• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan''のブログ一覧

2011年02月18日 イイね!

マッパにさせられてました......

仕事中に覗きにいったら......

内張り剥がしてスピーカーとアンプの取り付けの真っ最中でした♪

DCF00015
DCF00015 posted by (C)kan'

DCF00014
DCF00014 posted by (C)kan'

DCF00013
DCF00013 posted by (C)kan'

お守りも設置完了♪

明日の納車に間に合いそうです♪

その後.....

最後の洗車(泣)

本当は自分で洗ってあげたかったのですが時間がなくてプロに頼みました。

これで明日の撮影会の準備万端です♪

DCF00012
DCF00012 posted by (C)kan'

DCF00011
DCF00011 posted by (C)kan'

DCF00004
DCF00004 posted by (C)kan'

携帯の写真なので綺麗に見えませんね...(汗)

洗車傷も殆どなく綺麗です♪

次のオーナーにも大切にしてもらえると良いな〜
Posted at 2011/02/18 23:42:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

お別れ撮影します。

B8が明日、納車になります。

それに伴いましてB6のホイールを明日、ノーマルに戻します。

その前に早朝の四日市港ではるさんと最後の撮影をしようかと思います。

お時間がある方は一緒にいかがですか?



場所 : 四日市港
 
集合場所 : 川越インター出口のサークルK

集合時間 : 7:00

終了時間 : 9:00


以上、よろしくです♪
Posted at 2011/02/18 08:52:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月17日 イイね!

只今.............

オーディオ付け替え中♪

新しいプロセッサーが欲しい........

ついでにお守りも取付中♪

黒光りするアソコも間もなく完成♪


DCF00003
DCF00003 posted by (C)kan'

そして、いよいよお別れ..........(泣)
Posted at 2011/02/17 22:50:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

通行止め(汗)

今シーズンは雪が多いですね〜!

今日も昼過ぎから大雪で帰宅する頃には会社の前の歩道にも積もり始めてました。

駅からは家の方まで渋滞で普段の倍以上掛かりなんとか到着.............

と、思ったら(汗)

DCF00002
DCF00002 posted by (C)kan'

家まであと30m位の所で竹林が雪の重みで道路を覆い尽くして通行止めしてました...(驚)

こんな光景は初めて見ました!

かなり湿った雪が一気に降ったからでしょうね。

しょうがないので遠回りして極細道を恐る恐る通り帰宅しました!

かなり細い道なのでB8は通れるのだろうか.......

Posted at 2011/02/14 22:48:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

感謝!

昨日は日頃の感謝をする為に毎年恒例の伊勢神宮と、愛車B6S4に約7年間の感謝をこめて家族揃ってお参り&ドライブに出掛けました♪

伊勢神宮は願を掛けるところではなく、感謝をするところなんですね~

朝7時過ぎに出発して伊勢神宮には9時前に到着♪

途中、桑名から鈴鹿までの降雪の為、前日にDで綺麗にして貰った車が塩カリでまた汚れてしまいました(泣)

早く着いたので境内は比較的に空いてました♪

前日に降った雪が残っていて良い感じ♪

DSC_3102
DSC_3102 posted by (C)kan'

去年は大渋滞で参拝するのに30分待ちだった正宮前の階段も空いてました♪

DSC_3103
DSC_3103 posted by (C)kan'

本来はココで参拝するのですが・・・

DSC_3104
DSC_3104 posted by (C)kan'

ウチは正装していけば神官に更に中まで連れて行ってもらい参拝とお払いをしてもらえるのでちょっとした優越感に浸ってきました♪
(写真撮影はNGなのでありませんm(__)m)
元々清らかな心が更に清らかに♪

伊勢神宮は最近流行のパワースポットとしても有名です。
大木の周りは良いそうです♪

DSC_3105
DSC_3105 posted by (C)kan'

この木は皆さんが手を当ててましたので私も当ててみました♪

コレで更に心が清くなったような気がします♪(笑)
神宮の森は良いですね♪

なんだか落着きます。

DSC_3106
DSC_3106 posted by (C)kan'

DSC_3107
DSC_3107 posted by (C)kan'

去年、架け替えた橋の上より・・・

DSC_3111
DSC_3111 posted by (C)kan'

入口の鳥居です。

DSC_3115
DSC_3115 posted by (C)kan'

通る時は拝礼をしましょう。

その後、おかげ横丁へ・・・

お店も営業開始でかなり混雑してきてました。

DSC_3117
DSC_3117 posted by (C)kan'

先ずは毎回食べたくなるココで卯の花ドーナツを♪

DSC_3118
DSC_3118 posted by (C)kan'

写真忘れた・・・(汗)
ココのドーナツは大好物♪
お試しあれ!
(詰め合わせは冷めてるので必ず単品で揚げたてこ購入してください!)

次は干物屋で干物を買った後は定番の・・・

DSC_3119
DSC_3119 posted by (C)kan'

赤福です♪

ココではお汁粉をいただきました♪

DSC_3120
DSC_3120 posted by (C)kan'

美味しゅうございました♪
当然、お土産に赤福(20個入り)も購入♪

コレだけ食べたにも関わらず、次はランチ♪

P1010735
P1010735 posted by (C)kan'

名産セットをいただきました♪

手こね寿司♪
P1010736
P1010736 posted by (C)kan'

伊勢うどん♪
P1010737
P1010737 posted by (C)kan'

大アサリ&サザエ♪
P1010738
P1010738 posted by (C)kan'

伊勢うどんは好き嫌いありますね・・・

お腹パンパンになりました(汗)

このまま家に帰っては面白くないので、鳥羽から伊良湖まで、最近廃止の危機にあった伊勢湾フェリーに乗って豊橋経由で帰ることにしました♪

鳥羽までは下道ではつまらないので伊勢志摩スカイラインで向かいます♪
(通行料1,220円は高いような気がしますが・・・)

前日?に降った雪が結構残ってました。

途中でお世話になったB6の記念撮影♪

DSC_3121-1
DSC_3121-1 posted by (C)kan'
やっぱりB6のお尻は良い♪

DSC_3122
DSC_3122 posted by (C)kan'

DSC_3127-1
DSC_3127-1 posted by (C)kan'
天気も最高!

DSC_3125-1
DSC_3125-1 posted by (C)kan'
新世代のアウディにもひけを取らないです。

DSC_3126-1
DSC_3126-1 posted by (C)kan'
やっぱりカッコいいわ~♪
もう少し弄りたかったな・・・

家族の夢中に写真を撮る私を見る目が変わる前に移動!

展望台に到着♪

展望台でも撮影タイム♪
DSC_3129-1
DSC_3129-1 posted by (C)kan'

DSC_3131-1
DSC_3131-1 posted by (C)kan'

DSC_3134-1
DSC_3134-1 posted by (C)kan'

ついでに景色も♪
DSC_3135
DSC_3135 posted by (C)kan'

DSC_3137
DSC_3137 posted by (C)kan'

風が強く極寒のため早々に下山しました。

鳥羽港に到着してまた撮影タイム♪
今から乗船する船と同型の船をバックに・・・
DSC_3138-1
DSC_3138-1 posted by (C)kan'

DSC_3139-1
DSC_3139-1 posted by (C)kan'

DSC_3140-1
DSC_3140-1 posted by (C)kan'

家族5人で16,000円ほど掛かりました。

船内にて♪
DSC_3143-1
DSC_3143-1 posted by (C)kan'

DSC_3144-1
DSC_3144-1 posted by (C)kan'

風が強く結構揺れましたので車の警報が鳴り呼び出されました(汗)

所要時間55分の旅です。

DSC_3146
DSC_3146 posted by (C)kan'

鳥羽港からも視認できるくらいの距離ですがほぼ外海なので揺れます。

DSC_3147
DSC_3147 posted by (C)kan'

結構盛大に水しぶきがたちます!
もう少し長かったら船酔いしてたかも!
嫁はダウンしてましたが・・・

伊良湖港に上陸後、帰路に着きます。

DSC_3148
DSC_3148 posted by (C)kan'

途中、菜の花が満開で綺麗だったので撮影タイム♪

DSC_3149
DSC_3149 posted by (C)kan'

DSC_3151-1
DSC_3151-1 posted by (C)kan'

DSC_3152-1
DSC_3152-1 posted by (C)kan'

DSC_3153-1
DSC_3153-1 posted by (C)kan'

DSC_3155-1
DSC_3155-1 posted by (C)kan'

私と同じで花が似合いますね♪(笑)

蒲郡から岡崎まで渋滞に巻き込まれましたが、多少は流れましたので2時間ほどで帰宅しました。

全行程300kmほどの旅でした。

途中、何度も車と家族揃っての記念撮影もしました♪

B6での旅は最後になりました。

始めは高くて対象外だったB6S4でしたが試乗して気に入って衝動買いしてから6年以上が経ちました。

試乗しなければB様に逝ってたかも・・・

10年は乗るつもりでしたが、諸事情により新型に乗換えが決定!

あらためて見つめなおすと良い車だなと思いました。

事情が許せば新旧2台体制でいけたら良いのですが・・・

同じ趣味を持つ友人達に引き合わせてくれたB6S4に感謝です!

前にも書きましたが一番思い出に残る車になると思います。

来週からB8に乗り換えますが、新しいオーナーにも可愛がってもらえるといいな~

今週がB6と過すラストウィーク!

いきなり雪でまた汚れてしまいますが最後まで大切に乗ってあげたいです。。。

ありがとうB6S4!!

Posted at 2011/02/14 16:22:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近あまり乗ってない・・・」
何シテル?   01/10 01:45
同じ様な趣味をお持ちの方々と楽しく交流できればと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B6S4から乗り換えました♪
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
V8エンジン、最高でした♪ 新型を試乗してしまい手放してしまいました。 不満な点はありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation