• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YARISのブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

1ヵ月点検出したら、あれ?GR?

1ヵ月点検出したら、あれ?GR?



あれヤリス?全長が長くなった?


iPhoneなのでブレブレ(>_<)














アスラーダ!


はい?




ヤリスの1ヵ月点検で。
以前同じ車をお借りした事があるので2回目、最上級グレードだとか。
3000cc 直6 387ps これを機にHPで調べてみたら・・・
お高いんでしょう・・?

730万??!Σ(|il! ̄Д ̄)゚Д゚)・Д・) エェーッ!!

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

音と加速はすごく良かったですよブルブルって
でもお値段・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

Posted at 2020/10/30 20:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月23日 イイね!

謎のモビルスーツ ではなく・・

謎のモビルスーツ ではなく・・謎のシフトノブ周辺。



頑張って近日編集します。

シフトノブ周辺の編集で手一杯でした(>_<)





ありゃ? 
とりあえずUPせねばと思い冷静に確認して見ていると・・
赤が少し多すぎたかな?^^;;

Posted at 2020/10/23 20:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月22日 イイね!

あれ?GR? その③

あれ?GR? その③その③で頑張って終わらせます。






GRスタートボタン!!! お高いんでしょう? 価値はそれぞれでしょうが1万円は超えるようです(>_<) あとハイブリッドと裏の配線が違うかもなので確認取ってもらってます。GR関連は全てお高いんですって(>_<)


デュアルエアコン! 風量ダイヤルが風量ボタンに移動してボタンが二つ多いんですね~


マフラー



ディスクもキャリパーもカッコイイ~!!


またミシュランタイヤ履いてみたいな~~!^^


ピント合ってないですがハンドル右下ボタン一覧


底面でピントギリギリあってた写真




すんごいターボ!


屋根もカッコイイィィィ~!


さすがGA-Cプラットフォーム!! 広い!(多分w)


下にリチウムイオンやバッテリーが無い分、シートを倒すとフラットにより近い感じでした。


そして一番驚いたのがまさかのダンパアァァー!!! トヨタさぁ~ん、ハイブリッドかグレードによっては付けてくださいよぉ(>_<)


もう1台所有出来るなら・・・欲しいですね~~
転生したらヤリスを複数台・・
長々失礼しましたm(__)m
Posted at 2020/10/22 16:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月22日 イイね!

あれ?GR? その② 

あれ?GR? その② 仕事が忙しくPCにデータだけ溜まっていきUPが全く追いついていません(>_<)
内容忘れてしまうので備忘録兼ねてUPさせていただきます。



まずはリヤトノカバー。これカタログ上で見つけられないので部品番号を今探しています。
ノーマルヤリス純正トノカバーはリヤハッチに連動しないことを皆さんモノ申しておられるので手を加えようと思っていたのですが、GR版はメッシュで薄く軽く上に物を置かないと割り切れば自分的にはスグレモノ。
ただ形状までは合わせていないので使えない可能性も大。時間作って確認取る予定ですが自作で作成してもアリかなとも思ってます。


どなたかがトノカバーをリヤハッチ連動させてたのですが、その辺りのギミックはこれも活用できそうです。


リヤハッチ側にフックか強力マグネットを100均で調達すればここは軽々クリアできそう。ちなみにハッチ側プラスチックはノーマルとGRで完全に形状違うので流用は無理ではと。


ノーマル版純正トノカバーは前後4点ゴムかけ留め。
GR版は奥側2点留め、トノカバーがメッシュでギリギリ透けるか透けないか位なのでとても軽い。




リヤハッチはマークⅡフライングアーマー(なんだそれ!)の端っこみたいなのが引っかかってオープン・ザ・デッキボード


はろー!バッテリー!まさかそんな所に!


シート欲すぃ~ ホールド性良かったです! そしてギリギリアームレストなくても肘がひっかかりました^^;;w


ドアの質感が良いですね~! ノーマル版白ラインがGRは艶あり黒ライン!欲すぃ~! L型部品はダークシルバーぽくかっこいい~。



こういった作業不慣れで^^;; その②で終わらせるつもりがなかなか上手く作業できず(>_<) その③に分割しますm(__)m

Posted at 2020/10/22 15:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月14日 イイね!

ダウンサスを入れたら、あれ?GR?

ダウンサスを入れたら、あれ?GR?ヤリスハイブリッドにダウンサスを入れることになりました!
その間お借りすることが出来たGRヤリス!!

凄い!面白い!!
はえええーーーー(>_<)
どのギヤからでも加速できる!^^;;
めちゃくちゃ楽しい車ですね!!
欲しいw

4気筒1.6L DOHC VTEC で 160PS だった時代が懐かすぃ~
3気筒1.6L すんごいターボ付きで 272PS
気筒減っているのになんですかそれは?!(◎_◎)
時代はパーシャルなんですね
すみません子供レベルの感想です

備忘録兼ねてこちらでUPさせていただきます。
・リヤガーニッシュはGR専用で右側にエンブレム位置固定用の凹みあり
・トノカバーが使いやすそう!!ものすごく薄い! 調査中
・トノカバーはリヤハッチに連動して上下可、適度に加工すればヤリスに応用できそう これから調査
・ラゲッジスペースの床板開けると、左右が少し折れて左右端にひっかかり閉まらないようになり開いた状態キープ
・スペアタイヤやE-FourPowerユニットある部分にまさかのバッテリー!w
・バッテリー横にも水タンクあり、重量配分なのかなー?
・前席ドア内側から開けるノブにシルバー調塗装あり、質感良いな~^^ 少しだけ欲しいかも^^ 今後余裕ができれば調査
・ドアミラー調整ボタンにもシルバー塗装あり
・室内ドアノブ周辺ZだとゴールドのL型部品は黒系メタリックでかっちょいい! たぶん周辺一式で片方5000円切るくらい、うーんとりあえずはデカール試す予定なのでその後検討
・ドア周辺の生地も質感あるな~、ドア内側一式付くか考えたけどお高いんでしょう?と思い、そもそもGR買っちゃいなよ!になるので考えないことにする
・助手席前の横長白ラインは質感ある黒ライン、残念ながらダッシュボード一式お取り寄せ高額なのでギブアップ(>_<)
・シートが凄く良いから興味あるけど、Z運転席側のポジションメモリー重宝してるのとお高いんでしょう?だと思うから遠い先に検討かも^^;; ただただ快適でした!
・エンジンスタートボタンがかっちょいい! けどお高いんでしょう? けど調査中w
・グローブボックスにまさかのダンパー付き!w

・メーター280kmまであるけどリミッターとかあるのかどこで効くのか、そもそも出すの怖っ(>_<)

こちらの使用方法がわからないのでテスト兼ねさせてもらってます。
どういった表示になるのかも全くわからず^^;;

タイトル画像に1枚、備忘録と関係ない画像を8枚追加してみました。
こういった作業が初めてなので^^;; 勉強します(>_<)

















Posted at 2020/10/15 18:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヤリスハイブリッド ブラッククロームエンブレム YARiS  https://minkara.carview.co.jp/userid/3299092/car/3005538/6009556/note.aspx
何シテル?   09/19 20:05
YARISです。 投稿の仕方などよくわからないので少しずつ頑張ってみます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイブリッドシナジーブルーをレッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 14:01:33
[トヨタ ヤリスハイブリッド]トヨタ(純正) HYBRIDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 14:01:05

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2020年6月契約/2020年9月納車 待ちに待った新車です。 3か月以上たっぷりこちら ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation