• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan''のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

「たらそ」へ♪

「たらそ」へ♪昨日はチビタツさんと11月8日にラグーナ蒲郡にて開催が決定したTFSRラグーナ蒲郡オフの下見とラグーナ側の担当者さんとの打ち合わせにラグーナ蒲郡へ・・・・・

と、その前に、蒲郡に行くならココでモーニングしなきゃ♪
という事で、「和カフェ たらそ」へ!

私は2度目でしたが1回目はとある事情でブログアップせず・・・(笑)
でもとても楽しく過ごせたので、必ず再び訪れたいと思ってました♪

このお店、ナビ無しでは辿り着くのは難しいです。
何故かというと、看板も小さいし、道路から建物が見えない・・・
というのはエントランスがこんな感じになっているからです。

ココまで来ると階段が見えてお店がある事が分かりますが、道路から見ると海しか見えません。
山肌にへばり付くように建っている洒落た建物です。
愛知万博迎賓館を設計された堀尾佳弘氏の作品だそうです。
階段を一つ下ると予約席、二つ下ると一般席になってます。
席はテラス席と室内席がありますが、朝の気持ちよい空気を堪能する為今回もテラス席へ・・・

座った席からの眺めです♪
前回も同じ席でした♪
記憶が呼び戻されます♪♪
他のテラス席はこんな感じ

階段を下りるともう1フロアテラス席があります。
ラグーナでの打合せの為時間が無いので早速一日限定15食のモーニングセットを注文。
 
 ・トースト2枚・ヨーグルト・ゆで卵
 ・コーヒー(Hot or Ice)or 紅茶(Hot or Ice)
 ・ミニジュース(リンゴ or オレンジ)≪限定15食≫
 で、840円です。
こんな雰囲気の中、食べるモーニングセットは最高です♪

とても美味しゅうございました。
この席のいい所は眺めや風が気持ち良いという事もありますが、席から人口の物が殆ど見えません!
飛行機の音がたまに聞こえる意外は、海・風の音や鳥の声くらいしか聞こえません♪
目の前をトンビが舞っていたりして時間が経つのを忘れるくらいのんびり過ごせます。
まさに大人の隠れ家!って感じです♪
今回は時間が無く泣く泣く切上げましたが・・・(泣)

因みに室内席はこんな感じ

どちらも景色は最高ですが、室内席のいい所はオーナーさんが拘り貫いたオーディオから流れる上質な音楽♪(オーディオの写真忘れた・・・hpで確認してください)
更に部屋の奥には

ピアノとドラムセットが♪
そうなんです、ココではたまにサロンコンサートが開かれており、生演奏が楽しめるようです♪
こんな雰囲気の中で生演奏が楽しめるなんて・・・是非聴いてみたいです♪

営業時間も個性的!
■月・火・水・金/11:00open-日没1時間後close ■木/定休日
■土・日/9:00open-21:00close
□モーニング/9:00-11:00(土・日曜日) 
□classic/jazz LIVE 土曜19:00-
□祝日は定休日でも11:00より営業いたします。 
□満月に近い土曜日の夜は24:00まで営業いたします。
※満月に近い土曜日の夜は24:00までなんてロマンチックで良いですね~♪

今回は滞在時間が短くとても名残惜しかったです。
次回は2時間くらいボーっとしてたいな~

このお店は一人で来るのも良し♪女性をエスコートするのも良し♪
子供連れの場合はお子さんが退屈するかもしれませんが・・・

家から一時間くらい掛かりますが、それでも行く価値のあるお店だと思います!
また是非行きたいな~♪
・・・と♪(意味深)
Posted at 2009/09/27 16:44:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月27日 イイね!

怖い顔の2台でデート♪

怖い顔の2台でデート♪9月末が期限の夏休みが1日残ってましたので、金曜日はえっぽさんと琵琶湖一周ツアーに行ってきました♪
えっぽさんとは歳は結構離れてます(笑)が、高校の先輩だったりします。
しかも先生も同じ!
私の担任だったベテラン先生も、えっぽさんの頃は新任?くらい。
私は手の掛からない優等生♪えっぽさんは・・・本人に聞いてください♪(笑)
先ずは養老SAで集合!
最近の身の上話をして木之元ICに向けてスタート!

スモークが入ったリヤランプがとても怖そうです!
知らない人だったら避けますね!(笑)
名神では大人しかったえっぽさんも北陸道に入ると踏む踏む!
ベタ踏みしても離されていきます・・・(汗)
そして、えっぽさんが造り出す気流に巻き込まれた虫が私に当たる当たる!(笑)

高速を降りて琵琶湖の北で一休み!

琵琶湖をバックに♪

その2

その3

あっ、今回はデジイチは面倒でしたので、サブのコンデジです。
だから逆光時に盛大にゴーストが・・・(汗)

次はえっぽさんのお勧めの北琵琶湖のスポットへ移動。

その2

この辺りの水は透き通っていて綺麗でした。
山側は5月になると蛍が乱舞するそうです♪

この後、湖西エリアを南に下って、昼食の為「道の駅 風車の里?」へ・・・

コチラでえっぽさんのお薦めの「チキングリルのハーブソース添え?」

味は濃い目で美味しかったです♪

満腹のところ、早くもおやつのバームクーヘンを目指して移動開始!
途中、琵琶湖大橋の道の駅にて

その2

後ろの橋を渡って近江八幡を目指します♪

さすが平日!
渋滞も無く近江八幡に到着!
たねや前に駐車♪

こうして2台並べると悪そうですね~
遠巻きにチラチラ見られてました!

たねやは名古屋でも買えるのでココに来たらやっぱりココでしょう!

クラブハリエです♪
一度来てみたかった!
この建物は販売用の建物で、この建物を抜けると・・・

庭園とカフェがあります♪
この庭園を眺めながら食べるのはやっぱり

生バームです♪
ココのバームクーヘンが一番旨いと思います!
一緒に注文したカフェモカも美味しゅうございました。

この後、八日市ICから帰路に・・・
と思ったら、高速に乗るといきなりオイルの警告等が(汗)
過去3回経験がありますが、全て遠征先なんですよね~
って事で無視して家へ・・・
今回の走行データは

高速が多いくせに燃費悪すぎ!
因みにえっぽさんは9km/l越え!
ATとMTの差?
踏みすぎ?
だからオイルが減るの?
まぁ、慣れてるからいいけど・・・
言うまでもありませんが、帰宅後早速オイル補充に行ってきました!
次の日の蒲郡の為に・・・

えっぽさん、お忙しいところ、お付き合いいただき、ありがとうございます。
さすが滋賀県民!(笑)完璧なナビでした!
また遊んでください♪

因みにえっぽさんは帰宅後、また琵琶湖に・・・(笑)
釣れましたかぁ~?

あっ、帰宅後オミヤに買ってきたハリエのロールケーキを食べました♪

生クリームはあっさり味で、生地がもちもちで美味しかったです!

ではでは。。。
Posted at 2009/09/27 01:54:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

TFSR第7回「浜名湖オフ」改め「ラグーナ蒲郡オフ」♪

TFSR第7回「浜名湖オフ」改め「ラグーナ蒲郡オフ」♪皆様、いよいよこの季節がやって参りました♪
TFSR第7回浜名湖オフ!
今回は11月8日(日)に開催です♪


前回までは浜名湖でしたが、今回からはラグーナ蒲郡に場所を移します!
というのも、ガーデンパークはオフ会禁止?だそうですし、毎回困るのが、トイレと昼食!
また、だだっ広い公園だけですのでご家族連れの方々には厳しかった・・・
と言う事で、幹事のチビタツさんと相談して愛知県蒲郡市にあるラグーナ蒲郡に会場を移す事になりました!
何かと排他的なガーデンパークに比べてコチラは積極的にオフ会を誘致しているようです。
ラグーナのサイト内にはこんなブログも!
駐車に1,000円は掛かりますが、1,000円分の金券が貰えますので、昼食やお土産にも使っていただけるそうです。
ココは海鮮市場が充実してますので、お土産や昼食に使えば簡単に元が取れそうです!
どうせなら気持ちよく受け入れてくれるラグーナのほうが施設も充実しており、ご家族連れの方々もお楽しみいただけるのでコチラに決めさせていただきました。
関東よりお越しの方は30km程遠くなってしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします。
関西方面よりお越しの方、若干近くなりましたのでよろしくお願いします。

開催概要はコチラを!

参加表明はコチラに!

皆様、よろしくお願いします。
Posted at 2009/09/21 23:23:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

第23回ATOM参加♪

第23回ATOM参加♪第23回ATOMに行ってきました。
今までは
ATOM=Audi Tokai Off Meeting
でしたが、今回から
ATOM=Automobile Tokai Off Meeting
に変更しました。
というのも、ほぼ毎回顔を出してくれるふじっちゃん、Audiを卒業したhinataさんが気持ちよく参加してもらえるように変えてみました。

今回は関東よりこたつ猫さんTi:sapphireさんがダム調査隊のついでに寄っていただけました。
そして、滋賀より初参加のしゃぬきちさん
四国より名古屋観光途中のドラえもん。さん
以上の方々がゲスト参加していただけました。
またのお越しをお待ちしております。
ドラえもん。さん、名古屋の観光スポット、たいしたアドバイスもできずにスイマセン。
改めて名古屋の観光資源の少なさを痛感しました。。。

今回は13台?が集まりました。
お隣ではお馬さんや牛さん蛙さん等等が夜会をしてました。
写真はだるこーさんにお任せします。
この写真見てたら載せる気が失せました(汗)

次回もよろしくお願いしま~す。

そろそろ寒くなるから朝会に変更しようかな。。。
Posted at 2009/09/21 22:57:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月15日 イイね!

第23回ATOM開催します♪

第23回ATOM開催します♪
注:今回からATOMのみとします。()の中は廃止です。AはAutomobileのAに変更ということで!


今回も夜会です♪

日時:平成21年9月19日(土曜日)20時00分頃~ 
   自由解散予定
   駐車場の閉場は23時00分です。

場所:東海北陸自動車道 岐阜川島PA 高山方面駐車場奥側

高速の北側の駐車場でひとつ奥に入ったところです。
詳細はコチラ

※いつもは入り口付近でしたが、今回はスーパーカーのオフと重なる為、鉄塔の奥に集合してください。

初参加の方、こちらに帰省中の方も気軽にご参加ください♪
Posted at 2009/09/15 22:31:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近あまり乗ってない・・・」
何シテル?   01/10 01:45
同じ様な趣味をお持ちの方々と楽しく交流できればと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B6S4から乗り換えました♪
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
V8エンジン、最高でした♪ 新型を試乗してしまい手放してしまいました。 不満な点はありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation