2010年07月04日
アンテナを探せ
ここ半年くらい自宅外でのネットの使用量が多くなり、そのコストが馬鹿にならない始末。
原因はドコモの定額データ通信。6000円ほどでパケット使い放題ですがyoutubeとか見てると通信規制掛かってしまい遅くなりPHSなみの速度に。スマートフォンにしたのもかなり効いてます。
ふと思い出したのが会社の後輩が言っていたWiMAX。調べてみると最大40Mで月に5000円以下、しかもキャンペーンで一年ちょっとは3780円。端末価格もかなりお安いし。自宅と会社はサービス圏内。でも良く使う場所がすっぽりと圏外orz。ヤマダ電機ではその場で端末を貸し出して試させてくれるというので善は急げと行ってきました・・・その店では貸し出してないそうです。仕方ないので貸し出しをしているLABI仙台まで行って沖電気謹製の端末を借りてきました。
早速試してみるとピンポイントで電波受信して繋がります。速度はドコモ(規制中)の約倍程度で1.2M位。15日間のお試し期間で結構快適だったため本契約に。本契約ではIOデータ製の端末を選んだのですがこれがちょっとくせ者でルータが固まったり電波が元々弱いこともあるんでしょうけど繋がるまでに時間が掛かる。繋がるまで窓際で受信感度が良くなりそうな角度になるように手で方向を変えたり毎日無駄な時間が。。。
そんな中、新製品が出たというのでまたLABI仙台に行ってきたですよ。
2機種のうちどちらにするか悩みつつUQのスタッフさんとメリットなど話してましたが
結局IOデータのを解約して新たに2機種購入(苦笑
これが地獄の始まりでした。
WiMAXとWi-Fiルーターの一体型のため窓際の設置場所に困る→感度が良くなる位置決めができない→アクティベーションができないから使用開始に至らない。
やっとの思いで2台のうち一台は使えるようになったのですが、速度が半端無く遅いし、すぐ切れる。
新規導入した2台は微妙なエリアだと実用に耐えないのが分かったので、解約したIOの端末を生きてる契約に組み込んで使おうとしましたが電波が弱くて登録できないorz
仕方ないので新規導入した端末を車のメーターのところに貼り付けて、電波状態のいい場所を探しに出発。高台を目指して車を走らせること10分。ちょうどコンビニが有るあたりでいい感じみたいだったので接続。見事に短時間で接続でき登録も完了。おまけに下りで12Mの速度。
その後近辺をうろついたのですが電波状態が一番良くなる場所はわかった物の車を止めるスペースが無く戻ってきましたが、またアンテナ探しをやってやろうと考えてます。
窓際で再度セッティングしてみたところ以前より安定して繋がるのでこれでMTVのPimp my rideを見ることができそうですw
まだ高速沿いは圏外ですし、圏外の場所も多いのですが持ち歩けるブロードバンドとしてこれからが楽しみなサービスです。今日のアンテナ探しの雰囲気からは市街地で有れば車の中で高速通信もできそうです。
丁寧な応対をしていただいたLABIのスタッフの方々には感謝です。
しかし固定費を安くするはずだったのに3台分の登録費用と端末代、月額使用料を考えると頭痛いです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/07/11 16:39:52
今、あなたにおすすめ