今日は、
3M ダイノックシート(ブラックカーボン)を
貼り付けてみました^^
ダイノックを使うのは今回が初めてなので
お試しと言う事で、こんな所に貼ってみました。
型紙作りから始めましたが、ピラーと違って曲面が多く、
型紙製作に時間が掛かりました・・・
結局は5枚も作り直すほど、合わせにくかったです(汗々
両端の”R部分”はドライヤーで熱を掛け、伸ばしながら行うと綺麗に貼れました。
途中、熱を掛けすぎてフニャフニャになったので焦りましたが・・・
熱の掛けすぎには注意して下さい(笑
リアビューに一味違ったアクセントが付き、おまけにプロテクションフィルムも兼ねて
傷防止にも、役立ってくれるのでは無いかと思います^^
ダイノックシート、初めて使ってみましたが
シート自体は割と薄く、結構自由度が利くので色んな所に応用出来そうです。
次はどこに貼ろうか・・・・・ またまた思考錯誤が始まりますw
整備手帳もご参考までに。。
Posted at 2009/09/05 18:26:12 | |
トラックバック(0) | 日記