• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ~きち☆のブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

カーボンボン装着♪


( ゜▽゜)/コンバンハ!!


久々に!? モディモディなネタのブログですw



随分と前から構想を練っておりましたが・・・・・




遂に遂に、カーボンボン装着しましたぁ~!




SEIBONのカーボンボンネット、ノーマル形状です。




カーボンの織目は綺麗な方では無いでしょうか??




カーボン地は大好きですが、あえてそこを塗り分けてみました^^




プレスラインを境目に、センター部にカーボン地を残して、両サイドをボディ同色化。





今回も施工は APPLE AUTO さんに頼みました。

毎度の事ですが、こちらの要望通り完璧に応えてくれています♪

両サイドを塗装後は、クリア塗装を行いましたが

何と何と! 5層塗りっす、5層塗り~!!


お陰様で、塗り分け部の段差はほとんどわからないレベルになりました♪




中には「カーボン地を塗った~ん!? もったいなぁ~い!!」とか

「カーボンシート、綺麗に貼ったね~!」とか言う人もおりましたが・・・(笑


超戦闘的な顔付きに変身し、大成功&大満足~~~www
Posted at 2010/06/07 20:31:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月03日 イイね!

ナイターゴルフ行って来ました~♪


( ゜▽゜)/コンバンハ~


本日(日付が変わってしまっているので正確には昨日)は、

仕事帰りに、ナイター完備のショートコースへ行って来ました。


ナイターラウンドは初めてでは無いんですが

ここのコースは初ラウンド。。 って事で、ハーフ(9H)ラウンドにしました。


OUTコースだったので、1番ホールからのスタート!


この頃はまだ19時前ぐらいだったので、全然明るかったです^^


ティーグランドが、人工芝マットっていうのがイマイチでしたが・・・^^;



こちらはOUTの最終ホール(9番ホール)


バッグのみを運ぶカートですので、乗れません・・・・w




今日は練習と割り切って、スコアは関係無しにラウンドしましたが


次は18H、フルで回って、スコアを意識してラウンドしてみようかと思います~^^
Posted at 2010/06/03 00:20:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月01日 イイね!

宅配便が届いたぞ~!



( ゜▽゜)/ コンバンハ~~~



つい先程、( ^-^)σ[]ピンポーン♪… っと。。


宅配のおっちゃんでしたぁ~

「○○○○様へ、お荷物お届けに来ましたぁ~!」


あっ! 俺宛てに荷物やんっ♪



来た来たぁ~~~~!





早速、開梱~~~~!!




おぉっ!厳重な梱包だこと・・・・・w



さぁ、新聞紙を剥がした画像がコチラ♪


   ↓


   ↓


   ↓


   ↓


   ↓



"丸秘"です(爆



とりあえず、車にまつわるパーツです。

が、とりあえず現状では必要ありません^^



そのうち、必要な時がやってきます・・・ 近いうちに・・・・・


その時が来れば、丸秘画像を公開しちゃいますんでwww
Posted at 2010/06/01 20:21:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月31日 イイね!

af impの掲載号決定♪


(。・ω・)ノ゛ コンバンワ~!



この間、参加させてもらいましたイベント、

BMW@Kansai 100th Anniversary



この時に、af impさんの取材を受けたのですが




掲載号が決定しました~!





6月10日(木)発売の7月号に掲載されるそうです♪







af imp 7月号(6月10日発売)は書店へGo~~~!(笑
Posted at 2010/05/31 20:17:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

フォグキャンセラーの取付等


(。・ω・)ノ゛ コンニチワ~


昨日はちょっとした用事で

朝一で APPLE AUTO さんへ。


"ちょっとした用事"は早々に終えて・・・w


同社からニューリリースの、

A-REAL OPTION CANCELER が入荷されたとの事で







早速、取り付けをする事にしました^^

お店の方は、板金・塗装・ワンオフ加工と忙しくされていたので

工場の一角をお借りして、自分で取り付けをするハメに・・・・・w


この、フォグキャンセラーが何故必要かと言いますと・・・

ワンオフ加工の際に、フォグを撤去。
当初はフォグ球を付けたままバンパー内に置いておりましたが
当然、フォグスイッチをONするとバンパー内部でフォグは点灯し、
増設したダクト部から光が漏れてしまいます。

LEDイルミを装着した際に、このフォグスイッチを使って
ON-OFF出来るようにしましたので、フォグ球は取り外しました。
当然、球切れ警告灯が点灯するようになってしまいました。

長々と書いてしまいましたがその警告灯を回避する為のキャンセラーなのです。


オリジナル品ですが、商品として立派な造りですし、
取り付けも純正カプラー対応、サービス電源端子まで付属しています。





本来は同社のA-REALバンパーキット装着の際のオプション品としてリリース。
ですが、単体でも購入可能だそうですよ^^



バンパーを外したついでに・・・・・

エアダクトの塗装をお願いしました^^



LEDイルミを施工した時に内部を際出す為に白くしていたのですが

実は白色ガムテープを貼っていただけだったのです(爆

「さすがにそれはアカンやろ!塗ったるから外しとき~!!」と言ってくれましたので

お言葉に甘えて、贅沢にもアルピンホワイトで塗装して頂きました♪


おう!お陰でイルミ点灯時が綺麗になったぜ~!!w




更に、時間があったので

エアクリの清掃(2回目)もしておきました^^


さほど汚れてはいませんでしたが清掃後のレスポンスは激変。


レーシーな吸気音が復活しました♪



そして夜の8時頃にはコチラの方が来店され、

先日のBMW@Kansai 100th Anniversaryのお礼を言いにと

わざわざ駆け付けてくれました^^

そして、愛車のE36のリアフェンダー爪折りも施工されておりました。


ゴルフⅤ乗りのお客さんも混じり、車談義が延々と・・・・・

相変わらず、熱い語りを聞かせてもらいましたが(笑

最後は日付が変わっておりましたがラーメン御馳走様でした<(_ _)>

また次回のミーティングでお会いしましょう~♪
Posted at 2010/05/30 14:13:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どもっ!【しょ~きち☆】です♪ 本名じゃ無いですからねw 「みんカラer」な皆さんの貴重な情報を参考に させて頂いてます。 まだまだ「教える事」より...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

APPLE AUTO 
カテゴリ:☆SHOP☆
2010/06/16 23:07:51
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:☆役立ツール☆
2008/03/15 00:03:25
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
116iM-Spo。2007年10月13日納車。 【吸気系】:GruppeM ラムエア ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation