• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

Audi Driving Experience Situation 3 に行ってきました♪

今日は早朝からAudi Driving Experience Situation 3に行ってきました♪

まずは刈谷PAでちんさんと待ち合わせ♪

P1020312
P1020312 posted by (C)kan'

伊勢湾岸の出口をスルーしたのは置いといて(笑)

空いてる知多半島道路をちんさんに煽られながらセントレアへ♪

到着!

スクールカーが整然と並んでました。

P1020313
P1020313 posted by (C)kan'

しばしのミーティングのあと先ずはA1へ♪

講師はコチラの蒼々たる方々です。

P1020315
P1020315 posted by (C)kan'

まずは井野先生にドラポジのレクチャーを受けて

この子で下記の項目を楽しんできました♪

【フルブレーキング】80km/hからの急制動と障害物回避。A1のアクティブセーフティ性能を体験すると共に、事故回避に活きるトレーニング。
【スラロームテスト】A1の持つアジリティ、スポーティネスを味わうプログラム。機敏なハンドル操作とアクセルワークがポイントです。
【タイムアタック】A1のポテンシャルを引き出す。ドライビングスキルよりセルフコントロールが大切。非日常の緊張感を楽しんでください。

上の2つは問題なく出来ましたがタイムアタックは・・・(汗)

アクセル踏みすぎて突っ込み過ぎてしまい・・・

39.68秒でした・・・

注意書きの通りセルフコントロールがダメダメでした(泣)

次にA4で下記の項目を楽しんできました♪

同乗の先生は斉藤先生です。

【Wレーンチェンジ】最高80km/hの速度から、ハンドルだけで障害物を回避するハードな状況を体験します。瞬時の判断が必要なときは、心の余裕が安全を高める。
【ESP OFFのデモンストレーション】エレクトリック スタビリゼーション プログラムの機能を切り、クルマがスピンに陥る状況を再現させる貴重な体験です。

一発目は緊張してブレーキに足が行っちゃいましたが二本目?はえっぽさんのブログにあるように上手く出来ました♪

3本目は難なくこなせたので最後の4本目は「出来るだけ左から入ってもっと派手に!』との斉藤先生からの指令もありスピンするのか?というくらいの派手なダンスになりましたが難なくクリア♪

アウディのESPは優秀ですね〜♪

最後は斉藤先生のドライブでESPオフでのスピン体験!

詳しくはステンレスさんのブログで♪

車内では・・・もう楽しくて大笑い!

一度、自分でもやってみたいです♪

このあとは修了証書と記念品を受け取ってお開き!

とはいかずに・・・

S4乗りの斉藤先生、井尻先生と車の前で記念撮影♪

えっぽさん推奨の受付のお美しいお姉さんとも記念撮影♪

そして・・・

憧れの飯田裕子先生と愛車の前で記念撮影♪♪

大満足でした♪

あっ!

写真が少なくてスイマセン!

楽しすぎて撮るのを忘れてました♪

今日からは以下の事に注意して運転を楽しみたいと思います。

1.正しいドラポジ、ステアリングの持ち方

2.走る時は窓を閉める

3.後席のシートベルトも出来る限り閉めるようにする

4.車内にあまり物を置かない

以上!

次回も応募するぞ〜!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/12 21:47:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Audi driving experi ... From [ どこまでも基本純正? 何事もやり過ぎず ... ] 2011年6月13日 00:10
今日はセントレアで行われたAudi driving experienceに参加してきました。 内容はA42.0QでのWレーンチェンジとA1によるブレーキ&スラロームでした。 最後のタイムトライアルは ...
ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年6月12日 21:54
いや~、かなり楽しまれたようですね♪
次回は嫁を説得して応募してみようかと思います(^。^)
コメントへの返答
2011年6月13日 12:20
楽しみました♪
次回は行きましょう!
その前に広い駐車場ではるさん号で復習してみませんか?(笑)
2011年6月12日 21:58
前日の夜に鞍ヶ池で待ってたんですよ。
タイムアップのコツ伝授のために(笑

えっぽさんにはブログのコメントで「アクセル踏むな」とアドバイスしましたが・・・
あの人はアクセルとパイロン両方踏んだようですね(爆
ま、タイムはどうでも良いんですよ
楽しめれば♪

また中部でやるようなことを言っていたので今度はご一緒できると良いですね。
コメントへの返答
2011年6月13日 12:26
残念!
30秒台狙えたかな~(笑)
ユーロナイトは行こうかと思いましたがやめときました。

えっぽさんにはサイド引かないように言っておきましたがパイロン3つも轢いたとは・・・
ルールの上では私の勝ち♪(笑)
そうですね楽しければ・・・って一等賞取った人に言われてもね~
悔しいっす!
楽しかったけど♪

次回はご一緒しましょう♪
2011年6月12日 22:19
・ステアリングだけで障害物を回避
・フルブレーキング

どちらも、普段はまず体験できないですね、それを安全な場所で出来るのだからスバラシイ。

綺麗なお姉さんの写真はどなたのブログにもない・・・
参加者にならないと見られないのかな?

次回は是非参加したいと思います。
コメントへの返答
2011年6月13日 12:29
本来は自分の車でやると良いんでしょうね~

・・・イヤですが(笑)

セントレアでの開催を増やすそうなので次回も楽しみです♪

お姉さんの写真ですか?

参加者だけのお楽しみです♪
2011年6月12日 23:02
今日はお疲れさまでした♪

Wレーンチェンジも、スピンもああいう環境では不思議と楽しむと言うか、冷静に見れるものですよね(^^)b
貴重な体験ができた1日でした♪

ただ・・・
決して私が煽ってた訳じゃなく、必死でkan"さんに付いていっただけです(汗;
ランプを抜けるとあっという間に見えなくなっちゃうんですもん・・・

やはり「S」と「A」の各の差を見せつけられました。
コメントへの返答
2011年6月13日 12:35
お疲れ様でした~♪

楽しかったですね♪
貴重な体験ができました。
あれを1日体験したいですね。

そうでしたっけ?
デイライトの車に付かれると煽られてるような・・・
あっ!
だからみんな避けてくれるんですね♪(笑)

Sに恥じないように腕を磨かないとっ!!
2011年6月12日 23:27
行来たかったなぁ~って申し込んで無いんですけど(汗)

ダブルレーンチェンジはノーブレーキなんですね80km/hで・・・やっぱ踏んじゃいますよね・・・

タイムトライアル楽しそう・・・って本番には弱いですが(爆)
コメントへの返答
2011年6月13日 12:38
私の紹介で申込んだら当選してたのに~(笑)

一発目は軽く向き変えて・・・って体が勝手に・・・(汗)

タイムを計られると自分を見失っちゃいます(笑)
2011年6月12日 23:35
連コメ失礼します〜
そう言えば、kan"さんのオーディオ私も初めて見せていただきましたが、やっぱり凄いですよね(><)

インストラクターの方達もkan"さんのLEDやオーディオには喰い居るように質問していましたよね〜
コレからどんな風に極悪?シック?に変化していくのかまた楽しみにしていますね〜
コメントへの返答
2011年6月13日 12:41
いえいえ!
今度、プロセッサーを入れ替える予定なので視聴してみてくださいね♪

次回は裕子さまに聴いてもらいたい♪♪♪
LEDはみんカラを参考に安く上げてみました(笑)
これからジェントルに進化していく予定です。
人によって捉え方が違いますが・・・(笑)
2011年6月13日 0:46
お疲れさまでした♪

あまりにもESPの出来が良くて、くるくる回りませんでした(笑)

踏めるもんならアクセルでもパイロンでも踏み倒します(爆

あっ!2000円徴収忘れたっ!(-。-;)
コメントへの返答
2011年6月15日 8:19
お疲れさまでした~♪

私もESPの出来の良さに感心しました。
これで安心して踏んでいける・・・ってオイッ!(笑)

パイロンスラロームの練習したいので今度ジャングルジム号貸してください♪

忘れてた・・・(汗)
2011年6月13日 0:54
えっぽさんのブログの動画はkan'' さんだったんですね(^^)
一発目が見たかったな~(笑)
コメントへの返答
2011年6月15日 8:20
まさか撮っていてくれたとは・・・(驚)

一発目・・・軽く踏んだだけですよ(笑)
2011年6月13日 8:22
うらやまし~!

次回は必ず応募しよ!

当選するといいなぁ~。
コメントへの返答
2011年6月15日 8:21
これは参加する価値アリです♪

次回も応募してみよっと!
2011年6月13日 9:37
うらやましい~!

ところで、先週末に蟹江の車屋さんに
車停めてました?
うちの近所で見かけた車、ナンバー
も同じだったような気がするのですが?

もしそうだったら、あの車屋さんで
何か弄ったんですか?
コメントへの返答
2011年6月15日 8:22
いいでしょう♪

先週末は行ってないですよ。
先月はコンプブースト入れに行きましたが・・・

今度弄るかもしれませんが(笑)
2011年6月13日 10:32
初コメ失礼します。

昨日は、お疲れ様でした<(_ _)>

午前と午後の部の違いも有りあまり、お話も出来ませんでしたが、楽しかったです♪

ホイール見ました?
コメントへの返答
2011年6月15日 8:24
先日はありがとうございました♪

何事も経験!
有意義な一日でしたね~

ホイール確認しました♪

もう少し先になりそうですが・・・
2011年6月15日 12:05
お疲れ様でした&ありがとうございました~

是非次回も参加して下さいませ。


飯田さんと美しいお姉さんにも報告しときますw
コメントへの返答
2011年6月15日 13:29
お疲れさまでした~♪
・・・って、おおっ!!!
井尻先生もみんカラされてたんですね♪

大変貴重な体験をありがとうございました。
次回もまたよろしくお願いしますm(__)m
是非またセントレアで♪

飯田さんと美しいお姉さん(×)
美しい飯田さんとお姉さんのお二方(○)
・・・にもよろしくお伝えくださいm(__)m
ついでにみんカラやりませんか?と・・・
2011年6月15日 18:03
遅コメですが^^;

楽しそうですね~♪
えっぽさんの動画も拝見しました(^ー^)d
性能を体感するいい機会ですね!
一発タイムトライアルって緊張します^^;
コメントへの返答
2011年6月15日 18:46
ありがとうございます。

楽しかったですよ~♪
意外と簡単にあんな事ができちゃいます。
今時の車って凄いですね~
タイムトライアルはセルフコントロールが大事!(汗)

プロフィール

「最近あまり乗ってない・・・」
何シテル?   01/10 01:45
同じ様な趣味をお持ちの方々と楽しく交流できればと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B6S4から乗り換えました♪
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
V8エンジン、最高でした♪ 新型を試乗してしまい手放してしまいました。 不満な点はありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation