(。・ω・)ノ゛ コンニチワ~
昨日はちょっとした用事で
朝一で
APPLE AUTO さんへ。
"ちょっとした用事"は早々に終えて・・・w
同社からニューリリースの、
A-REAL OPTION CANCELER が入荷されたとの事で
早速、取り付けをする事にしました^^
お店の方は、板金・塗装・ワンオフ加工と忙しくされていたので
工場の一角をお借りして、自分で取り付けをするハメに・・・・・w
この、フォグキャンセラーが何故必要かと言いますと・・・
ワンオフ加工の際に、フォグを撤去。
当初はフォグ球を付けたままバンパー内に置いておりましたが
当然、フォグスイッチをONするとバンパー内部でフォグは点灯し、
増設したダクト部から光が漏れてしまいます。
LEDイルミを装着した際に、このフォグスイッチを使って
ON-OFF出来るようにしましたので、フォグ球は取り外しました。
当然、球切れ警告灯が点灯するようになってしまいました。
長々と書いてしまいましたがその警告灯を回避する為のキャンセラーなのです。
オリジナル品ですが、商品として立派な造りですし、
取り付けも純正カプラー対応、サービス電源端子まで付属しています。
本来は同社の
A-REALバンパーキット装着の際のオプション品としてリリース。
ですが、単体でも購入可能だそうですよ^^
バンパーを外したついでに・・・・・
エアダクトの塗装をお願いしました^^
LEDイルミを施工した時に内部を際出す為に白くしていたのですが
実は白色ガムテープを貼っていただけだったのです(爆
「さすがにそれはアカンやろ!塗ったるから外しとき~!!」と言ってくれましたので
お言葉に甘えて、贅沢にもアルピンホワイトで塗装して頂きました♪
おう!お陰でイルミ点灯時が綺麗になったぜ~!!w
更に、時間があったので
エアクリの清掃(2回目)もしておきました^^
さほど汚れてはいませんでしたが清掃後のレスポンスは激変。
レーシーな吸気音が復活しました♪
そして夜の8時頃には
コチラの方が来店され、
先日の
BMW@Kansai 100th Anniversaryのお礼を言いにと
わざわざ駆け付けてくれました^^
そして、愛車のE36のリアフェンダー爪折りも施工されておりました。
ゴルフⅤ乗りのお客さんも混じり、車談義が延々と・・・・・
相変わらず、熱い語りを聞かせてもらいましたが(笑
最後は日付が変わっておりましたがラーメン御馳走様でした<(_ _)>
また次回のミーティングでお会いしましょう~♪
Posted at 2010/05/30 14:13:57 | |
トラックバック(0) | 日記