
←先週塗ったくったグラスガードの効果
ナカナカの表面張力具合w
クリスタルガードONE ↓ 実売3500円?忘れたw

連休時に施工したが、ボディの下地があまりにひどすぎて直後にコンパウンドw
ワンダックス1(写真左w)↓実売4000円前後

施工後水洗いしないといけないので、一手間。
やっぱり下地が悪かったのか、ムラだらけ・・・
仕上がりは「つるつる」じゃなくて「キュッキュ」とした手触り。手触りはすごく好感が持てたっす。
下地さえしっかりやれば一番お気に入りになるかも。
グラスガード(写真左w)↓実売3000円前後

施工時は明らかに溶剤っぽい匂いが。
強烈なガードが期待できそう。
と言うか、今までのムラやら小キズやらを全てコートして膜の下に残してくれますw
ええ、しっかり残ってますよw
雨降ってるうちはムラや小キズも目立ちませんがw
言えることは、
素人は下地をしっかりやらないと、何を塗っても同じって事ですね。
この1ヶ月の間に3つもあれやこれや塗りましたが、
かけた時間と費用と効果を考えると・・・・
時間のない人は、専門店にお任せがいいのかも。
いやいや、次はどのガラス系塗ろうか思案中ですよwww
下地処理の重要さは、、、諏訪で感じて下さい orz
Posted at 2008/05/24 21:33:22 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記