィア重ダンプに変わるまで長きに渡り生産してました。WPになってからはフロントフェンダーに大きなオーバーフェンダーが付いてます。
Posted at 2014/02/10 22:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2014年01月24日 イイね!

二台のたかみなのうちの一台

二台のたかみなのうちの一台大島優子AKB卒業記念でもう一台旧プロフィアFWを購入して優子丸を製作しようと考えてるモスぼうやです。

一昨年AKB自動車部を鍵穴で見る際に隣の部屋に行こうとしたら電気コードに足を引っ掛けてしまい、運悪く空手チョップ状態でシャーシとキャブを破壊してしまい、金銭的にも余裕が出たのでキャビンとシャーシを発注して再度製作に取り掛かります。まずはルーフとフロントパネルをメタリックレッドにします。

このクルマですが、同じく製作している現行レンジャーに乗り換える前のクルマという設定で製作してます。
Posted at 2014/01/24 01:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

陽菜号塗装一次終了

陽菜号塗装一次終了何とか仮組みでここまで来ましたが、マスキングをはがしたらリアデフの塗装が剥げたのでデフのみ再塗装します。
Posted at 2014/01/19 23:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

大島優子のAKB卒業よりも先かもなあ・・・・・・・・・・・・・・・・

お久しぶりです。大分工場に去年中止になった祭りに今年こそ指原呼べよと叫びたくなるモスぼうやです。

かれこれ今の会社に入り一ヶ月以上経ちましたが、いよいよ退職することになりそうです。
昨年の途中から会社の上の人と横乗りで仕事を覚えていますが、自分がその人の言うようにうまくできず、その人が求めるレベルに自分が到達できない上にお互い飯抜きで仕事と指導してるためいろいろ上の人のストレスが溜まってるのと自分も教えてくれてる中うまくいかなかったら小言を言うのが多くなり、自分の努力や頑張りよりも相手の迷惑を考えて現在辞めるということで4日休職してます。

工場でトラックからマフラーの入ったパレットを降ろしポートから所定の位置に運ぶ際隣のポートに止まってる運転手から”時間がない”と言われたり、マフラーを所定の位置にもって行く際に他のリフトの交差や狭いため曲がり角(リフトとマフラーの全長合わせたら4~5m近くある)で他のトラックや部品の入ったパレットに当たりそうになるなど恐怖を感じ、おまけにT川市内の県道の交差点で夜すれ違いさまに同じ会社のトラックの同じ運転席側のミラーを当てたりと・・・・・・新年早々不運続きです。

前の会社と比較して今の会社は安全に対して非常に厳しく、パレットが積んであってもパレットが斜めになって積んでないかと細かくチェックしたりする上に、社速も60キロ(しかもデジタコ管理)と決まってたりと、当たり前の事かもしれませんがこの辺に関しては非常にウルサイです。

しかし仕事が終わるといい人が多いですが、いかんせん自分が何やるにしても無駄な動作が多いのと、仕事のスピードについて行けず自信がなく足引っ張りそうなので後々の事を考えて決断しました。



しかしはとバス始め関東、中部、関西の事業者が先かと思ったら南国交通観光が先とは凄すぎる上に驚いた・・・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=O6TTOisCp20

こちらをコピペすれば見れますしリンクの南国交通観光のHPでも見れます。
Posted at 2014/01/18 15:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

掛け持ちしてる人はいませんか?・・・・・・・・・・

掛け持ちしてる人はいませんか?・・・・・・・・・・正月前からS社とD社の広告合戦が続く中、修理見積もり書待ちにくじ引いたらゲットしました。いつもはグリコのお菓子ですが、珍しくうまい棒と亀田製菓のあられみたいなやつがはいってました。
Posted at 2014/01/04 15:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気悪いのでブログのネタ探しでもすっか・・・」
何シテル?   05/12 21:33
山口県在住、再度九州の工業街で自称質の悪~い大型運転手をやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ工業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/26 21:38:01
 
(株)霧島観光社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/28 20:08:49
 
KBC九州朝日放送 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/20 22:31:47
 

愛車一覧

トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
100クレスタ後期を修理してるとき、母の知人の方から手放したいという話があり、外観以外程 ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
昨年10月ダイハツⅮにジーノちゃんの車検の見積り取りに行く途中家の近所で突然エンストして ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
事故でグランドハイエースが廃車になり、頭を冷やすために乗用車にしようという事で手頃な大き ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ほんとはマックスが欲しかったが、母が横の窓のラインが上がったデザインが嫌いで、特にこのミ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation