• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーツマンのブログ一覧

2023年08月30日 イイね!

コーティングの備忘録


8月30日
遠出に備えて一応全身ざくっとやってみた
Posted at 2023/08/30 16:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月26日 イイね!

ガスチャージの顛末

先日のガスチャージで…

このくらい入って少し冷えが回復し、まだ入りそうに思えたので
次の休日にもう1缶突っ込んだら


レッドゾーン!
ヤバいと思って缶を緩め


このくらいにしたけど


冷えなくなりました( ω-、)
しかも、アイドル回転がユラユラ上下する((( ;゚Д゚)))

コレはマズイ!😨💦
急ぎ作業予約を入れプロの手に委ねました
診てもらうのに4日待ちまして、その間は非冷房車で通勤
A/C無しは命に関わる…

診断結果は…

要するに「余計なことをやっただけ」でした(笑)


冷え冷えのキンに回復。
Posted at 2023/08/26 12:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月17日 イイね!

夏休みの終わりに

夏休みの終わりに次の走行機会に備えてクリーニング
Posted at 2023/08/17 20:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月15日 イイね!

エアコンガスチャージ

エアコンガスチャージ猛暑日が続く今年はどうにもエアコンの風がぬるく冷たく感じられない日が多いので、重い腰を上げることにしました。

あわよくばこれだけで足りるかと思ったけれど全然足りず

これも追加したけど
まだ圧力計はブルーゾーンの半ばでした

それでも補充前に比べて2~3℃下がって冷たく感じるようになったので今日のところは良し。

Posted at 2023/08/15 22:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月13日 イイね!

富士モータースポーツミュージアム

富士モータースポーツミュージアム昨日、富士スピードウェイのモビリタで「データ計測プログラム(半日コース)」を受講してきました。
受講中ビデオカメラ・携帯の使用禁止とのことで画像はありません。
カロスポHEVでターゲットブレーキの練習、86で低μ路の走行データ計測 を2グループに別れて行いました。
どちらの課題も自分としてはまだまだ修練が必要だなと…。

半日コースは12:30終了でクレインガーデンでランチ

この日はNAPACの走行会が行われており、食後パドックを一回りした後西ゲートから退場しミュージアムへ

ル・マン24H 100周年記念展示に787BとTS020が



片山右京の激走シーンが脳裏に甦る



見学後はお茶して帰りました。
Posted at 2023/07/13 15:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@siom 藤壺からうなぎ(パイ)コンニチハ
カモ~ン
その節は毎度あり」
何シテル?   09/18 21:42
パーツマンです。 再びアルテッツァに乗り換えてからサーキットを走ることを覚えてしまいました。 オールスタイルミーティング、永遠のお試しクラスです。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアエアコン吹出し口カーボンパネルカバー取付け😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 20:33:02
GP5WP仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 12:09:34
ドラレコを取り付けよう その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:35:21

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
リヤウィンドウに「GTG」ステッカー貼ってもらって納車 群馬からお迎えしました
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
実家の父が乗らなくなったので譲り受けました。 アルテッツァ温存のための通勤車
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ちょっとした行き掛りで手許にやってきたクルマでした
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
直列6気筒 inside 前進6段手動変速 トヨタ アルテッツァに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation