• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モスぼうやのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

やっと復活しました・・・・・・。

みなさんおひさし振りです。1月にパソコンが壊れ、クレスタはじめ修理等でお金が掛かってしまいパソコン修理にお金が回らなかったものの、2月以降の多忙な残業で稼げたのでようやくパソコンの修理に出すことができたので、先ほど修理から帰ってきて無事復活することができました。

あと写真を取り込めるかテストしてちょっと食事に行ってきます。
Posted at 2013/05/12 19:56:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月07日 イイね!

あけましておめでとうございます・・・・・・・・・というよりも修理費用増大

新年あけましておめでとうございます・・・・・・・・・・・と言いたいところですが

実は年明け洗車中に、クレスタのボデーカラーで大変な事になりました。
完全に自分の確認ミスですが、パールホワイトと思いきや、ドアの裏側のエッジを見ると前後共にツートンの塗り分けを発見、汚れでわからなくてこすって拭いていくと出てきました。

実はこれ、W系のパールホワイトでなくエンジン内のコーションプレートの色番号を調べてネットで検索したらプレステージャスパールトーニング(2CF)ツートンカラーと判明。ノークレーム、ノーリターンを条件で購入しているので文句が言えず、この際タイミングベルトを直したあと貯金額を少し増額して下の部分をフラクセンマイカMに戻すことにしました。

しかし新年早々いきなり大出費額になりそうで、現在車検習得時期を伸ばすか車検習得後に金が貯まった時点で治すかを考え中です(関係部品、工賃含めると10万円どころかヘタすりゃ20万以上軽く吹っ飛びますので)。

とにかくクレスタ買うなら100後期に関してはこのツートンカラーが第一候補だったので、いろいろ買うものもある為、先に思い切って金がかかる塗装から手につけることにしました。

あと、左リアフェンダーの爪にサビが発生してたのでこれも同時に修理します。

せっかく乃木坂の制服のマネキン聞きながらルンルン気分で洗車してたらこのような事になってたとは想像してませんでした・・・・・・・・・。

さて明日から夜勤スタートのそして今年最初の走れ歌謡曲と直6サウンド鳴らしていきますか・・・・・・・



あと制服のマネキンの企業コラボポスター正直言ってBMWJapanもしくは○○タ自動車も入れて欲しかったと思う今日このごろです。(後者に関してはJR池袋駅とりんかい線東京テレポート駅に貼り付け希望)

今年もよろしくお願いします!!
Posted at 2013/01/07 00:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

お久しぶりです・・・・・・・・・・・今年は最悪な1年でした。

皆さんお久しぶりです。今年はいいこともあったもののどちらかといえば最悪な1年でした。

まずは今年2月の中頃にパソコンが不調になり写真が取り込めなくなってしまった事、

同じく10月初めに今度は鍵穴テレビがエラーでパソコンで東京キー局が見れなくなってしまった事(このおかげでNHKのあと6回だけヤラせてTVが見れなかった)

さらに10月27日の朝会社の車庫から下関の自宅に帰る途中前方不注意で30セルシオ後期とカローラフィールダーに玉突き追突(この事故で私のグランドハイエースと相手の30セルシオ後期の2台廃車)

そして12月の中頃から風邪になり咳で声帯をやられて声変わり(病院に行って注射打つようにお願いしたが結局病院の先生からその必要はないと言われ薬にて治療中)

しかし今年は良い事もあったものの悪いことばかり目立つ1年でした。今回しばらくの間事故の処理と2時間残業の多い仕事に追われしばらくみんカラ活動を自粛しておりました。こんなくだらないことばかりな上に間違いもある全く役に立たないブログですが、来年は1日も早く笹子トンネル同様パソコンの復旧にも力を入れていきたいと思います。

車の方ですが、事故後新しい車が見つかりました。今度はディーゼルでも無くワゴン車でも無く乗用車です。これに関しては明日以降発表します。

それでは皆さん良いお年を!!
Posted at 2012/12/31 20:21:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

初期化の前に・・・・・・・・・・・昭和57年4月の記憶

お久しぶりです。初期化の前にようつべに久々に見たかった昔の映画のタイトルを入れたらフルHQで出てきたのでこの映画について書きます。


オン・ザ・ロード(1982ジョイパックフィルム、松竹配給)
俳優の渡辺裕之サンのデビュー作でもあり、今ではTVの相棒でも有名な和泉聖治監督の本格映画監督デビュー作品。低予算で製作され邦画では珍しくロードムービーで、ストーリーに興味がない人でも30年前の街中を見ながらどんな車が走っていたのかを観察しながら見るとある意味おもしろい映画です。

ストーリーは、ある日白バイ警官が飲酒運転の違反車を追跡中、モデルの女の人が乗ったスクーターが違反車と白バイが接触事故して白バイが止まったものの何も応急処置もせずに立ち去っていったのが事の始まりで、ある日別の違反者の切符を切ってる時に偶然ホールから出てくるモデルの女の人を見て足がビっこになってモデルの仕事を辞めざる終えなくなり、警察署に帰りその事を問い詰めると署長が隠しており、翌日モデルの女の人のマンションに行くと管理人がモデルの女の人の姉が運転するオープンカーで沖縄に帰る事を知り、ここから東京~鹿児島1800キロ職務放棄の謝罪の旅が始まります。


ちょうどこの映画が公開された頃当時小学校低学年でした。この年のGWに下関に単身赴任している
亡き親父が宮崎に帰ってきて、亡き親父が亡き祖父のクラウン(過去ログのいま、円熟のクラウン参照)を運転して鹿児島旅行してたときこの映画のポスターを当時鹿児島の至るところで見かけました。この頃TVでは西部警察同様好きだったGメン75が最終回になってすぐの頃で、車ではトヨタのSV10のFFカムリ、ビスタが出たばっかりで、バイクはホンダのモトコンポやCBX400Fがバリバリ新車の時代でした。この時代オートバイが主体の映画も多く、汚れた英雄、ハイティーン・ブギ、爆裂都市、狂い咲きサンダーロード、鉄騎兵・飛んだ等意外にオートバイ主体の映画が多かった気がします。この映画のラストの鹿児島ロケでは市電の路面電車と一緒に鹿児島市営の旧塗色の西工カマボコのUDかふそうMRが写ってたり、署長役の室田日出男サン(故人)が鹿児島空港でタクシーの後部座席に乗るシーンで南国交通の路線格落ち改造されるまえの鹿22か739の日野RV730Pエアポートシャトル(バスフォーラム鹿児島参照)の在りし日の姿を見ることができます。

しかし、西部警察パート3の鹿児島ロケの1年程前に鹿児島新港でこんなカースタントやってたとは驚きです。

劇中、エンディングテーマは題名通りオン・ザ・ロード/愛のゲームで、イースト・ロードと言うグループが歌ってます。実は、この曲のボーカルは無名時代の頃の織田哲郎サンです。


こちらをコピーして貼り付けると見ることできます。http://www.youtube.com/watch?v=IV6PxOzqA6k
Posted at 2012/06/25 13:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

お久しぶりです・・・・・・・・・・・・しばらく放置中&民生生活卒業しました。

みなさんお久しぶりです。2月の中頃からパソコンの調子が悪く(買ってからまだ2年もたってないのに・・・)しばらく放置してます。その間に新しく会社に入った車や福岡カスタムカーショーやジーノちゃんナビ取り付け等その他の写真など上げるネタはあるものの、写真がサーバーに取り込めず、あと一部メール送れなかったりと不具合が出たので現在初期化を考えてるところです。

さて、4月18日に1年程続いた民生生活から卒業することができました。19日から新しい(と言っても中古ですが・・・・・・)4軸低床車に乗り換えました。会社にしては珍しく綺麗な車で、元は岡山のアートカンパニーの車でしかも後輪エアサス、リターダー、オートクルーズ、総輪アルミ付きと至れり尽くせりの装備がついており、今まで以上に仕事がし易くなりました。車種についてはヒントを書きます。

ヒント(一部過去ブログ参照) PSP、ipod、ヘビーローテーション、○○○日○市日○台3丁目○番地1、ヨコハマモーターセールス、○○WING(○の中はアルファベット)

まあ、と言った感じでしばらくは徘徊、コメントばかりつづきますがよろしくお願いします。新車の方も写真が取り込めるようになりましたらアップしますのでご期待ください。
Posted at 2012/04/22 21:27:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気悪いのでブログのネタ探しでもすっか・・・」
何シテル?   05/12 21:33
山口県在住、再度九州の工業街で自称質の悪~い大型運転手をやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイハツ工業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/26 21:38:01
 
(株)霧島観光社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/28 20:08:49
 
KBC九州朝日放送 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/20 22:31:47
 

愛車一覧

トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
100クレスタ後期を修理してるとき、母の知人の方から手放したいという話があり、外観以外程 ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
昨年10月ダイハツⅮにジーノちゃんの車検の見積り取りに行く途中家の近所で突然エンストして ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
事故でグランドハイエースが廃車になり、頭を冷やすために乗用車にしようという事で手頃な大き ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ほんとはマックスが欲しかったが、母が横の窓のラインが上がったデザインが嫌いで、特にこのミ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation