• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ~きち☆のブログ一覧

2010年01月28日 イイね!

モディ準備中~

モディ準備中~
( ゜▽゜)/ コンバンハ!


今日のコチラは午前中、雨でした。

昼前には上がったものの、
ホームグラウンドの河川敷は
水溜りが出来てビチョビチョ・・・・・

ソフトボール練習はお休みになったので
車の掃除をしていました。
なので、雨上がりでもキレイキレイに~♪


さて、画像の物はと言いますと
先日から外しっぱなしのエアーダクト。

何とかLEDを仕込む為に着々と必要パーツ類を収集中です。

ほぼ、パーツ類の手配は完了済みですが、手元に来るのが
来週中頃になりそうです。

なので、来週末ぐらいにまたまたバンパー外して
一気に施工出来たらいいかなぁ~なんて妄想中ですw

あぁ~~! 待ち切れない~~~!!(爆


明日は仕事帰りにアップルオートさんへ行きま~す!

お友達は何人集まるかなぁ!?

って事で、明日ヨロ~~~♪
Posted at 2010/01/28 22:02:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月26日 イイね!

吹田オフミ画像集(お姉撮影編)


( ゜▽゜)/ コンバンハ!!!


2日前の日曜日に参加しました、

BMW@Kansai さんの昼オフミ。


当日初参加、「R50 MINI」 にお乗りで

私の会社の先輩、"お姉先輩" から画像データを頂きました^^

【アップル軍団写真集】と勝手に題して、紹介しておきます♪(笑


まずは、お姉先輩の愛車から!


そして、しょ~きち☆号


続いて、HAIO号


rayray5200号


MTMT号


アップル2号 号


アップル2号 号は2枚連続で!!



どれもこれも綺麗に撮ってくれていたので
各オーナーさんはお持ち帰り下さいね^^



オマケ画像!

当日一緒に来られてた、お姉先輩の旦那ちゃんの愛車っす!!

激シブな、ハコスカ号!!!



以上、超仲間内ネタで、スイマセンでした・・・・・^^;
Posted at 2010/01/26 23:02:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月25日 イイね!

年賀はがき当選番号簡単チェックサイト♪

年賀はがき当選番号簡単チェックサイト♪
( ゜▽゜)/コンバンハッス!


毎年、この内容のブログを
書いておりますが・・・w


今年も活用しちゃいましょう!!


「お年玉年賀はがき」の当選番号が発表になりましたね~。

そこで、当選番号の簡単チェックサイトをご紹介します!!

早速、コチラのサイトへGO!!


使い方は超簡単!

①チェックしたいはがきを下記より選ぶ!
 「2010(平成22)年 お年玉年賀はがき」をプルダウンで選択すればOK。

②下のフィールドに下2桁の数字を入力!
 四角の中に下2桁を入力!(※半角数字)

すると、「はずれ」・「当たり」・「当たり? ******なら[*等]」 とお知らせしてくれます。


ちなみに私は今年も

[4等]お年玉切手シート

が1枚だけでしたぁ・・・・・(ノ_・、)
Posted at 2010/01/25 20:42:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日 イイね!

今年1発目の「BMW@Kansai」 吹田オフミ♪


( ゜▽゜)/コンバンハ~~~!


本日は、2010年度1発目となります

BMW@Kansai さんの

【吹田SA定例オフミ】に参加してきました♪


まずはお馴染みのAPPLE AUTO さんに集合。

アップル2号 号、HAIO号MTMT号rayray5200号、しょ~きち☆号
計5台で、いざ出発!

その前に、吉○家で朝飯を~。

そこでMTMT君は、牛丼特盛&豚汁を食べた後、更に牛丼並盛を追加注文!!
朝からどんなけ喰うねん・・・・・ 一同驚愕でした (,,゚Д゚)!!  (笑


【道中のスパイショット編】
・迫力満点のアップル2号 号のリアビュー。


・ミラー越しに写るは、rayray5200号&MTMT号。


西宮インターから、1■■km/hの安全速度で いざ吹田SAへ!(笑


5台揃って、記念撮影。
左から、アップル2号 号、しょ~きち☆号、HAIO号、rayray5200号、MTMT号。


HAIO号&rayray5200号&MTMT号。
"A-REAL" 3人衆。 色も違えば、細部のパーツも個性豊か。


アップル2号 号&しょ~きち☆号。


HAIO号&rayray5200号。


rayray5200号&MTMT号。


しょ~きち☆号&HAIO号。



急遽、駆け付けてくれた @けんけん@号


そして、夜勤明けでお疲れなのに来てくれた、Bu号


Guccio-Gucciさんは黄色ボクスターで参上です!


そしてそして、会社の先輩姉さん&旦那さんも
R50 MINI で登場してくれました!!


お約束の、"1シリのおシリ"ショットです♪
その奥に写りこんでるのが 変態軍団 → アップル軍団ですwww


オートメッセ出展車に空缶を乗せるヤツは誰だ!!



とまぁ、こんな感じでワイワイガヤガヤ、いつものように楽しんで来ました^^

現地で初対面した、ごまのりぱぱ さん
少しの間でしたがお話しして頂いて有難う御座いました!
(すいません、ぱぱさんのジェントルなM5を撮り忘れてしまいました・・・
 次回は必ず撮らせてもらいますので!! <(_ _)> )


そして、主催者のkaze36さん、いつも1台ずつ撮影して頂いているnobuさん
関係者一同の皆さん、参加していた皆さん、御同行した良き仲間達!
いつもいつも御苦労様、お疲れ様、そして有難う御座いました!!

今年もまた時間の許す限り参加していきたいと思いますので
その時は宜しくお願い致します。。 <(_ _)>



あ、そうそう!!
昨年お願いしていた【BMW@Kansaiステッカー】
ブラックタイプ、ホワイトタイプを頂きまして
こちらも有難う御座いました♪


貼付場所は皆と相談してから貼る事にしま~す^^
Posted at 2010/01/24 22:59:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月23日 イイね!

イルミネーションの仮装着(その2)


( ゜▽゜)/コンバンハ!!


昨日に引き続き、本日も自宅駐車場にて

「バンパーグリルイルミネーション化!」の作業を。。


その前に、バンパーを取り外したついでに

デイライト配線の整線処理&メンテの事を考えてオスメス端子を追加。

これだけで結構、時間を費やしてしまいましたw


で、肝心なイルミ設置場所を色々と模索してみましたが・・・

なかなか良さそうな場所が見当たりません。

昼間の明るい中でしたので仮設置をして光らしてもイメージが掴めず・・・・・


コチラの画像がバンパーを外した時の状態。



一番悩む所がエアーダクトを付けたままにするか、外してしまうか。


結局はエアーダクトを装着したまま光らすようにしてみたいので

とりあえず、一時取り外しておいて ダクトにLEDを付ける作戦にする事にしました!



本日はこれにて終了。 バンパーを元に戻して・・・

明日の昼オフミの為に洗車場へ向かい、ピカピカにしてきました~♪


でわでわ、明日の BMW@Kansai さんの

今年初オフミ、一緒に行かれる方達&現地でお会いする方々、

ヨロシクお願いしま~~~っす♪
Posted at 2010/01/23 21:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どもっ!【しょ~きち☆】です♪ 本名じゃ無いですからねw 「みんカラer」な皆さんの貴重な情報を参考に させて頂いてます。 まだまだ「教える事」より...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

APPLE AUTO 
カテゴリ:☆SHOP☆
2010/06/16 23:07:51
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:☆役立ツール☆
2008/03/15 00:03:25
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
116iM-Spo。2007年10月13日納車。 【吸気系】:GruppeM ラムエア ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation